No.1542
|
|
本当に困ってます。花と鼻の違い
by
花と鼻
from
日本 2006/03/08 00:32:54

メール友達に鼻と花の違いをどうやって判断するの?と聞かれたのですが、どう答えて、どう説明してあげればいいのか分かりません。英語がまだ得意ではないので、困ってます。友人に教えてあげたいのですが、分からないので、分かりやすく説明する方法を知りたいのですが、教えてくれるかたいますか?よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
from
ウィニペグ 2006/03/08 01:15:24

The Japanese language has so many homonyms; different words with the same pronunciation. Although many of them have different intonations, some have the same intonation just like鼻 and 花. And in that case you have to guess the meaning from the contexts.
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/09 12:23:54

「文章の前後で判断する」でいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/09 12:27:14

Like rein and rain?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
おっさん
from
2006/03/09 15:49:11

言葉で聞き取る場合にはその単語のあとの「が」「は」で判断しています。たとえば「ハナが赤い」とかいてあるのでは花か鼻かがわかりません。
「が」の音の高さがハナの「ナ」音よりも低くなれば「花」、高いままであれば「鼻」と日本人であれば無意識的に判断しています。
橋と端も同じですね。
ただ、地方、方言によって異なりますので一般論としてと考えてください。私の経験上、大阪の人には違うといわれました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/09 17:05:52

横入りですいません!私の地元ではおっさんのレス通りにはいきません。なぜなら、地元の言葉にはイントネーションがなく、ハシ・ハナ・カキ・など判断できません。文章の前後で判断します。
|