jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1500
〜だと思ってた
by 無回答 from バンクーバー 2006/02/28 18:52:32

「〜だと思ってた」という意味の英語表現について教えてください。もちろんこの言い回しには「実際にはそうでない」という意味が内包されているので、おそらく仮定法を用いる感じになると思うのですが、

I would have thought that 〜

で合ってますか?それからこの場合that節の時制はどうなるのでしょう?

会話の中でよく使いたくなる表現なんですが、英語でどう言えばいいのか、どう言うのが自然なのかがわかりません。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/28 19:32:20

これは私の意見ですので、間違いかもしれませんが、

「I would have thought that 〜」だと実際には思ってないことになります。

「〜だと思ってた」は普通に時制の一致を使って、
I thought 主語+過去形〜
I thought 主語+過去完了形〜  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/28 23:45:46

主です。

ごめんなさい。「I would have thought that 〜」という表現を文法的に解釈するのはかなり難しい問題のようです。仮定法かどうかすら見方によって異なるみたいですね。

この表現が「〜だと思ってた」という意味を持つことは確かなようですが、問題はそれが日常会話で自然なものなのか、ということです。単純に過去形を使って

I thought 〜

という言い方のほうが自然であるならそちらを使いたいのですが、これだと「〜だと思ってた(けど実際は違う)」というより単純に「〜だと思った」という意味となり、微妙なニュアンスの違いが生まれるのかな、とも。

あまり気にする必要もない違いなのかな・・・どっちが自然なんだろう?

 
Res.3 by   from ウィニペグ 2006/03/02 23:07:53

I was thinking とか
I’ve (I’d) been thinking でいいです  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network