No.4586
|
|
‘ふと、○○したいと思った’
by
ふと・・・
from
バンクーバー 2008/02/07 15:45:05

「ふと、ピアノを習いたいと頭に浮かんだ(ひらめいた)」と言いたい場合、
なんと言いますか?
It strikes me that I want to learn piano
Suddenly I hit on an idea that I will learn piano
I just had an idea that I want to learn piano
どれが適切でしょうか?
他に適切な言い方ありますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/08 16:35:16

It strikes me that I want to learn piano
→It struck me that I wanted to learn how to play the piano.
Suddenly I hit on an idea that I will learn piano
→It suddenly hit me that I wanted to start learning how to play the piano.
I just had an idea that I want to learn piano
→余りこうは言わないかな?どうでしょう?
その他:Out of the blue, it occurred to me that I wanted to learn how to play the piano.
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/08 20:56:51

It just came to my mind that I wanted to learn how to play the piano.
は、どうでしょう?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/08 21:11:33

I realized that ...
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/08 22:18:19

Suddenly, I was like "Why don’t I take a piano lesson?"
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Koffee
from
バンクーバー 2008/02/09 13:22:42

「ふと、ピアノを習いたいと頭に浮かんだ(ひらめいた)」
このタイトルの日本語が少し問題かと思います。
「ふと」という言葉は、「不意に」とか「思いがけず」と言う意味なので、「習いたい」という自発的な感情を表す言葉と同時に使うことが違和感を生んでいます。
よくこの手の表現を聞きますから、口を挟むのはどうかと思いましたが、トピ主さんが書かれた英語訳になると違和感が相当大きくなって、英語ネイティブの人には理解しづらいものになっていると思います。
ですから、おっしゃりたい表現を例えば、「急にピアノを習いたくなってきた」とか、「ああ、何だかピアノでも習ってみたいなぁ」 あるいは、「うぅ、ピアノを習うんだぜぃ」 ご自身のその時の気持ちにぴったりな日本語にしてみて、それを英語に訳すのがいいと思います。
Res 4さんの訳は素敵だと思います。
トピ主さんの気持ちにもよりますが。
It popped up on my mind " Shall I start learning piano ?"
はたまた
Suddenly, I started thinking about learning piano.
とか、少し強いですが
I had a sudden urge to learn piano.
などとも言えるかも知れません。
あまり上手な表現でもないでしょうが、ご参考にでもなりましたら。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/09 17:48:01

↑レス1さんのようにLearn how to play pianoの方がいいですね。(The はいらないと思いますが)
Learn Pianoとは言いません。無理矢理訳すならピアノの構造がどうなっているか学ぶといったニュアンスになってしまうでしょう。でもそうだとしてもLearn about pianoになるのでそれも無理かな。
でも他の部分は良いと思います。ちなみに私は個人的にKoffeeさんのAttitudeが好きです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Koffee
from
バンクーバー 2008/02/09 20:11:26

Res 6 さん ありがとうございます。
見たことのない楽器や、スポーツなどは learn how to play が最適かと思いますが、ピアノやテニスなどは 一般には指で弾き、ラケットで打つ、などと広く認識されていますから、learn how to play も勿論正確でしょうが、learn piano, learn tennis が良いかと考えていました。
ご意見ありがとうございました。
参考) http://www.learn-piano.org/
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/09 21:28:26

Desire to take a piano lesson flashed on me/flashed into my mind.
又、英語できないと叩かれるのかな, ビクビク
訂正乞う。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
レス6
from
バンクーバー 2008/02/09 21:35:52

Koffeeさん、やっぱり好きです。参考ありがとうございます。
|