No.4175
|
|
ネイティブの様な発音について教えてください。
by
A
from
バンクーバー 2007/10/21 19:41:30

what are you doingをwadayadoingの様な発音として覚える方法はどうしたらわかりますか??これは学校で習ったからわかるんですが。
ほかの言葉、学び方があれば教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
A
from
バンクーバー 2007/10/21 20:36:31

リンキングのクラス取ってみたら?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
もへ
from
バンクーバー 2007/10/22 00:21:16

アーリントンの発音のクラスがいいと思いますよ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
藍
from
バンクーバー 2007/10/22 02:20:46

回答ありがとうございます。
でも、リンキングとかアーリントンの意味がわかりません。教えてください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
A
from
バンクーバー 2007/10/22 02:21:32

回答ありがとうございます。
でも、リンキングとかアーリントンの意味がわかりません。教えてください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 09:11:25

リンキングというのは linking とつづります。
発音するとき、ひとつひとつの単語をはっきり発音することは稀で、普通は、前の単語と後ろの単語がつながって(link)して聞こえます。それにも大体パターンがあって、どの単語をどう繋げるとか、どういうふうに音が消えたり変化したりするかがあるので、リンキングのクラスとは、教えてくれるクラスのことだと思います。
私はそれだけに特化したクラスがあることは知りませんでしたが、発音の中上級クラスで教えてくれると思います。
アーリントンは、学校の名前じゃないですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
M
from
バンクーバー 2007/10/22 19:48:40

アーリントンのほかに評判のいい発音の学校はありますか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 04:32:31

学校は知らないけど、映画などで字幕を見ながら聞いてみるといいですよ。what are you doingを見ながらwadayadoingと聞くと、あっこうやって発音するんだーって分かります。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Kana
from
バンクーバー 2007/10/24 21:58:12

私が今通っているチューターおすすめです。個人のためここに名前をのせられないので、興味がありましたらメールください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/25 23:17:10

Vancouver School Board(教育委員会)が低価で、とてもよいクラスを持っています。公立なので大々的に広告はしていないのであまり知られていませんが、とっても熱心な先生で、充実感を持って学べるクラスです。来週からスタートなので、今週中に申し込みすることをおすすめします。
ADVANCED PRONUNICIATION
10月30日〜12月上旬の計12回
火曜、木曜の午後1時から4時
場所:バンクーバースクールボード
(1580WBroadway Vancouver)
ダウンタウンからBラインで20分ほど
授業料259ドル
連絡先 604−713−4550
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/26 10:20:19

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/26 23:26:32

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
0
from
バンクーバー 2007/10/27 10:14:29

↑
とても興味があるのですが、この授業料の他に教科書代とかかかるのでしょうか?
また、生徒の割合はやはり日本人中心でしょうか?
横からすみません・・・。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/27 12:17:18

授業料にすべて含まれています。
バインダーやテキスト(先生が長年の研究・経験で作ったもの!)が配布されます。
授業では、一人ひとり学校のレコーダーで録音して、先生が各々フィードバックをくれるなど、とっても良心的。
バンクーバー スクール ボードって、もともと市民向けの講座が多いので、留学生にはあまり知られてないかも。 私が取ったコースは7,8人の少人数でした。 日本人も多いけど、あとは中国人や韓国人など、移民の方が多かったです。 別の会話のコースでは、パキスタンやフィリピンの人にも出会いましたよ。
そうそう、来週火曜からの授業に興味ある方は、本日なるべく早くに登録をおすすめします。 そうじゃないと、締め切られてしまうかも、とのこと。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
Y
from
無回答 2007/10/28 01:34:40

そのコースは、夜間の部もあるから…。
夜間だと仕事帰りの方が多く、日本人は私を含めても
2人でしたよ。
ちなみに夜間の部は、6時から9時。先生は同じ人だよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/28 10:25:27

VSBコースのレベルはどれくらいから入れるんでしょうか?
興味あります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/28 21:54:25

"for Upper Advanced level students" とのこと。
特に制限はないようですが、先生の英語が理解できる必要はあると思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
VSB経験者
from
バンクーバー 2007/10/29 08:22:14

発音コースは、ズバリッ!「運」です。
自分のレベルは自己申告みたいな感じなので、とんでもない人が同じクラスにいたりします。私のときは中国人の年配の男の人で、講師・生徒含め、誰一人彼の言ってることを聞き取れずに、それでかなり時間をとられました。運良くいいクラスメイトに恵まれるといいですね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 11:04:41

リンキングだけじゃなくて、正しい発音も習ってくださいね。
日本人で「ゴナ」とか「ワナ」とかばっかり言っている人もいますが、他の発音が悪いとやっぱりダメ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/29 19:08:49

上の方の意見に賛成です。
やはり基本的な発音をきれいにして、会話力がついていけば自然に発話スピードが速くなるし、発話スピードがネイティブ並みに近いくらいに速くなれば(ネイティブが1分間フルに喋り続けると140語〜180語程度になります。)WHAT ARE YOU DOING?がWHADAYADOIN?に自然になると思います。
ワナとかゴナを多用しているのに発音が良くない人がいますが、会話力と発音をしっかりマスターすれば自然に喋れるようになると思います。
|