No.1408
|
|
どういう意味?
by
jiji
from
バンクーバー 2006/02/13 07:03:45

what are you up to?と聞かれてどう答えたらいいですか?教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/13 07:51:04

「どこ行くの?」だから
I am on the way to~~~ どこどこ行く途中とか
でいいんじゃない?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 08:30:25

↑「どこへ行くの」は Where are you up to? ですよ。
What are you up to? は、会った時に「どう?」っていう感じの挨拶です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 10:26:57

What are you up to?は、「何を企んでいるの?」とか「(これから)何をするつもりなの?」って意味だと思います。
挨拶はWhat’s up?では?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/13 10:36:49

What are you up to? と聞かれたら I’m going home. I’m going shopping. Just doing some running-around (errands). など「これから〜をするところです」という内容の答えを返せばいいです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 12:26:37

What are you up to? は、What’s up? とほぼ同じように使われます。What’s it going ともほぼ同じです。
ですから、出会ったときに、こう声をかけられても、言葉どおりに解釈して、わざわざ何をしているか細かく説明する必要はありません。
普通に Not much. という感じでいいです。深い意味のない、単なる挨拶です。
挨拶ではなく、会話の中での質問であれば、文字通り解釈してOKです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/13 13:59:13

Res.3 & Res.4が正しい
Res.5は間違いagain on your first 2 lines.
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 16:56:05

えっ?レス5間違ってないと思うけど。what are you up to?って何してる〜って感じで普通に使うけど。what have you been up to? なんて言い方もあるよ。しばらくぶりにあった時はこっち使うけど。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 17:03:34

良くwhat do you up to?とも聞かれる。
何してるの?とか何しに来たの?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/02/13 17:21:55

RES8、これはそう聞こえるだけ。are you up toです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
jiji
from
バンクーバー 2006/02/13 19:41:54

皆さん、ご丁寧にどうもありがとうございました!!
ほんとうに感謝です!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 20:37:37

"what do you up to"で検索すると結構出てきますから文法的な事とは関係なく使われる言葉だと思います。アメリカへ行った時にそう聞かれました。what are you up toと聞き違えるほど耳は悪くないですから。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 23:31:15

↑それでもやっぱり間違ってますよ。常識で考えればWhat do you up to?というのが誤りなのは分かると思うんですが・・。助動詞のdoがきてるのに動詞が入ってないでしょ?あり得ませんよ。
(反論があるならどうぞ。こちらは念のため言語学者(大学で教えてる現役)に確認しましたので)。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
日本 2006/02/14 05:29:09

上の人、そんなに攻撃的にならなくてもいい話じゃない。
と、いっても検索して出た結果が正しいとは限らないよね。
What do you up toとは言わないと思いますよ。
What are you up toとか、What are you doingとかって、
ワダユ〜って聞こえるというかそのように発音しているので、間違いやすいですけど、What are you〜だと思いますよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/14 08:48:14

>それでもやっぱり間違ってますよ。常識で考えればWhat do you up to?というのが誤りなのは分かると思うんですが・・
what do you up toが文法的に間違っているとしても、人々は使っているといると言う事です。話し言葉は誰もが文法に忠実にしゃべっている訳ないですよ。
what are you up toと聞き違えではありません。仕事でアメリカへ行った時にオフィス内で面識のある現地スタッフにばったり会ったときに"what do you up to?"と声をかけられたので、その時はwhat do you up toの質問の意味ははっきり把握していなかったんですが、その場の雰囲気で直感的に「今回はこれこれの用件で来たんだ」と言いました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
うーん
from
バンクーバー 2006/02/14 09:19:07

What do you up to? は私も聞いたことないですけど、↑の人の書き込みによれば実社会では使われてるのですね。
まあだけど、英語学習者としては、文法的に間違っているということは知っておくべき事実だと思うので、それをはっきりさせておくことは大切だと思いますよ。基本は大切だと思いますから。その上で、こういう言い方も慣用的に通じるということを知っておけば良いんじゃないでしょうか。ですから↑の方の情報も参考になりました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
himajin
from
トロント 2006/02/14 09:40:51

"What DO yoiu up to" VS "What ARE you up to" についてコメントします。私もDO表現のほうは、"t+are"の発音が招いた誤解による間違いだと思います。DO表現が実際にネイティブに発音されたとすると(してないと思いますが)、ARE表現との聞き分けはかなり難しいはずです。ご参考までに、Google検索によると、DO表現は113件(これは誤表現の可能性が高い、非常に低い数値です)ヒット、一方ARE表現は306,000件ヒットしました。因みにDO表現でヒットしたものの中には、日本のサイト(日本語または".jp"サイト)が結構目に付きました。以上、jijiさんが更に混乱されない事を祈りつつ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
日本 2006/02/14 14:07:19

res11&14さん、16の方のレスが答えになってると思いますよ。
耳が悪くないという自負はわかりますけど、きちんと確認したことないんですよね?
what do you up toは聞き違いと断言します(笑)。
実社会でも使われていないと思います。少なくとも私の周りの英語スピーカーは「それは違う」といっていました。
検索ってのはすべてではなくて、結構タイポや間違った文で検索してもhitするもんです。
でも、16の方が言うように、100何件ならかなり間違いの確立か高いですね。
人がいっても聞かないんだから、これを機会にご自分で調べてみたら?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/14 14:28:42

私の友達のアメリカ人は皆なまってます。 ヒック訛りって呼ばれるものですが、カナダで10年住んでいる私でもたまに何を言っているかわからないことがあります。その人たちがWhat are you doing? などと聞く場合、どう聞いても What (じゅー) doing? に聞こえます。 What are you up to? も What (じゅー) up to? ・・・。 これが What do you up to だと勘違いされたのではないでしょうか。
また、カナダ人もアメリカ人も are を省略して What you up to? と聞くこともあるかもしれません。 この場合、カナダ人はどちらかというと T に近い発音、一部のアメリカ人は D に近い発音をするのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
ゆぅな
from
バンクーバー 2006/02/14 17:08:55

私も「What are you doing?」が「What do you doing」に聴こえますよ。文法的に有り得ないから、聞き間違いなんだろうなぁといつも思うんですけど。とても似ている。。。きっとThirtyとかが「さーでぃー」とか「さーりー」に聴こえるのと似ているのでは。。。と勝手に思っています。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/14 20:35:47

私のカナダ人の彼氏は、’What do you up to?’とは絶対言わないって言ってた。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/14 21:15:16

"what do you up to?"が正しい言い方とか、"what do you up to?"がポピュラーな言い方とか言っていません。"what do you up to?"と言ったり、書いたりする人もいると言うことでいいじゃないですか? このスレも意見が出尽くしたようですから、後は読者の判断にゆだねるとしましょう。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/02/15 16:36:32

カタカナで書くと、ワダユ アプトゥ?とか ワダユ ドゥーイン?
みたいな感じです。もういいよって感じかもしれないけど、聞き間違いです。
|