jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.6058
should’ve? or should of?
by 不思議 from 無回答 2009/04/14 23:56:16

周りのカナディアンたちが、メールやTextでshould ofと書いているのが気になってるんですが。。。


例えば、I should of met up with you! や I should of called you! など。。。

おまけに昨日たまたま見ていたテレビでの字幕にまでI should of 〜と。。。

I should’veのことを言っているんだと信じきっていたんですが、テレビの字幕にまでshould ofと書かれていると、さらに気になります。

should ofはshould’veのことなんですか?
それとも、should ofとshould’veでは意味が違ってくるんですか???

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/15 00:01:43

まともにスペルも出来ない頭の悪い人が増えているってだけではないですかね。
should ofはありえないです。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2009/04/15 00:11:52

一票。

It is supposed to be "should have", or "should’ve".

The problem is "should’ve" sounds like "should of".

And what Res. 1 said, x 100.  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/15 00:59:33

口語で話してるとき、この have は of の音と限りなく近いですから、聞こえたままを綴れば、たとえば子供などは、should of と書く子がいても不思議じゃないと思います。

ただ大人の場合は、判った上で書いてる場合がほとんどでしょう。
耳にはそう聞こえますし、この使い方なら意味を誤解することはないです。

最近はメール世代ですから、文字をタイプするのにアポストロフィー入れるのが面倒で、聞こえたまま簡単に書く人が増えて、普通に受け入れられ始めた、というのはあると思います。  
Res.4 by TT from バンクーバー 2009/04/15 02:31:54

このウェブサイトでより多くの例を見つけることができる:
www.innovative-tutoring.com


"She could of had anything she wanted."

This is INCORRECT.

* "She could have had anything she wanted."

This is CORRECT.


For good examples of "should’ve and should of", please visit

www.innovative-tutoring.com  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/15 19:35:31

これ、結構いい大人が間違えてますよね。
文法に強い日本人からしたら考えられないような間違いですが。。。  
Res.6 by Bunpo-gane from 無回答 2009/04/15 19:51:04

カナダ人からもビックリドンキーホテだけど。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/16 17:19:05

Res.2さんに一票。
私はshould ofたま〜に使います。
私だけ?と思ってネットで調べてみたらこんなもの見つけました。
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=should+of
周りの人にはバカって思われてるのかなぁ…笑
でも、文法がどうのこうのって問題じゃないと思います。
あと私が良く使うのはdunno(don’t know)とかですかねぇ。  
Res.8 by from バンクーバー 2009/04/16 17:21:32

Res.3に一票の間違いでした。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/04/17 00:50:08

何人かの方が言われているようにshould ofは完全な間違いです。

耳から聞いたままを書いている教養のないカナダ人が犯す間違いです。カレッジでBusiness Englishを取った時にその話がテキストの隅に社会人として程度の低さを露出する例として書かれていて英語を耳から学んでいない日本人の私は「いったい誰がどうしてそんな間違いをするのか」と思いました。

自分の英語をネイティブ並に見せたいからという理由でまねしないほうがいいですよ。カナディアンでもちゃんとした大人はshould ofなんて使いません。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/04/17 08:16:39

知り合いのカナディアンは常に比較級の「than」を「then」と書きます。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/17 09:46:31

↑私の昔の同僚はその逆でThenの時にThanと綴るので、しかもビジネス文書で!すごいイライラしましたね。
しかもその間違いに他のカナダ人が気付いてないのか気にしてないのか何も言わないのにも困りました。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/04/17 10:43:03

いつも、子どものスポーツ関係でメールを送らなくちゃいけない時、「文法間違ってないかな〜?」ってビクビクしてるんですけど、そこまで気にする必要ないのかな?カナディアンでさえ文法間違ってるんなら。

すみません、トピずれでした。  
Res.13 by 地元まん from バンクーバー 2009/04/20 08:06:13

これで二つも問題が思い浮かんできます:

イ  日本人の文法の間違えは僕たちの間違えと大分異なるから、通じない可能性がある。

ロ  「カナディアンでさえ文法間違ってるんなら」といいながら、皆ではないし。

Questions like this make me wonder just what sort of Canadians you people associate with, and what the hell they did when they were supposed to be in school learning their native language (I’m joking, though ~@~)

といって、「ビクビク」までならば、「落ち着いてくださーい」と答えたいですね。

これはザックとの提案だが、そのメール団にちょっとやさしそうな人というか、仲がいい人がいましたら、適当に訂正してもらうように頼んだらどうでしゅか。

例文:if it’s not too much trouble, if I make any serious errors in my English emails, could you please reply with suggestions on how to improve it?

などなどではどうでしょうか。


んで、本題戻しですが、「should’ve? or should of?」の問題は文法的ではなくてつづりというか、空耳の問題だと考えるのは僕だけかな。

つまり、they’re spelling it wrong, but the structure is not incorrect.

In other words, nobody is using the preposition "of" as a grammatical unit. They’re simply hearing it wrong (’of’ instead of ’ve), and so spelling it wrong too.

At any rate, anybody who makes those mistakes probably didn’t do very well in school.

But I hope they are nice people.


 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/20 09:09:40

>んで、本題戻しですが、「should’ve? or should of?」の問題は文法的ではなくてつづりというか、空耳の問題だと考えるのは僕だけかな。

↑基本的に、そうだと思いますよ(「空耳」という意味は、また違いますが)。

耳にそう聞こえるから、聞こえたまま綴る。
読んでるほうも「綴りは違うけど、あの事をこう綴ってるんだな」とすぐに判る。そういう間違いだと思います。

日本語と英語は違うから、いい例は思いつかないけど、近い例で言えば、この掲示板でも「おみやげ」のことを「おみあげ」と書いてた人がいましたよね。

そう聞こえたからそう書いている、という場合は、文法を間違っているというのとは少し違うと思います(読み上げたり、聞いたりした分には違和感なく意味が通りますから)

>そこまで気にする必要ないのかな?カナディアンでさえ文法間違ってるんなら。

なので、これはちょっと違うと思います。

この場合、文法が違っているというより、耳から覚えるだけで、きちんと書く練習をしていないカナディアンもいる、ということです(ネイティブは、文法が正しいかどうかなんて考えなくても基本的な文のストラクチャは間違わないです)

ですから、この場合は「カナディアンでもスペルを適当に書く(読んでみたら同じ音になるけど、本当はそうは綴らない)人が多いから、音さえ同じなら、通じるってことだな」、という方向で考えるほうがよいと思います。

>日本人の文法の間違えは僕たちの間違えと大分異なるから、通じない可能性がある。

これは、大いに同意します。
これは、日本語を勉強している外国人の犯す間違いは、日本人なら絶対に間違わないポイントで間違いますよね(たとえば、日本人で助詞を間違うことはほぼあり得ないですが、日本語学習者はよく間違います)

一時、インターネットで「All your base are belong to us」という変な日本語英語(ゲームで使用されているダイアログの英訳)が話題になりましたよね?

この文法や文は、ネイティブ話者には、どう頑張っても捻出できない間違いです。意味がわからないだけでなく、間違いのポイントが、あり得なさすぎて、おかしさがこみあげてくる文章なので、あそこまで話題いなったのです。

ネイティブの犯す文法の間違いは、ほとんどの場合「耳で聞いたらこう聞こえるからそのまま覚えてるけど、本当は書くと違う」とかいう場合が多いので、日本人が犯す類の文法の間違いと一緒にして「文法は多少間違えててもいいのかな」というのは危険です。

スペルは二の次でも(書きさえしなければ判りませんから)文法は非常に大切だと私は思います。  
Res.15 by 地元まん from バンクーバー 2009/04/20 09:31:06

素晴らしい、素晴らしい。

>>>>>↑基本的に、そうだと思いますよ(「空耳」という意味は、また違いますが)。 <<<<

ありがとう。んじゃ、「空耳」は別のトピで。。。。。

>>>一時、インターネットで「All your base are belong to us」という変な日本語英語(ゲームで使用されているダイアログの英訳)が話題になりましたよね? <<<<

Ha Ha Ha.これはくだらないだろうが、僕と日本人の友達の間で、「All your Pocky are belong to mine」というのが合言葉ではやっていました。意味は忘れたけど。

懐かしいですね。

といって、僕たちが日本語の助詞でも悩むことも多く、あとは日本語の句読点くも難しいです。

 
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network