No.4481
|
|
何て言ってるんでしょうか?
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/15 15:35:36

日常会話の中で、”例えばー”みたいな文脈のなかで、
Say フランセ(??)みたいな表現をよく聞くのですが、何て言っているか分かりますか?
分かりにくくてすみません><
辞書などで思い当たる単語とか見ても分からなかったので…
まったく違うかもしれません><
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 00:25:31

ってゆーか、say がそもそも「例えばー」って意味なんじゃないですか?
フランセってなんでしょう??僕も気になります・・・
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/16 01:57:36

トピ主です。
ですよね、Let’s sayとか。
私にはそんな風に聞こえるんですが、全然違うかもしれません。
でもとにかくよく聞く表現です。
なのですっごく気になってます><
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
やだ。。。
from
無回答 2008/01/16 06:12:34

私も気になってきた。。。
フランセ。。。。
say,,,,If〜かな〜。
イフとフランセのフが一緒!! ・・・なわけないか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
レス1
from
無回答 2008/01/16 06:53:43

フランセって良く聞くフレーズですか?
ってことは絶対僕も聞いたことあるはず!
ちょっと気をつけて聞いてみます。そしてそれらしきフレーズが出てきたら、何て言ったのか聞いてみます。
でも「フランセ」って、あんま英語っぽくないですね(笑)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
何だろ??
from
無回答 2008/01/16 07:29:04

う〜ん、もしかしたら"For instance" かな??
いや、違うかな?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 13:20:15

私の彼はよく、「say for example...」と言いますよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/16 15:12:32

say frankly =ずばり言うと じゃない??
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/16 15:20:28

"per se"(=パルセ;本質的に)
案が出尽くして、フランセから、どんどんかけ離れてゆくけど。。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/01/16 20:51:54

ありがとうございます、が今まで考えてもらったものではないです><
気にならせてしまってごめんなさい><
セイ フレンセスの方が近いかも…
今度聞いたら絶対に聞こうと思ってるんですが、そう思ってるときに限って全然聞かないんですよねー!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/16 20:53:08

say for instance かな?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/01/16 20:54:33

あ、追加でSay ifっていうのは近いような気も…でもだとしたらそのあとになんかついてるんですよね><
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/16 21:29:21

Res.8さん、その通り、per se = in itself
でもカタカナ発音が?違うみたい
|