No.3172
|
|
うらやましい
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/09 23:48:04

日本語で言う『うらやましいなぁ』とか『いいなぁ』というのは
I envy you
もしくは
I’m jealous
と言えば良いのでしょうか?
I envy youはねたんでいるように感じるのですが。。。
他にカジュアルな言い方等があれば併せて、教えていただきたいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/09 23:55:22

>I envy youはねたんでいるように感じるのですが。。。
そうなんです。 だからあまり使いたくないですよね。
その時の状況で変るんですが・・・
例えば、「テストで100点取ったの」(変な例文でごめんね^^;)に対しては「Good for you!」でいいんです。「I’d like that,too」とか。
「あの人は大きい家に住んでいるんだよ」に対しては「I wish I had a huge house like her」とちょっと長くなりますが「私もそうだったらいいなぁ」と説明する感じですね。
というわけで、そのシチュエーションによるのでもしそれを書いてくれたらもうちょっと適切に説明できるかもしれません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/10 01:59:32

すごくいいトピが!!
トピ主さん、このトピ立ててくれてありがとうございます!
私は「いいなぁ〜」が口癖なんですけど、
うまく彼に説明できなかったんです(>_<)
今では彼も今までどんなシチュエーションで私がそう言うか
というので日本語として「いいなぁ〜」の意味を理解しているようですが、
英語でも同じ言葉があればいいのに〜といつも思っていました。
レス1さんの答えだと、やっぱりシチュエーションによって変るものなのですね・・・。
私も最初の頃はシチュエーションごとに説明していたのですが・・・。
「うらやましい」とか「いいなぁ〜」って言葉便利なのに、英語ではぴったりの同義語はないんですね。
やっぱりあまり人をうらやましく思わない人たちだからなんですかねぇ?
私は人を褒める時にもあまりうらやましくなくても口癖のように
「いいなぁ〜」と言います。
相手がその褒めたことに自信があるほど「いいなぁ〜」
って言われると嬉しいみたいです。
英語にもこんなお世辞にも使えるような便利一言があればいいのにぃ〜
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/10 02:03:39

↑典型的な日本人ですね…
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res.2
from
無回答 2007/03/10 02:27:03

典型的な日本人って言われなくてもわかってますよぉー(笑)
でも私はこういう日本文化が嫌いじゃないのでドップリ浸かってます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/10 05:08:47

一言”jealous”ってのは聞くよ。
例えば
自分:明日仕事なんだ〜
友達:マジで?私は休み♪
自分:マジ?ぬぅお〜!jealous!
・・・みたいなw
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/10 05:50:15

簡単に、It’s good.も使えますよ。相手が喜びます。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2007/03/10 20:23:46

みなさん、ありがとうございます。
レス1さん
状況によって色々な言い方があるんですね。
日本語での『いいなぁ』が癖になってたので良い例えになるようなシチュエーションが思いつかないのですが、
例えば友達が『アメリカに旅行に行くんだ』というのに対しては『Good for you』が適当ですか?
お酒がたくさん飲める友達に対して、あまり飲めない私が『いいなぁ』と言うのは『I wish I could drink as much as you』という感じでしょうか?
レス2さん
『いいなぁ』が口癖の人って結構いますよね。
日本語しゃべる時に癖になってたので、カナダにいる今、何て言えば軽く聞こえるのかすごく気になっていたのでみなさんにコメントいただけて良かったです!
レス4さん
シンプルで軽い感じにも受け取ってもらえそうですね。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2007/03/10 20:32:11

すみません、間違えました。
レス4さん→レス6さん
レス5さん
一言jealous!
一番『いいなぁ』に近い感じがしますね。
dialogueがちょっと笑えました♪
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
レス1
from
バンクーバー 2007/03/10 21:28:15

>例えば友達が『アメリカに旅行に行くんだ』というのに対しては『Good for you』が適当ですか?
お酒がたくさん飲める友達に対して、あまり飲めない私が『いいなぁ』と言うのは『I wish I could drink as much as you』という感じでしょうか?
そういうことです。
最初の例文では "I need a vacation, too!"とか言ってもいいですよね。 いろいろ言い方変えると自分でも言うのが楽しくなりますよ。
トピさんやれば出来る! 頑張ってね〜
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2007/03/12 18:18:11

レス1さん
お礼のレス、遅くなってすみません。
アドバイスありがとうございました!
言い換えがさらっとできるようになれたら確かに話すのがもっと楽しくなるだろうなぁとつくづく思います。
頑張ります!ありがとうございました!
|