jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2900
might とmay
by yaya from バンクーバー 2007/01/01 08:46:40

mightと mayの使い方を教え下さい。
両方とも同じ意味でしょうか?会話では、mightをよく聞きますが。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/01/02 08:57:11

might 過去、未来
may 現在  
Res.2 by Rod from 無回答 2007/01/02 09:41:22

 may,mightの中真の意味は「〜する力がある」です。mightはmayの形の上での過去形であり、過去の意味で使うことは普通ありません。
 英語の過去形には、大きく分類して、2つの意味合いがあります。
  ①過去のことを表す。
  ②現在から離れて時間的距離をとることにより、
   ア.控えめ・丁寧さを表す。或いは、
   イ.現在の事実から離れて空想の世界に入る気持ちを表す。
 日本語では、物理的な距離で丁寧さや控えめさを表します(殿様に家来が謁見する際の様子などを考えていただければよくわかります)が、英語では時間的な距離をとることで、丁寧さや控えめさを表します。Can you 〜? Will you 〜?と言うのを丁寧に言いたい場合は、Could you 〜? Would you〜?と言います。 但し、could, wouldは、過去の意味でも使われます。しかし、mightには上の①の意味では使わず、②の意味合いで使われます。こういうのを世間では仮定法と呼んでいます。
 最近では、例えば、Do you want a bottle of water? と言う意味を丁寧にする気持ちからか、Did you want a bottle of water?と言っている人が多くなっています。
 また、I wish I could fly.は「(実際には飛べないけれど)飛ぶことができたらいいのにな」と現在の事実から離れて空想の世界に入っているので過去形を使うのです。
 
 要するに御質問の答えですが、It may be true.は「それは本当かもしれない」とストレートな表現ですが、It might be true.は「それはひょっとしたら本当かもしれません」と控えめな表現です。

 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/02 10:24:21

Rodさん、もし出来る事なら英語を教えていただけませんか?
すみません.トビがずれていて・・・
 
Res.4 by Rod from 無回答 2007/01/03 06:18:53

疑問な点があれば、いつでもどうぞ。お答えできる範囲でお答えします。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/01/03 08:09:07

Rodさん

>mightはmayの形の上での過去形であり、過去の意味で使うことは普通ありません。

そうですか?よく、He might have gone to the store. なんていいますよね?その場合過去形(過去完了形?)の意味ですよね。
 
Res.6 by Rod from 無回答 2007/01/03 09:27:00

 多くの英語学習者に知られていないことですが、動詞の過去分詞形というのは、「誰かがやった行為」を表します。主語+have+過去分詞形で、現在完了形と呼ばれていますが、これは「主語がやった行為を主語が持っている」事を表します。例えば、I have lost my watch.という文では、「私は(私が)時計を失くしたという行為を持っている」の意味で、時計を失くして、今も出てきていないことを暗示しています。もし、I lost my watch.と単なる過去形なら、「私は時計を失くした」と言っているだけで、その後時計が出てきたのかどうかは汲み取れません。
 また、受身と呼ばれている、主語+be+過去分詞の場合は、「主語は(何らかの行為を他の人がやった)状態にある」を表します。例えば、I was scolded.(私は叱られた)なら、「私は誰かが叱ったという状態にあった」の意味です。
本題に入りますが、mayの中真は、「〜するだけの力がある」、故に①〜かもしれない、②「〜してもよい」の意味で、mightは、mayの形の上での過去形で、意味的には過去ではなく、あくまで、控えめ・丁寧さを表すか、或いは現在の事実から離れて空想の世界に入る時に使う表現です。
 主語+may+have+過去分詞は、「主語は〜したことを持っているかもしれない」つまり、「主語は〜だったかもしれない」と過去から現在に及ぶ出来事に対して現在判断を下している表現です。同様に、主語+might+have+過去分詞も、過去から現在に及ぶことに対して現在判断を下していることには変わりないのですが、ただ控えめに、「主語はひょっとしたら〜したことを持っているかもしれません」つまり、主語は「ひょっとしたら〜したもかもしれません」の意味です。
 最後に整理しますと、以下のような感じです。
It may be true. それは本当かもしれない。
It might be true.それはひょっとしたら本当かもしれないですね。
It may have been true. それは本当だったかもしれない。
It might have been true.それはひょっとしたら本当だったかもしれないですね。
 He might have gone to the store.は、「彼はひょっとしたらその店に行ったのかもしれませんね」といった感じです。
 mightが過去の意味合いで使われているのを今までに2度だけ見たことはありますが、恐らくこれらの用法は、間違いであると私は判断しています。
 
Res.7 by 無回答 from 無回答 2007/01/03 21:07:38

Rodさん

ネイティブの友達に聞いたのですが、mayとmightには何の違いもないそうです。どちらも「たぶん〜だろう」と言う意味でmightに「ひょっとして」という意味はないそうです。Rodさんの言い方だとmayの方がmightよりほんの少し確かという意味があるようですが、どちらもまったく同じくらいの確かさだそうです。

友達が言うにはmayはイギリスでmightは北米でよく使われるということです。mayの方が少しフォーマルな言い方だそうです。
 
Res.8 by yaya from バンクーバー 2007/01/04 04:26:53

皆様、色々有難うございます。英語の使い方の微妙なニュアンスが日本語にはなかったりするので悩みます。
追加なのですが、I have 〜とI’ve got 〜はどちらも持ってるという意味のようですがどう使い分けたらよいかわかりません。
よろしければ教えて下さい。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/01/04 15:09:47

>ネイティブの友達に聞いたのですが、mayとmightには何の違いもないそうです。どちらも「たぶん〜だろう」と言う意味でmightに「ひょっとして」という意味はないそうです。Rodさんの言い方だとmayの方がmightよりほんの少し確かという意味があるようですが、どちらもまったく同じくらいの確かさだそうです。


既出のmayとmightの確率については、辞書をひいてもそのようにかかれていますよね。mightの方が可能性が低い・・と。

ネイティブの友達に聞いたとのことですが、その方が英文法を専攻しているなどで文法に詳しいのでしょうか?
日本人でも日本語の文法をうまく説明できなかったり、ちょっと意味を取り違えたりしていることは多々ありますから、何とも言えないですね。

ただ、一般に辞書にはそのように書かれているということで、実際使う場合には人々がそれほど確率を考えて話している気もしませんが。

つまり、Rodさんという方の仰ってることは一般論として間違ったことではない・・ということです。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/04 15:19:42

Res9さんに同感。そのカナダ人の友人は気軽な日常会話について
言ってるんじゃないかなと思います。

それにしてもRodさんの解説分かりやすいですね。進行形やいろいろある
未来形の使い分けについてもぜひ解説していただきたいくらいです。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/01/04 20:39:49

レス9って典型的な文法きちがいのいうことだね。だってmayとmightの違いなんかほとんどなく、しかもmayのほうが少し丁寧ってことくらいちょっと英語環境にいた人ならわかると思うけど。それをわざわざ、

>その方が英文法を専攻しているなどで文法に詳しいのでしょうか?

とかって疑ってかかるところが、文法きちがいそのまま。

日本語だって、辞書に書かれている意味と実際に使われてる意味が違うものだってあるんじゃない?それとおんなじだよ。あんまり辞書の意味にとらわれてると日常会話は身につかない。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/05 15:30:04

論点が違うのですから、そんなにムキにならなくても。みんなが指摘しているのは、書き言葉の話です。
話し言葉と書き言葉は、日本語でも違うじゃないですか。論文を書くときには、国語辞典を参考にする必要もありますよね?

mayとmightの違いを知ることはいいことだと思いますよ。会話上では何も違いがなくても、リサーチペーパーを書く際は、その違いを認識していることが必要になりますから。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network