jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.6506
空気が読めない人
by まさ from トロント 2009/07/30 01:22:23


空気が読めない人、空回りの人 ってどう表現したらいいんですか???????????

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/30 09:08:34

日本特有の「流行り言葉」に頼りすぎですね。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/30 09:26:56

敢えて英語にするなら、read the situation みたいな感じでしょうかね。でも状況によって違うと思います。

失礼なことを言うのだったら insensitive と言ったほうがわかりやすいですし、She doesn’t pay attention to what’s going on in our group. とかでも判るでしょうし。

余談ですが、

>日本特有の「流行り言葉」に頼りすぎですね。

確かに、KY(空気読めない)というのは、政治家が使ったとかで流行語になって、流行語大賞にもなりましたが、急に出てきた「流行り言葉」じゃないですよ。

私が子供の頃から、普通に見聞きしてましたから、少なくとも80年代には存在してました。今回の流行語「空気読めない」も、別に政治家が作り上げた言葉ではなく、以前からあった言葉(普通は公式の場ででは使わない)を使ったからインパクトが出て、それをネット式に「KY」と縮めた面白さもあって流行ったんだと思います。  
Res.3 by ぱんぷきん from 無回答 2009/07/30 11:15:52

S/he does not get the hint.
とかはどうですか。

流行り言葉は日本特有ではないと思いますが、流行り言葉をそのまま使おうとするとかなり難解ですよね。「癒し系」とか「草食系」なんて日本人同士でもちゃんと定義されてない位ですから。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/30 11:30:44

これは流行り言葉というより、昔から舞台関係の人が使っていた言葉みたいです。

ただ会話の中では「場の雰囲気を読む」という意味で使われることが多いと思います(これは流行語ではありません)。

場の雰囲気を読んで、発言したり行動したりするというのは、日本カナダに関係なく、ある程度誰でもやっていることだと思いますが、日本のほうが、あらゆる場面で、この能力を求められることが多いと思います。つまり、空気を読むとか、場の雰囲気を読むとか言う表現をすると、説明せずとも誰でも言ってる意味がわかるほど浸透している能力ということです。
そのあたりが、文化の違い・言葉の違いだと思います。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/07/30 13:03:21

cannot read atmosphere - 文字通り「雰囲気を読めない」という意味

でも、例えばパーティーなど盛り上がってるところをブチ壊しにするような人のことをparty pooperと言うこともありますが、日本語だったらやっぱりKYとか呼ばれるんでしょうね。

日本で言う「空気読めない」は色んな場面で使われますが、英語だと場面によって違う言い方するのかも知れません。
たぶん他にも言い方あると思いますが、全部は知りません。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/30 13:22:13

トピ主さんがさ、まず「空気読む」「空回り」をどういう意味で、どういう状況の時に使っているのか説明してほしいな。
人によって使う場面が違う曖昧な言葉じゃない?これ。
なにかっつーと「空気読め」「空気読め」って口ぐせみたいにただ連発するやつもいるし。
それに私は「空気読めない」と「空回り」は意味が違うと思うし。

日本語の表現を元にそれを英語にしたいときは、まずその日本語の意味(表現したい内容)を自分がはっきり分かっていないと英語にできないと思う。似た表現は幾通りもあるから。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/30 15:30:59

>それに私は「空気読めない」と「空回り」は意味が違うと思うし。

私は「空気が読めなくて、一人で突っ走って、その結果、空回りしてる人」と解釈しましたよ。

「空気が読めない人」だけではどういう状況か判りませんが、「空回り」という追加情報があるので、ああ、そういう事かと判ります。
一つ言葉を追加するだけで、意味の可能性はだいぶ狭まりますね。

たとえば、ある話をしていて、周囲の人は、そんな話は面白くない(切り上げたい)と思っているのがミエミエなのに、自分は仲間に入って会話をしたいもんだから、延々話を続けて、回りはしらけてるから反応もニブくなってきて、何か「この人、空気読めてないなぁ。。。」みたいな。

上の誰かが書いてたように、She doesn’t get the hint. ってのが近いかも。  
Res.8 by まさ from トロント 2009/07/30 17:54:40

みなさんたくさんのコメントありがとうございます。
まさに、空気が読めなくて、一人で突っ走って、その結果、空回りしてる人が私の知人にいるのです。
決して悪い人ではないのですが、、、、やはり周りから いらっとされています。 周りの友達が決して悪い奴ではないんだよな。一体何が駄目なんだと聞いてきたので私の気持ちを表す英語表現に困りトピを立てました。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/07/30 18:11:34

「KYな人」とか「にぶい人」の事を、thick-headed 又は、略して thick と言うみたいです。(頭の骨が厚すぎて、雰囲気とか他人の気分が頭の中にしみ込んでいかない。)
でも、トビ主さんが、その人にアドバイスとして言うべき言葉では、ないかもしれませんが。。。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/30 21:01:57

↑Thick-headed は、どちらかというと、stupid と同義語です。
つまり、頭が弱いとか、馬鹿な人、ってイメージです。

確かに Stupid な人は空気が読めない人が多いのかもしれません。

でも、thick-headed は空気が読めないだけでなく、別の部分においても全部 stupid なので(頭が弱い、理解が遅い、etc)、その中で「空気が読めない」だけを表現するには、あまりにも広義すぎると思います(thick-headed な人と言った場合、最初に浮かぶイメージは、「空気が読めない」ではなく「バカな人」です)

空気が読めなくて、一人で突っ走って空回りしてる人を、陰で擁護するのであれば「空気が読めない人だから」なんて言うのは擁護ではなく、悪口になっちゃいますよ(笑)

私なら "I think he just wants to be accepted. " とか、ポジティブな理由を探してあげると思います。  
Res.11 by Cosmo from エドモントン 2009/07/31 11:33:50

彼は空気が読めない人
He can’t read between the lines.

Read between the linesとは「行間を読む」という意味の熟語で、否定形にして「空気を読めない人」となります。

 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/31 13:09:43

>周りの友達が決して悪い奴ではないんだよな。一体何が駄目なんだと聞いてきたので、私の気持ちを表す英語表現に困り

ここで「彼は空気が読めない人だから」なんて言ったら、ダメ出しの陰口になっちゃいますよ。周囲の人は、すでに本人を見てるわけですから、空気が読めないとか、空回りしてるってことは、わざわざ口に出すほどのことではないのではないでしょうか。

あと、今、読んでいてふと気がついたのですが「一体何が駄目なんだと聞いてきた」ということですが、これって What’s wrong with him? とかいう表現でしたか?だったら、別にあなたに対してマジメに質問してるわけじゃないと思いますので、わざわざ答える必要ないと思います。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2009/07/31 17:49:48

He is not all there.  
Res.14 by miko from バンクーバー 2009/08/07 22:52:18

ずばり He/She can’t take a hint. です イギリスの友達も言ってました  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network