couldとwas able toの違いを教えて下さい。
by
s
from
バンクーバー 2009/08/25 20:08:56
下記の例で、なぜcouldではなく、was able toになるのか
教えて下さい。
I went to Mexico last week, and I ( )her then.
1)could meet
2)was able to meet
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー 2009/08/25 21:32:57
can と be able to の違いは、can が能力を表し、be able to は動作を表す点です。
これを現在形で用いた場合には、どちらも「能力」の意味になりますので、どちらを使っても、意味的には大きな違いは生じません(なぜなら、たとえ be able to を使って動作を表しても、それを完結した動作として示すことはできないので、能力の意味に近くなるからです。)
しかし過去時制で使った場合は、この両者の意味に差がでてきます。
つまり、could にすると「過去に存在した能力」を示し、was able to にすると「過去に実際に行った動作」を示すということです。
言い換えると、could に「動作を行った」の意味はありませんので、could で「実際に何かを行ったこと」を示すことはできません。実際に何かを行った場合、was able to でなければいけないのです。
この例の場合では、もし I went to Mexico last week, and I could meet her then. とした場合、後ろの could は「過去に存在した能力」という意味になってしまいます。
能力というのは、実際に会わなくても持っているものですし、そもそも、この文脈で「そのとき、彼女に会う能力を持っていた」というのは意味が通りません。
しかし I was able to meet her then. とすると、実際にその動作を行ったという意味になります。
この場合は、明らかに「彼女に会った」という動作を示していますので、(2) was able to meet が正解です。
たとえば、
Because I studied hard, I was able to pass the exam.
とした場合、試験に合格した、という意味になります。
しかし
Because I studied hard, I could pass the exam.
とした場合、試験に合格できる能力があったという意味だけで、実際に合格したかどうかの情報は含まれません(しかし、実際にはあまりこういう言い方はしないでしょう)。試験に実際に合格したと言いたい場合は、was able to を使うしかないのです。
繰り返しになりますが、was able to を「能力」の意味として使うのであれば、could を使っても、ほぼ意味は同じです。
たとえば、When I was a kid, I could speak Spanish. と When I was a kid, I was able to speak Spanish. は、ほぼ同じです。どちらの場合も「子供の頃は、スペイン語が話せた」という意味になります。能力について言及しているからです。