jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5345
ご本人の要望により削除しました。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2008/09/15 01:33:16

That reminds me, thanks! はどう?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/15 10:44:00

↑そりゃぁ、「それで思い出した!ありがと」でしょう。

Ah〜Now, I know!
 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2008/09/15 11:35:46

I get it now.
That makes sense.  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/09/15 12:19:56

I understand now.
It’s clear to me now.
Now it makes sense.  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2008/09/15 16:02:35

Oh it reminded me finally!!  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/15 17:13:20

↑ha?  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2008/09/15 22:25:40

うすら覚えのことに対してやっとはっきりした!っいう意味ならremind使うのは問題ないと思いますけど?職場のカナディアンも使ってますけど…?  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/16 12:18:36

↑あなた、そのカナディアンの言っていること100%わかってないからそんな風に思っているだけじゃない?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/16 12:25:48

>うすら覚えのことに対してやっとはっきりした!っいう意味ならremind使うのは問題ないと思いますけど?

うすら覚えのものを思い出した場合は、問題ないですけど、トピ主さんの場合は、そうだと限りませんよね?

会話を聞いて、何を言ってるか全然わからなかったけど、後で説明を聞いて、やっと言っていたことが判った場合、思い出したのではなく、空白が埋まったという感じではないでしょうか。ですから「ああ、そう言ってたのね、だったら話のつじつまが合うわ。スッキリした」というような場合には、reminds me は適当ではないと思います。

どちらかというと Now it’s clear! That makes sense! とかのほうがしっくりくるように思います。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2008/09/16 12:48:56

Now it’s clear!
I get it!
I see!
I finally understand!
I just digested!
 
Res.11 by びぎなー from バンクーバー 2008/09/16 12:57:35

>うすら覚えのことに対してやっとはっきりした!っいう意味ならremind使うのは問題ないと思いますけど?

問題ないんじゃないですか?その場合には。ただ、あくまでも「思い出した」という以上のニュアンスはないように思えますが。

トピの問題は、うろ覚えだった答えが明確になって「(答えが)はっきりした!」じゃなくて、「スッキリした!」っていう、「思い出せなくてモヤモヤしてたものが今クリアーになって、気持ちがスッキリした。」といった、自分の気持ちにより重点を置いたスッキリ感を伝えるニュアンスですよね?remindではこのニュアンスまでは出ないと思うんですが?

だから、このトピの問題への回答は、「なかなか思い出せなかったことが明確になった」といった、思い出す作業に限定したものではなくて、理由は何であれ、「はっきりしなかったものが明確になったことで、やっと気分が落ち着いた(トピ主さんの「あー良かった!」といった安堵の気分)」を指すニュアンスを考えることが論点なのでは?

It reminded me.では、本人の安堵感よりも、「思い出したこと」により重点が置かれている気がします。

たぶんトピ主さん的には、「思い出したよ。」のIt reminded me.に続いて、「これでスッキリした。(胸がすっとした。)」のこの二言目を伝えたいのだと思いますよ。

で、肝心の回答が英語ビギナーの私には分かりません。
ネイティブレベルの方、これに対する回答はなんでしょうか?日本語ならではの表現で、英語にはそのものズバリのフレーズはなく、細かいシチュエーションによって、それぞれ異なるんでしょうか?
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/16 13:40:36

あのね、質問者の日本語説明がいつもあいまい、
はっきりしないだけでなく、そのイチ部分だけを引き抜いてたずねる傾向がある。
本人は意味内容知ってるけどそれを英訳してと言われると何のことかさっぱり解らないで回答してる人が殆ど。
主は英語質問する前に日本語の勉強してください。

Res.11さんはRes.9 さんが説明したのと同じ繰り返しではないですか?
ネイティブ・レベルがどうとか、これ以上聞く必要はないです。  
Res.13 by Res.11 from バンクーバー 2008/09/16 13:49:14

自分のコメント書いてるうちにRes.9さんのがアップされていたようです。だから、自分のをアップしてからRes.9さんのコメントを知りました。わたしのは、Res.9さんとまったく同じ意見ですね。

あと、このトピ主さんの質問内容は、状況説明もなされていて、何に対して回答すればいいのか分かるに十分な文章だと思いますよ。分からなかった人は、読み込めなかったというだけでは?

質問者・回答者ともに、日本語の読解力が必要そうですね。  
Res.14 by どちらも正解 from バンクーバー 2008/09/16 20:57:14

私も質問者さんの答えがあいまいだと感じます。

質問の内容だと、まったく分からなかった事を教えてもらった
ということならremindはおかしいけれど、質問にはそうとも書いていませんから誤解を招きますよね?

質問の読み方によっては、うっすらわかってたものをはっきりさせてくれた。あるいは分からないものに対して答えを与えてくれた。この2種類に捕らえることができるかと思います。

よって、上に出ている答えは全て正解になるのでは?と思います。

日本語のように、そのパーツだけを抜粋して訳すというのは
非常に難しいことですよね?やはり具体例がなければちゃんとした
答えをもらうのは難しいのではないかと思われますが、どうですか?  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2008/09/16 21:19:21

【あ〜スッキリした。】この日本語の聞こえ方だとニュアンスとしてこの部分にremindを使いたくなるもんね。スッキリするって表現は、全く分からないもんに対して使うより、なんとなく想像が出来るけど不明快。うっすら【何だっけ?】と思う事に後押しのヒントをもらったもんだ。って思う人の方が多そうだし【ああ、納得、すっきり。】ってニュアンスに取れる。どちらにしてももう少し具体例があると答えやすいよね。与えられた文章を深読みする人と見たままを答えた人の考え方の違いなだけで答えとしてどれも不正解じゃないから外野が議論する程の事でもないのではと思うよ。とりあえずさーもう少しトピ主さん追加で具体例は挙げられないかね。大体みんな答えをもらえばトピックは放置だからね、聞いた以上最後まで自分の質問に責任持たないとだよ。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2008/09/16 21:32:32

Res.11は初心者なんだからこれ以上書く必要はない。
おまけに同じ事を何度もくりかえしたって何にもならないの、
ただあなたはくどいだけ、
色々列記してる人の中に「remind」がありますか?
ないでしょ、それで大体解るはず、解らないようだから初心者と言ってるの。粘着質、くどすぎる屁理屈は他所でやりなさい。  
Res.17 by ??? from バンクーバー 2008/09/16 21:45:10

レス15で回答したものです。

↑上の人、これは誰に対しての返信ですか?真上の回答をした自分とレス11さんとは違う人間ですが?繰り返しひつこいとは?  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2008/09/16 22:20:20

Res.16は爆笑さんです。そっとしておいてあげましょう。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network