jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.254
かなり?難しい文ですが、どんな意味か教えて下さい^___^
by ミカン from 無回答 2005/06/30 08:44:17

you should get a closer look at the river we jumped in....there are trees everywhere in the water and branches...we could have landed on one!

この会話の意味が分かる方いますか?さっぱりお手上げ状態です。
解説つきで教えてもらえると嬉しいです^^;
宜しくお願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 09:27:20

意味:貴方は近くによって川を見て、そしてそこへ飛んだ、そこにはたくさんの木や枝が水の中(つまり此処では川の中を指す。)一体にあり、私達はその一つに降り立つ事が出来た。※その一つとは、(水の中にある木や枝の事。)
多分これで大体掴んでいると思うのですがいかがでしょう?

状況として思いつくのは、貯木場の近くで、川に木を浮かせて保存してある所がありますが、そこの近くで川に飛び込みそこの一つに降り立つ事が出来た。という感じだと思います。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 09:59:01

could have+過去分詞は、「〜することができたはずだ」という意味で実際には起きなかったことを振り返って述べるときに使います。you should get a closer look(あなたはしっかり見るべきだ)at the river we jumped in.(私たちが飛び込んだ川を)there are trees everywhere in the water and branches (everywhere, too)(水の中にはそこらじゅうに木や枝がある)

ということで、すべてをまとめると、こんな感じです。
「私たちが飛び込んだ川、よく見てみてよ。そこらじゅうに木や枝があるじゃない・・・私たち、そのどれかに飛び降りれたはずよ」

つまり、なにかの事情で川に飛び込み、ずぶ濡れになってしまったけど後で見たら木々がいっぱい生えていて、これに飛び降りていたらずぶ濡れにならずに済んでのにね・・・っていう状況じゃないでしょうか?
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/30 11:29:42

変な文章ですねぇ。。Could have は Res2さんの説明の通りだけど、この場合 branches は川の支流とか分流とかいう意味かも?でなければ、「枝の中に木がある」って変じゃないかしら。。?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 11:50:13

>Res2

「私たちが飛び込んだ川、よく見てみてよ。水の中そこらじゅうに木や枝があるじゃない。」までは正しいですが、その後の"land"は「飛び降りる」ではなく、「当たる」と訳したほうが適当だと思います。

つまり、川の水中をよくチェックせずに飛び込んでしまったため、もし運が悪ければ水中の木に当たって怪我してたかもしれないよ、という意味の文です。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 12:29:34

レス2です。
レス4さん、なるほど、そうですね。
水の中にある木々は大きくて飛び降りるのに安全な木なんだろうと勝手に想像してしまっていました。
考えてみたら、水の中にある木や枝っていったら、根っこもなく浮遊してるんだろうから、それがいっぱいあったら、危ないですよね。
それなら、「どれかに当たって怪我するところだったかも」と訳さないといけないですね。

それにしても、原文はどういう文脈なんでしょうかね・・・  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 17:53:31

”飛び降りる”というか、木に降りれたはずよ。(木に乗れたかもよ)です。レス2さんの最初のでいいんじゃないですかね。まぁ、でも本人じゃない限り、他人の意訳になってしまいますけどね。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2005/06/30 19:04:18

もちろん前後の関係がないと絶対とは言えませんが、文の流れからして、私もRes2さんの解釈で合ってると思いますよ。
 
Res.8 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 23:16:28

Res4さんの↓が正しいと思います。

>つまり、川の水中をよくチェックせずに飛び込んでしまったため、もし運が悪ければ水中の木に当たって怪我してたかもしれないよ、という意味の文です。

Could have....という表現を他の皆さん少し勘違いされているような印象を受けました。ここでは『もしかしたらそうなっていたかもしれない』という(過去の)可能性を指すと思います。例えば We could have been in the accident if we had left 15 minutes late.(もし15分遅く出発していたらあの事故に巻き込まれていたかもしれない)。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2005/06/30 23:28:23

この間僕たちが飛び込んだ川よく見てみてごらん。そこら辺に木が生えてるしそれに枝もあちこち落ちてるし、、、。下手したら(木や枝を)踏んづけて怪我してたかもしれないよ!

 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2005/07/01 12:38:18

娘はカナディアンです。この文を読んで、これはPoemだからm直訳しないで意味を取るんだよ、といってました。水中に見える世界(水鏡の向こうがわ)に飛び込んだら、違う世界に立っているかもしれない...という雰囲気のないようだと申しておりました。ちなみに、飛び込んだら怪我をするよ..解釈に爆笑し、想像力がすばらしいといっておりました。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/01 16:06:00

イロイロな意見が出ていますが、トピ主さん、この文章はどこでみつけたんですか?  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/01 21:40:47

前後の文がないと難しいですねぇ。

Trees and branches は本当に水の中にあったかもしれないし、もしかしたら水面に写ったただのreflectionかもしれないし。
Res10さんの娘さんが言うようにポエムだったらTrees and branches はreflectionっていうふうにとらえて「違う世界に〜」って感じの雰囲気になると思います。

Res6さんの言うとおり書いた本人じゃないとはっきりした意味は分かりませんね。。残念ながら。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2005/07/04 03:04:19

Res10さんに質問なのですが、娘さんはどうしてこれがポエムだと思ったのですか?例えば本や教科書に載ってたいたとか?  
Res.14 by from バンクーバー 2005/07/04 13:53:59

この文章の一体どこが難しいのでしょうか?読んで字のごとく、なんのひねりもなく言葉どおり文章どおりの意味にしか読めませんが、、、。なぜ皆さんがここまで複雑に考えてしまうのかが分かりません、、、?議論のポイントが見えないわたしは間抜けですかね?  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2005/07/04 14:01:56

RES10さんの、娘さんは引用元を知っているのでしょうか?
ポエムとしては韻も踏まれていないし、リズムも無いのですが・・・  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2005/07/04 16:01:33

?さん、みんな複雑に考えてるのではなく前後の文がないために色々な意味に取れると言う事だと思います。

ちなみに先生に見せたら「この木は水中あるの?それとも水に映っているだけなの?」と言っていました。
それによっては解釈の意味が違ってくるのではないでしょうか。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network