jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1433
混乱ー仮定法
by うーん from バンクーバー 2006/02/17 18:53:57

昔必死で覚えた仮定法過去の使い方を忘れてしまいました。

1.もし私が○○なら〜しなかっただろう。(でも○○はしてしまったのが現実。)
a.If I were ○○, I would not have (done) 〜.
b.If I were ○○、I didn’t (do) 〜。

2.あの時、あなたが○○しなかったらよかったと思った。(でも”あなた”は実際にしてしまった。)
a.I wished you had not (done) ○○ at that time.
b.I wish you didn’t (do) ○○ at that time.

両方ともaだと思っているのですが、間違えていますか?
時制の一致がわからなくなっています・・・。
どなたか、仮定法(未来・現在・過去限らず)の説明がわかりやすくかつくわしく載っているサイトご存知ないですか?教えてください・・。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/17 18:57:05

oxfordのグラマー本を参考にしてみてはどうでしょう?  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/18 01:07:27

まず 1. ですが、were to は、be to の過去形なので、未来についての仮定を表します。これは、過去も現在そうでないことが前提で、もしこれが○○だったらどうなる?という場合に使います。なので「○○はしてしまったのが現実」という場合、were to は使いません。

よく使う例えに、If I were you, I would not do that. という例文があります。これは「もし僕が君だったら」という仮定をしています。僕が君であった現実はありえません。つまり、現実と反対のことを言っているわけです。同じく、If I were a bird, I would fly straight to your place. というのもあります。僕が鳥であった現実はありません。これも、現実と反対のことを言っているわけです。

トピ主さんの言われるように「もし私が○○なら〜しなかっただろう(でも○○はしてしまったのが現実) 」と言う場合は、過去の事実が違っていたら、という仮定ですよね。だったら「仮定法過去完了」です。

たとえば If I had been failed the exam, I would not have been a student. のようになります。つまり、条件文から、現実には試験に受かっていることが判ります。つまり後に続く文は架空の話になります。

2.も、過去の事実に反する願望ということで、1.と同様「仮定法過去完了」になります。この場合は、I wish you had not done that. です。君がそうしてしまったという事実に対して、そうしなかったら良かったのに、と言っているわけです。

似たものに、現在の事実に反する願望があります。この場合は「仮定法過去」で、この場合は、 I wish you wouldn’t do that. この場合は、現在や未来に、君がそうしなければ良いのに、と言っています(その人がいつもそういう事をしている前提です)。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/18 01:15:58

Res2追加です。

多分、これらを判りにくくしているのは、「仮定法過去」「仮定法過去完了」という名前じゃないでしょうか?

仮定法過去は、別に過去の話をしているわけではなく、現在の話をしているのです。ただ、普通の仮定とは違って「現在はそうではない」という大前提で「もしそうだったら…」と想像する文なので、時制が過去形になるだけです。

同じく仮定法過去完了も、別に過去のある時点で完了した事を焦点に話しているのではなくて、過去の話をしているのです。ただ、その過去の事実を敢えて反対にして「もし、あれがこうだったら…」と想像する文なので、時制が過去完了形になるだけです。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/18 01:19:21

Res2自己レス。

>were to は、be to の過去形なので、未来についての仮定を表します。

は抜粋間違い。were は be 動詞の過去形ですね。すみません。  
英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network