No.4082
|
|
どっちでもいいよって英語でなんていうんですか?
by
mi
from
無回答 2007/10/01 12:34:01

初歩的ですいません、どっちに座りたい?ときかれてどっちでもいいよってなんて答えればいいんでしょうか?
both is okしか思い浮かびません。。。。教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/01 12:34:55

It’s up to you.
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/01 12:38:59

either is fine. ってのはどうでしょう。
both is ok ってのは間違いだと思います。(both は両方という意味なので、1人で2つの座席が必要みたいだし、でもその場合は文法的に both are.. になるので、結局意味は通じなくなると思います。)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/01 12:49:50

Either.
It doesn’t matter to me.
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/01 16:01:26

私なら、whichever is fineを使います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/01 16:11:29

I don’t mind.
It doesen’t matter.
って私ならいいます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/01 18:25:41

whichever
whichever will do
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/10/01 20:43:05

doesnt matter
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
a
from
無回答 2007/10/01 20:54:37

おもしろい、みんなちょっとずつ違いますね。
私なら
either’s fine
whatever
whichever
up to you
のいずれかかな。
でもwhateverって文法的には違うのかな?
まわりではふつうに聞きますけど。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/01 21:01:01

その様な場合は即座に「I’ll take this seat/one」とはっきり言いましょう。相手を困らせないのがマナーです。
あ、トピずれだった? Never mind.
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/01 21:01:41

Either will do.
Either works fine with me.
It’s not a big issue for me at all.
It isn’t a matter for me at all.
It doesn’t matter for me at all.
Who cares?
I don’t really care.
Whatever.
Whichever.
Up to you.
You decide.
You choose.
.
.
.
Why ask me?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/01 21:09:00

便乗質問!
whateverってケンカ腰というか相手が機嫌の悪い時に言われるので
「好きにすれば」みたいなニュアンスだと思ってたんですけど
普通に明るく「どっちでもいいよ(^−^)」ってニュアンスでも使えますか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
a
from
無回答 2007/10/01 22:20:37

言い方とかその時によりますね。
明るく"oh,whatever"って言えば日本語の"どっちでもいいよ〜"という
ニュアンスになると思いますよ。
あとは、"今日、昨日の夜?・・どっちでもいいや・・彼に会ったよ"とかも"today,last night...whatever...i met him"って感じで、使えます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
Res.11
from
無回答 2007/10/01 22:31:42

aさんお返事ありがとうございます!
納得しました〜
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
えっ!
from
無回答 2007/10/01 23:13:37

Res10さん、
>Who cares?
>I don’t really care.
上記は、ニュアンス的に言うと、”知るかそんなの、ふん!”ってな感じになります。そう言われたほうは結構 ショックだと思います。
I don’t mind.ならまだ分かりますが…
"care" と ”mind”の違いは大きいです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/02 15:46:24

No big deal.
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
勉強になるね。
from
無回答 2007/10/02 15:58:27

よく読めば返信2さんが訂正してくれてました。
Bothって複数代名詞ですので
Both of the seats are OK.と言う風に
areが正しいでしょう。
Whichever you like
あなたの好きな方 どっちでも
Either of them is OK.
Eitherは、否定文、疑問文が通常だけれど、
肯定文で、どちらでもよいという意味になり、
Either will do.
もどちらでもよいとなる。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
mi
from
無回答 2007/10/02 20:54:02

トピ主です!みなさんありがとうございます☆かなり勉強になりました!使ってみます♪♪聞いてよかったです☆!
|