jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5550
日本語では?
by 無回答 from 無回答 2008/11/19 15:37:57

先日簡単な夕食パーティをしました。
お料理は皆気に言ってくれたみたで、very nice、 fabulous、 gorgeousなどなど言ってくれて、さらに気を使ってくれてか「そういえばこういった言葉は日本語でなんていうの?」と聞いてくれました。でも私思いつかなかったんです。日本語って程度を付け加えたとしても(すごくとか、とてもとか)「美味しい」って言葉ばかりじゃないですか?なんだかぴったりくる言葉が見つけられませんでした。
どうやって説明すればよかったのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/19 16:43:39

あのね、お世辞が99%だから、その言葉がどうって事は特別ないのですよ。それにいちいち日本語ではどうか?、
その必要ないです、そのままで解釈したらよい。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/19 16:50:00

トピ主さんは日本の方ですよね?

たとえば日本で、日本の人に招かれたパーティで、料理を作ってくれた人を誉めるとき、トピ主さんは「美味しい」以外の言葉が出てこないんですか?

もしそうだとしたら、あまりにもボキャブラリーが不足しすぎですが、幼稚園児じゃないのだから、いくらなんでも「美味しい」以外の言葉が一切出てこないなんてこと、ないですよね?誉める言葉なんて山ほどあります。

たぶんトピ主さんは、英語をそのまんま辞書のように訳そうとするから出てこないだけだと思います。

自分が反対の立場で、日本の友達が作ってくれた料理を、どんな言葉で誉めるか、考えてみてください。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/19 16:51:00

「とてもいいね」「素晴らしいね」「豪華だね」と、そのままでも良いと思うけど。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/11/19 18:05:28

ホッペが落ちそう! なんてね…  
Res.5 by トピ主 from トロント 2008/11/20 11:32:06

コメントありがとうございます。
レス1さん
私の書き方が悪かったようですみません。お世辞かどうかはどうでも良いのですが、日本語ではどういうの?と聞かれて私がキチンと返答できず恥ずかしかったのでこちらに投稿してみました。

レス2さん
日本人ですが、日本人のお宅に招かれても私自身「美味しい」ばかり使ってる気がします。幼稚園児以下でしょうかね・・。
よかったらレス2さんはどんな言葉を使われるか教えてください。

レス3さん
直訳するとなんだか堅苦しいというか、実際には余り使わないような気がしたんですがそれは私だけの感覚で、皆さんは普通に使われますか?

 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 12:32:17

使いますけど?
豪華だね〜とか豪勢だね〜とか。素晴らしい盛り付けだねとか、凄くよく出来てるねとか。また、堅苦しいといいますが、すべての状況が友達に話すような軽い場合だけではありません。その場にあった言葉を選べば、時には堅苦しいと思われる言葉を使うべき状況もあるでしょう。

 要は、とぴ主さんの語彙不足、経験不足ですね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 17:58:49

うまい!
感動!
ありえない...  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 18:02:13

まいう〜。  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 20:37:57

主人(英語の人)が私や私の友人などの日本人に接していての意見なのですが、日本語では『おいしい』でも、言い方にイントネーション、などよってニュアンスが大きくちがってくる、と。

『…おいしい……』
『おいしいっ!』
『おいっっっしいぃぃ!』

書き言葉でイントネーションやアクセントを表現するのはむずかしいですが。。。

英語ではそれぞれにあてはまる単語があったりする、と。

これに私の解釈をつけくわえると、英語では同じ表現にたいして違う単語をなるだけつかうようにするけれど、日本語では同じ単語でも違う意味を表現しようとする傾向があるんじゃないかな、と。

 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 20:47:54

↑そうかなぁ。。。
日本語でも、多くの表現を使う人の方が好まれますよ。というか、ある程度、ボキャブラリーの豊富さで、その人の知識レベルが計れるというのは絶対にあると思います。

同じ言葉をイントネーションを変えて言うのは、言葉が見つからないから、それを語調でごまかしているように思います(あまり本を読まないちょっとおバカな高校生のイメージ。。。これはカナダでも同じです)

以前、どんなものでも「カワイイ」としか表現できない若者のことを読んだことがあります。

いろんなものを見て、もちろん、それに対する色々な感情が心の中に湧いてくるのだけれど、それを口にして表現すると全部「カワイイ」になってしまう、というものでした。服を見てもかわいいー、パンダを見てもカワイィ、お菓子を見てもカッワイイ。何を見てもカワイイ。

原因は「本離れ」。つまり絶対的にボキャブラリーのインプットが不足しているために、自分の細かい心の機微を、違った言葉を使って表現する能力が著しく落ちているとのことでした。

このトピを読んで、何となくその記事のことを思い出しました。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 21:10:41

>日本語でも、多くの表現を使う人の方が好まれますよ。というか、ある程度、ボキャブラリーの豊富さで、その人の知識レベルが計れるというのは絶対にあると思います。

うーん、どうでしょう?まあ、個人的な意見ですけどね、食事のときの会話、親しい友人同士の会話で、わざわざいろんな語彙をだしてくると、逆に会話の中に親しさを感じなくなりますけどね、私は。

たとえば類義語辞典、こんなの普通に小学生とか高校生とか大学生とかつかいませんよね、日本では。でも、セソーラスは作文を書くときの必須アイテムですよね、英語圏では。そういうことからでも、おなじ意味のちがう語彙っていうのをわざわざ日本語ではつかうことってないとおもうのです。

中学校だかのときに、同義語のことに関するエッセイが教科書にありましたが、そのエッセイの結論から言えば、同義語なんてものは存在しない、と。意味が違うから違う言葉が存在するのだ、と。

なんてふうに文化の違い、言葉の違い、、、なんて話題になっていって、会話がはずみますね。正解がない議論っていいですよ、文化交流には。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 21:32:26

>親しい友人同士の会話で、わざわざいろんな語彙をだしてくると、逆会話の中に親しさを感じなくなりますけど

多分勘違いをされてると思います。わざと小難しい語彙を出してくるのではなく、いろいろな表現ができる人、つまり表現力が豊か、という意味です。そういう人は話をしていても、いろいろな場面でいろいろな表現をしてくれるので親しさを感じないどころか話していて楽しいですよ。

何を見てもカワイイとしか言えない子人、何を食べても美味しいとしか言えない人というのは、高校生なら許されると思いますが、年を重ねてそれじゃぁ情けないでしょう。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/20 23:41:04

まったりとしてそれでいてしつこくなく、、、

ということですか?ははは、年齢がばれますかね。

味に対してのよいコメントとしては美味しいとか、うまいっ、とか、それしかないと思うのですが?

みかけの評価としては、豪華、きれい
かかった金額のコメント、豪勢
かかって手間隙へのコメント、手がこんでいる。

でも、味の評価としては、、、そんなたくさんないでしょう。

英語でね、味のよい評価の段階として、

OK
good
taste good, very good
delicious
って段階づけられますけど、日本語では、この段階付けがないな、と。もちろん、

普通においしい
おいしい、
とてもおいしい
すごくおいしい

っていうふうにはできますけど、あくまで『おいしい』に副詞がついているだけですよね?基本は『おいしい』だし。

もちろん言葉をかさねて、まったりとしていてしかもしつこくなく、、、と味を表現することはできるようにはまりますけどね、年齢がませば『このゆずのかおりがいい。』とか『隠し味のみそが泣かせるわ。』なんていうこともできますけど。

トピックではnice, delicious,,, にあたるような、簡単な表現をきいているのだと思いますよ。そうなるとやっぱり『美味しい』につきるとおもうんですがね、私は。

楽しいですねぇ、こういう話。


 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2008/11/21 09:01:17

↑このトピ主の場合は、very nice, fabulous, gorgeous.. なんかの「食べ物を見たときに発する誉め言葉」を日本語に置きかえようとすると、全部「美味しい」だけになってしまうので、何かよい言葉はないか?ってことだと思いますよ。delicious にあたる日本語訳を聞いてるわけじゃないと思います。

たしかに美味しいというのは delicious であって、fabulous や gorgeous というのは、やっぱり日本語でいえば、美味しいという味だけではなく、豪勢だ、きれいね、素敵だわ、素晴らしい、などなどいろいろな表現になると思います。  
Res.15 by Kana from バンクーバー 2008/12/02 22:20:02

 シンプルに日本語は美味しいってこう言うときはいいます。
でどうでしょう?
 そのあとに付け加えて、英語の方が表現がたくさんあると思います、と話を広げるとか。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network