No.3943
|
|
「○○は〜に変わろうとしている。」という表現
by
無回答
from
無回答 2007/09/01 03:26:23

「○○ has been changing (前置詞) 〜.」 というフレーズを考えたのですが、正しいでしょうか?
例えば、「夏が秋に変わろうとしている」ならば、
The summer has been changing into fall.
みたいな。何かよい言い回しがあったら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
ビクトリア 2007/09/01 08:33:35

Has been changing だったら「変わって来ている」という完了形になってしまいますよね。
変わろうとしている、と言いたいときは
Is about to change-
Turning into- とかが良いと思いますが。他にも良い言い回しがあるかも。
例文だと、
The summer is turning into fall.
かな。。。この場合主語をThe Summerにするのが適当かどうか微妙ですが。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/01 08:45:54

もしくは、 It is turning into fall. ということですね。なるほど、レスポンスありがとうございました。
ところで、先に書いた完了形での言い回しをした場合は、どんなニュアンスになるんでしょうか?もう、周囲もボチボチ秋の景色が見られるようになってきている頃に使うのならば妥当でしょうか??
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/02 22:54:56

ああ、「変わってきている」という意味になると書いてくださってましたね。てことは、秋になり始めているのを、言い手が感じているかどうかで完了形の言い回しをしてもよいということですね。
ありがとうございました。
|