No.3626
|
|
みなさん、一文字違いを表す表現しってますか?
by
蝶婦人
from
日本 2007/06/17 07:57:43

○と×って一文字しか違わないから読み間違える
so misread them(or between them)?
***************************************************************
この前の文の(○と×って一文字しか違わない)をどう言うのか全く分かりません。
単語辞書で調べたのですが、分からずGiveUpです^^; 良かったら、又は知ってる方教えていただけますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/17 08:38:48

○ and × are so close and I always mixed up.
とか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/17 08:50:59

I always misread A and B as they are different by just one letter.
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/17 16:20:25

この場合は単語misleadを使わない。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
蝶婦人
from
日本 2007/06/17 17:01:40

たくさん返事ありがとうございますーーーーーー
misreadは使わないとありますが、どう言えばいいのでしょうか??
Res,1さんの言い方が一番正しいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2007/06/17 19:06:57

○ and X look so similar that I always mix them up.
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/17 20:47:56

1.one letter away from
《be 〜》〜とは一字違いである
2.differ by one letter
1字だけ異なる
以上、www.alc.co.jpより引用。
口語なら、例えば、
’SORRY’ is one letter away from ’WORRY’, so I always misread those words.
’SORRY’ and ’WORRY’ differ by one letter, so I always misread those words.
Res.2さんはmisleadではなくて、misreadを使っています。
|