No.2454
|
|
冠詞の使い方について教えてください。
by
Article
from
エドモントン 2006/09/23 04:55:42

冠詞が凄く苦手で勉強しているのですが、いろいろ調べてみてもどうしても分からない点があるのでもしご存知の方がいらしたら教えていただけたら嬉しいです。
(1)どうして、"al-Qaeda" は通常無冠詞なのに、"Taleban" には冠詞 "The" がつくのでしょうか?
(2)Economist 誌の"Abe steps up"という記事で次のような一文があるのですが
"Mr Abe is responding to signals from a Chinese government desperate to improve bilateral relations...."
なぜこの場合の"Chinese government" に "a" がつくのでしょうか? "govenment" といえば、通常国家に一つしかない特定のものなので、"the" になるのではないかと思うのですが..
もしご存知の方がいらしたら教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/23 07:27:03

al-Qaedaの「al」はアラビア語での定冠詞です。
私が思うには
アルカイダ⇒テロ組織⇒固有名詞⇒aもtheもつかない
タリバン⇒アラビア語では「生徒」という意味。
神学生を指す言葉がもともとだったので、タリバン=テロリストではないため、theをつかうのではないかと・・・
ちがったらごめんね!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/23 07:38:12

1.具体的に説明してくれないと説明しにくい。例文で見せて。
2.その記者が間違えただけ。theの筈。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
Article
from
エドモントン 2006/09/23 11:02:58

教えていただいてありがとうございます。
アラビア語の元の意味から冠詞の有無が決まるという考え方は、当然のことながら、私はその考えが浮かびませんでした。目からうろこです。ありがとうございました。
ちなみに私が見た文章は
The Cuba-based facility currently holds about 460 inmates, mostly without charge, whom the US suspects of links to al-Qaeda or the Taleban
です。
a Chinese government はやはり間違いなんですか。それなら納得がいきます。
教えていただいたいて、本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/23 19:03:32

とぴぬしさん、レス1です。
私はたまたまalが冠詞というのとタリバンが生徒というアラビア語を知ってたから、そう考えると自分のなかでは納得できると思っただけなので、一応ネイティブの人で文法的な質問に答えられる人に確かめてください!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Article
from
エドモントン 2006/09/23 20:19:46

レス1さん!
また、機会のあるときに、是非ネイティブの人にも聞いてみたいと思っています!! いずれにせよ、考え方の一つを提案を頂きありがとうございました!
|