jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1853
未来 進行 完了形
by maki from 日本 2006/05/04 20:19:39

現在日本で英語を勉強しているまきといいます。
future perfect progressiveの使い方がいまいちよくわかりません。i’ll have been reading a book.
i’ll be reading a book.
これはどう違ってくるのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/05/04 21:12:29

進行形は動作が一時的なものであることを意味し、完了進行形は動作が時間の幅を持っていることを意味します。

例えば、下の例文では伝わる内容に次のような違いがあります。
A) I’ll be studying English.
B) I’ll have been studying English for three hours.

A)未来のある時点で、英語の勉強をしている最中だ。
 ある時点で何をしているかに焦点が当てられており、時間的な広がりの概念はない。

B)未来のある時点で、3時間勉強している最中だ。
 ある時点まで継続して行われていることを表していて、時間的な広がり、幅の概念がある。

もう一つ例を出します。

例えば、友達を駅で待っているとします。約束の時間になっても友達が来ない。そこに電話があり、電車に乗り遅れて30分遅刻するとのこと。そこで、

A) 30分後、同じように待っている自分を想像しているのが、
I’ll be waiting.

B) 30分間ずっと同じように待ち続けている自分を想像しているのが、
I’ll have been waiting (for 30 minutes).

分かってもらえると良いのですが。どうですか?  
Res.2 by maki from 日本 2006/05/07 11:04:58

ご丁寧にありがとうございます!!とてもよくわかりました!^^
要するに時間の幅をあらわすか、表さないかの違いなのかな?
そうなると、未来完了と未来完了進行の違いは、
1.i’ll have waited for my friend for 30 min.
2.i’ll have been waited for my friends for 30 min.
1は未来の終わったことを想像していることで、
2は未来に時間の幅はありながらも、まだ継続してるということであっていますよね?
すいません・・

 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 03:42:36

レス1を書いたものです。理解してもらえたようでよかったです。

未来完了形と未来完了進行形の違いは、未来のある時点である事を実施している最中であることを言うのが完了進行形、そうでないのが完了形です。

makiさんの例文だと、1.は「未来のある時点までに30分間待った」ということを意味しており、その時点で待っている最中なのかは(実際に待っているとしても)関係ありません。2.は「未来のある時点までに30分待っていて、その時点でも待っている最中だ」ということを意味していて、待っている最中であることを明確に伝えるものとなります。

ちょっとややこしいですが、理解出来ましたでしょうか?  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/05/09 13:09:00

RES.2の
2.i’ll have been waited for my friends for 30 min.
のwaitedはwaitingですよね?
been waitedじゃ受身になっちゃう。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network