No.227
|
|
日常会話って??
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/23 12:09:57

日常会話とはどこまで喋れたら日常会話はOKと言えるんですか??
日常会話にもかなりの種類あるし、私も会話はできますが、自分の興味がない話題など全然わかりません。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
英語しゃべれん
from
バンクーバー 2005/06/23 13:07:11

生活するのに事足りる範囲の会話だと思います。
Not very well, but I can get by.
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/06/23 17:43:11

日本語で考えてごらん、
同じことで、まず日常一般の会話、生活するのに必要なあらゆる会話
当然ニュースなど理解できるはず、
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/23 18:24:46

自分が興味のない話題でも、質問するなどして話になんとかついていければOKだと思います。
つまり、専門的な用語が出てきて分からないとき、言い換えてもらうなり、意味を説明してもらうなりして理解できる、そして専門的なことは言えないとしても、話されている内容について簡単でも、なにかしらの意見が言えれば、日常のどんな場面でも対応できるんじゃないでしょうか。
とはいっても、サバイバル英語レベルの日常会話であれば、自分の意見をうまく言えなくても、買い物ができて、飛行機やバスに乗れて、レストランでオーダーできるというような場面ごとの決まり文句ができればOKですよね。
トピ主さんは、会話はできるということなので、このレベルはクリアしてると思いますが。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/25 07:34:59

トピ主さんは、日常会話とは何なのかを知りたいのでしょうか?それとも、いろいろある話題の内、何%くらいの話題で会話が出来ればOKなのかを知りたいのでしょうか?或いはどの程度会話出来ればOKといえるのかを知りたいのでしょうか?
トピ主さんが何を知りたいのかがよくわかりません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/06/26 18:16:10

あれですかね? 求人にある「日常英会話ができる方」
これ、私もよくわかんないなー。
まあ、面接までこぎつけられたら「どの程度をさすんでしょう?」って面接官の人に聞けますが、自分で履歴書に書く場合、ちょっと迷う。 まあ、英語の資格をとってない限り、英語のことで書けるのってそれくらいなんですけどね。
|