No.4354
|
|
英語<−>日本語
by
Bee
from
無回答 2007/12/08 16:22:37

僕は日本語続けて勉強したくて、上達になりたいです。バンクーバーで日本人の方はよろしくお願いしまーす。昔は日本で英語教えることはありますんで、TOEIC的にも、会話的にも、お互いに助けると思います。音楽とか映画とかファッションとか、いろいろ気軽に話しましょう。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/08 18:54:20

↑なんかぺらぺらの人間が、わざと片言の文章書いてるみたいでおもしろいねw。
上達になりたいって、無理やり「なる」をつけたり、昔は〜教えるって、昔なのにわざと現在形使ってるのかな?
マジだったらそれはそれでおもしろいw。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/08 19:13:12

>僕は日本語続けて勉強したくて、上達になりたいです。
上達になる。→ X
上達したい。→ ○
上達する。 ⇔ 上達しない。
上手になる。→ ○
>バンクーバーで日本人の方はよろしくお願いしまーす。
バンクーバーで → ?
バンクーバーの → ○
>昔は日本で英語教えることはありますんで、TOEIC的にも、会話的にも、お互いに助けると思います。
昔は → ?
以前に → ○
英語教えることはありますんで → X
英語を教えたことがありますので → ○
TOEIC的にも、会話的にも、 → X
TOEICも、会話も、→ ○
お互いに助けると思います。→ X
お互いに助け合えると思います。→ ○
>音楽とか映画とかファッションとか、いろいろ気軽に話しましょう。
↑よくできました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/08 19:32:08

今度はあなた↑の英語を添削して教えていただきましょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
OS
from
バンクーバー 2007/12/08 19:39:43

↑確かBeeさんの日本語が上手だと思いますが、しかしわざと片言の文章を書けてるではないと思います。私も日本に20年間にいましたけど、いまだに日本語が変だと言われていますよ。昔って私の字引で引くと以前の意味でもありますね!ですからBeeさんが此処で間違って使うのは仕方がないでしょうね!私の先輩の事ですが、ある日私にれんらくさいと言う言葉何とも繰り返して言いました。あまり意味が分からないので、家に帰って辞書を調べていましたが、見つからなかった。先輩に聞いた所、面倒くさいの意味です。私は先輩にそれはれんらくさいではなく面倒くさいですよ、先輩は驚きました。どうも、五年間程ずっとれんらくさいといい続いて来たみたいです。しかも、誰にも訂正してくれなかったです。此処で文句言うつもりではないのですが、日本人の習性かもしれないね!日本人は意味さえ分かれば、例え、言葉は可笑しくでもあまり相手に言わないです。
ですから、Beeさんの文章は外国人として見れば、可笑しくないでしょうね!
↑の方は、此処で言って上げるのはきっとBeeさんにも勉強になると思いますわ。
すみません、色々言ってしまいました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Bee
from
無回答 2007/12/09 14:45:18

皆さん僕の文章を直してくれてありがとう!!勉強になりました。やはり3年ぶりの日本語は忘れてしまって、使いにくいですね。いつも自分が知ってる単語と言葉で文章を作るので、間違いところはきっとたくさんあります。僕の喋り方と書き方はかなり近いので、問題もだいたい同じでしょう。
|