jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.4431
you got served
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/04 20:12:24
と、言われてる人がいたのですが,どういう意味なのでしょうか?
若干馬鹿にされていた感があったのですが・・。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2008/01/04 21:37:40
same as ’you ’ve been served?’
Res.2
by
無回答
from
無回答
2008/01/05 10:32:43
You got "deserved."
ではないですか?
”当然の報いだ!”っていう意味なんですが。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2008/01/05 19:08:24
↑
Deserve は一般的に be deserved や get desrved
の形では用いられません。
I deserve it. You deserve it. He desrves it.
など。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/05 19:55:18
You’ve been served.
っていう言い方は、日本語でなんにあたるのかちょっと思いつかないのですけど、あなたが誰かに訴えられたとしますね。なにかの訴訟で。で、そのときに、正式に訴えられた、というのになるには、そういう書類が手渡されたときなんです。そのときにいわれます。その書類を受け取るのを避け続ければ、正式に訴えられたってことにはならないんですが。
で、正式に訴えられたって形になると、やっかいですよね。まあ、もともとあなたに落ち度があったから訴えられるわけで。裁判とかにでないといけないし、大きなものになれば弁護士が必要になってくるし、時間はとられる費用はかかる、ストレスがかかる。で、裁判にまけたらまたお金がかかる。。。。
ということがあるので、上の文に含む意味合いとしては、
『あんた、いったい何悪いことしでかしたの?』
『悪いことやった罰があたったね。』
『あーあ、これから山ほど大変なことがおきるね。』
ぐらいが考えられますね。
正式な意味は、『訴訟の訴えの書類をたしかにあなたに手渡しました。(だから訴訟が正式に成立した。(つまり、これから裁判とかそういう話しになってくる。))』ということです。
法律的にいうと、若干まちがいがあるかもしれないですけど、英語の会話としてはこれぐらいの理解でいいと思います。
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/08 00:14:08
どこでこのフレーズを聞いたのですか? レストランとか物を売っているお店で聞いたんですか?
もしかして、早くしてくれ!といったお客さんに対して、もうやってるよ!って意味じゃないでしょうか??どこで聞いたかによりますが、そんなに大事ではないような…。
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー
2008/01/09 23:22:35
"You got served" は屈辱を受ける、敗北するという意味だと理解しています。主にヒップホップのスラングです。
このような映画もありました。
http://en.wikipedia.org/wiki/You_Got_Served
"You’re just mad... ’cause tonight you suckas got served!"
Res.7
by
無回答
from
無回答
2008/01/10 05:24:20
お店などで店員からお客さんに聞かれる表現です。
この表現にあたる日本語が見つからないのですが、
他の店員から声をかけてもらってますか?
ヘルプしてもらってますか?
みたいな表現だと思います。
例)
レジで支払いをする時にレジの店員が何かチェックする必要がありその場を離れあなたは待たされる。
そこで待っている間に他の店員がレジに入ってくる、通りかかる。
(その店員はあなたが他の店員からサーブされていることを知らない)
そこでその表現が使われます。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2008/01/10 06:30:54
↑ のような意味だとバカにされる状況ではないと思うけど…。
別のシチュエーションで言われたんじゃない?
Res.9
by
無回答
from
無回答
2008/01/12 12:30:44
Res.4さんが正しい
これは下記のように法廷関連でよく使われる言葉で
例:"Justice is (not) served"
例題↑のserveは判決後に使うが、日本語訳は難しい。
初心者は聞きなれない、聞いてもはっきり意味が解らないかもしれないが、ニュースなどで良く聞く単語。
Res.10
by
BovineHat
from
無回答
2008/01/13 04:33:37
これは一般的にsubpoena(召喚令状「サッピーナ」と発音)を法廷
を避けている人に、確かに渡し、それを受け取らなかったとか見な
かった、といった言い訳をできないようにするときに発するフレーズ
です。
Res.11
by
t
from
無回答
2008/01/20 19:34:22
res6 の方の意見に賛成です.アメリカ人に教えてもらいました。
Res.12
by
H2
from
So ’90s...Talk to the hand!
2008/01/28 03:43:13
んで、Res.6さんの言うスラングはRes.4さんの言う
法律的なフレーズを元に出来たものなので
両方正解と言う事で裁判に持ち込まず和解しましょう。
英語を話したいトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ