No.7336
|
|
I want to meet Japanese lady.
by
Nice Guy
from
バンクーバー 2010/04/05 00:04:07

Hello!
I am Canadian guy who is interested to meet Japanese lady because I’m single almost 2 years. I want to have a new relationship with Japanese lady. I like their personality and dressing style. They look very fancy and sophsicated.
We can be friend first then we can see if we’re match.
I am friendly, patient, honest and little talkative person. I’m interested in Japanese food and language too. Anyway, I’m really serious to find a Japanese lady. if you’re single and also want to find Canadian bf. Please feel free to e-mail me and leave your number. I’ll be looking forward to meet you.
Arigatou Gozaimasu!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 02:45:35

Did you ever go to school in Canada?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
日本人
from
バンクーバー 2010/04/05 17:29:09

>Did you ever go to school in Canada?
正しくはHave you ever been to the school in Canada?です。
あなたこそ学校行ったのですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
…
from
バンクーバー 2010/04/05 17:42:48

レス1さんを批判されているそこのアナタ。
正しくは
Have you ever been to the school in Canada ?
ではなく、
Have you ever been to school in Canada ?
ですよ。
自分が生徒として通学する場合は、冠詞はつけませんよ。
theをつける場合は、例えば保護者面談などで、親などの第三者が学校へ行く場合です。
ちなみに、レス1さんの文章だって、口語ではネイティブも普通に使いますし。なので間違っているとは言えないでしょう。
人の文法を直す前に、自分の文法を見直して下さいね。訂正しておきながら堂々と間違えているのって、だいぶ恥ずかしいですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res.1
from
無回答 2010/04/05 18:55:02

Res.3さん、補足ありがとうございます。
Did you ever〜は実際にカナダで何回か聞いたことがあります。Have you ever〜ももちろん使います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/05 22:25:00

speaking English と writing English は違うんですよ。
聞いたからといって文法的に合ってるとは思っちゃダメです。
合ってるかどうかなら、確実に間違っています。
まぁ通じるので問題はないですがね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
…
from
バンクーバー 2010/04/05 23:24:57

そんな事を言うのであれば、誰でも良く使う
Where are you from ?だって文法的には間違っていますよね。
正しい文法で言うのであれば、What country/city are you from ?です。これはどうご説明されるのでしょう。
レス5さんのあなたは、Speakingではwhere are you from ?と普通に使うけれど、WritingではWhat country/city are you from ?と毎回書かれているのですか?書かれませんよね。
口語・文語と、確かに使い分けはあります。が、ネイティブの方が仮に『Did you ever...』の表現を使っていたら、ノンネイティブのあなたは『その文法違うよ』と指摘されるのですか??
仮にレス1さんがネイティブの方であなたの知り合いだったら、どうなんでしょう?
日本語だって同じでしょう。正しい日本語、使えています?『あたし』『全然いい』『食べれる』『わかんない』こういった間違った表現、SpeakingのみならずWritingで一度も使った事ありませんか。日本語勉強中の留学生が回りにいようものなら、きっと同じように聞いてきますよ。『それ文法間違ってない?どうしてそういう使い方になるの?』と。どうご説明されますか?
ちなみに、私が指摘したのは、あくまでも冠詞です。口語・文語云々の前に、the schoolになると意味が全く違ってくるという事をご理解下さいね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
5
from
バンクーバー 2010/04/06 00:05:15

>>レス6さん
感情を逆なでしてしまったのなら申し訳ありません。
自分にそういう意図はなく、ただ単に疑問に思ったから発言させてもらいました。
そして今後の自分の語学勉強への良い参考になりそうなので、返信させてください。
>>『Where are you from ?だって文法的には間違っていますよね。』
そうなのでしょうか?疑問関係詞のwhereに(〜から)を表す前置詞fromが付くことは自然のように感じます。関係副詞と考えた場合は確かにfromはおかしいことになりますが。
もし自分が間違っていたら是非教えてください。
>>『ネイティブの方が仮に『Did you ever...』の表現を使っていたら、ノンネイティブのあなたは『その文法違うよ』と指摘されるのですか?? 』
指摘しません。何故ならspeaking Englishだからです。カジュアルなspeaking Englishなら意図さえ伝われば多少文法が崩れていても何も感じません。
ただそれが何かしらのassignmentなどformalな物であったら、文法的に合ってるのかその人に質問します。
>>『こういった間違った表現、SpeakingのみならずWritingで一度も使った事ありませんか。』
>>『それ文法間違ってない?どうしてそういう使い方になるの?』と。どうご説明されますか?
Writingではさすがにありませんが、Speakingでは日常的に使っています。これが良い事か悪いことかは議論の論点がずれるので止めておきましょう。
もし自分が『あたしは全然いいけど、食べれるかわかんない』と言って、日本語を勉強している留学生にそのような質問をされた場合、ただ単に『broken Japaneseだから。文法的には間違っている。正しくは〜。けどcasual speakingではみんなそんなに気にしてないよ。』と教えます。
自分は『where are you from』が文法的に間違っているということを知らなかったので驚きました。
できれば是非理由を教えてください。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Res.1
from
無回答 2010/04/07 00:11:14

Res.5さん
>speaking English と writing English は違うんですよ。
>聞いたからといって文法的に合ってるとは思っちゃダメです。
>合ってるかどうかなら、確実に間違っています。
>まぁ通じるので問題はないですがね。
確かに口語と文語が違うものはあります。例えば、口語では「If I was you,...」と使う人も多いけど(文法的には間違い)、文語では「If I were you,...」ですね。
掲示板って”口語”で書く人多くないですか?だから「Did you ever...?」と書いてあっても指摘する必要はないと思います。
「Did you ever...?」が文法的に間違っている証拠はありますか?調べたところ同じ表現がアルクにも載っています。↓
http://eow.alc.co.jp/did+you+ever/UTF-8/?ref=sa
フォーマルな文書(エッセイなど)で口語表現を使っているときはぜひ指摘してあげてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
Res.1
from
無回答 2010/04/07 00:34:39

文法的に合っているかを証明するために私自信が調べましたが、文法書には、「everを使うと、Have you ever + 過去分詞形...?の代わりにDid you ever + 過去形...?で経験を表すことができる」
と書いてありました。
Res.2さんとRes.5さんが間違っていることを証明できてよかったです。
では、おやすみなさい。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/08 16:02:15

なんだこのスレww
内容が全然違うんですけどwww
ところで『where are you from』は文法的にもあってるっしょ?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/04/10 23:39:59

まぁこんな腐ったスレ主にはこれくらいのスルーが丁度いいと思います。
ところでwhere are you fromは文法的に合ってますがw
もちろんwhich city/country〜って下りも合ってるんですが、別の言い方もあるんです。
偉そうに蘊蓄たれる人にはそれがわからんのです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/04/21 12:30:36

>Res.2さんとRes.5さんが間違っていることを証明できてよかったです。
では、おやすみなさい。
自分の方が上だって証明したかっただけ?
何が良かったのかさっぱりわかりません。
|