No.3567
|
|
教えて下さい!!! 三人称単数!!!
by
みちよ。
from
無回答 2007/06/05 01:21:12

初歩的な質問ですみません(大汗
三人称単数、、、いつも悩んでしまいます
何か区別、覚えやすい方法等あれば教えて下さい!!!
We の時はSがついたかな?とか
DOESかDOか?とか
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/05 03:23:18

覚えやすい方法…頑張っていっぱい使って慣れるしかないのかな?!全然アドバイスになってない。
私も良くsheとheを間違えてました。女の人の話をしてるのにheと言ったり…(汗)でも話して、直されていくうちに自然に身につきましたよ^^
I、YOU、WEとそのほか複数の話をする時は「DO」、「are」それ以外は「does」や「is」。。。
いっぱい喋ってるうちに自分が間違えたら違和感みたいのを感じるようになると思うし、その頃には他の人の間違えも気になってくると思います。全然解決法(覚えやすい方法)を書けてませんが、とにかく最初は意識しながらいっぱい話していけば、大丈夫だと思います^^先生とか友達に「私はここが間違えやすいので気付いたら、その都度言ってほしい」と伝えとくのもいいと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/05 08:35:02

判断自体は別に難しくないと思いますが、それが口からスラッと出てくるまでに、一瞬時間がかかってしまうのは仕方ないと思います。
判断については、それほど悩まなくていいですよ。
まず「私(I)、私たち(We)」と「あなた、あなたたち(You)」が主語の場合は、気にしなくてもいいです(これはご存知ですよね)
それ以外の場合は、主語が1人(1つ)か、それ以上かどうか?
にだけ集中してください。
1人(1つ)であれば、動詞にsをつけます。それだけです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/05 11:18:42

三人称複数(We, They)と一人称単数(I, You)の時は原型で三人称単数のHe/Sheの時に動詞にSが付くと覚えると簡単ですよ。
Doesは Doの複数形ですね。
物の時もIt,this,thatの場合もSが付きますよね。
This doesn’t work. They don’t work.
amかareかはBe動詞と言う位で動詞なので同じに考えても良いと思います。Youだけ複数でも単数でもAreになりますが・・・。
I am Japanese. We are Japanese. She is Japanese. You are Japanese. They are Japanese.
ちなみにYouが複数か単数かを見分けるのは後の名詞が複数か単数かで見ることです。
You are an idot. You(guys) are (bunch of) idiots.(あまり良い例文じゃないけど・・・。)
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/05 12:17:02

会話をしている自分(I)と相手(You)以外の第三者を話題にするときが三人称なんです。第三者だから三人称。なのでWeというときには、会話をしている自分と相手のことなので三人称ではないんです。
で、単数は一人、複数は二人以上のこと。なので、三人称単数はHe,She,Itの三つです。固有名詞でJohnとかMaryとかいうときも、第三者の話をするときにでますね?日本語だと、会話では固有名詞を二人称(あなた)のかわりにつかうこともありますが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
みちよ。
from
無回答 2007/06/07 10:46:35

参考にします!
ありがとうございました!!!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ingles
from
バンクーバー 2007/06/07 13:44:24

3人称のSは、悩みのたねの一つですよね。
一つのきっかけとして、複数形のものには、多くの場合Sがつきます。「犬たち」ならDOGSのように。ここで、
DOGS RUNS
とでも言うと、S(この場合実際の発音はZ)が2回連続で出てきて、なんか響きが悪くないですか?
DOGS RUN
の方が、聞こえ的にスッキリします。
逆に
A DOG RUNS
も、Sは1個しかないので、響きがすっきりしますよね。
例外等があるので、決して必ずではないけど、主語にSがついたら、動詞にSがつかない、主語にSがつかなかったら、動詞にSがつく、みたいに意識してるといいかもしれません。
(I、WE、等の代名詞は別ですが。)
|