「無理して〜しなくていいよ」=You don’t have to ...if you don’t want to.
You don’t have to treat me like your girlfriend if you don’t want to.
I still am willing to help you with your sexual needs.
I know who I am. I am ugly and don’t deserve to be your girlfriend.
...
My personal comment on this,
If he is not a crazy guy, he will freak out if you tell what you are going to tell him.
If he is a crazy one. He will continue to take an advantage of you.
Anyway, good luck
Res.6
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/25 22:03:07
あなたの性欲はちゃんと私が処理してあげるよ。
↑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Res.7
by
田舎ボーイ
from
バンクーバー 2006/05/26 00:55:25
あ〜 sigh. 本文を見て、悲しすぎて…こんな状態で翻訳で・き・ない・・・
どうすれば良いかな?
ただ、「無理しなくて良い」を表現したかったら
Don’t force yourself to 〜.
You don’t need to force yourself to 〜.
「私は無理しているよ」はあまり英語で言わないけど…
「I’ve endured 〜」「I’ve been forcing myself to 〜」等を使えます。
例:私は最近残業ばかりして、無理しているようだ。
→ I’ve been putting in lots of overtime lately. I think I’ve been pushing myself too hard.
後は「私は今気持ちの整理をしてる」→「I’m sorting out my feelings now.」か「I’m trying to get over 〜」等。
日常会話においても、例えば私が「散歩でもしてこようかな」と言うとたいてい「If you want to...I can take a walk together.」と言ってました。で、私はいつも断って一人で散歩に出てました。なぜなら、もし私が彼が自慢したくなるような美人で私のことを大好きなら「If you want to...」ではなくて「Can I...?」とか「僕はこうしたい!」と、もっと願望が反映されたような言い方をするに違いない、と思っていたからです。
>Res.5さん
英訳、大変参考になりました。また、私が彼に言った英文とわりと近い表現でしたので、今ほっとしてます。
なお老婆心ながらちょっと疑問に思った箇所について伺います。
「I still am willing....」ですが、一般的には、be動詞の場合、 stillとかalreadyだとかはbe動詞の後に置き、本動詞(eatとかlikeとか)の場合は主語のすぐ後ろに置くのではないでしょうか。あくまで一般的には、です。どうなんですかね?