No.1304
|
|
Do you play with somebody tonight?
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/23 04:01:13

学校の友達に「今日の夜は誰かとどこかへ遊びに行くの?」と聞きたいのですが、
Do you play with somebody tonight?
でいいのでしょうか?
他に何かいい言い方あれば教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/23 06:18:42

Are you going out with someone tonight?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/23 07:37:20

これだとplay=have sexにとられるかも…
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/23 11:24:48

What are you doing tonight?
でいいと思います。
What are you doing 〜 ? は未来のことでも聞けますので
非常に便利ですよ。
たとえば、 What are you doing after Canada? など。
でも口語なのでテスト系には不向きですけど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/23 13:31:27

Res.3 の"doing"は「今夜何してるの?」です、
質問とはちがい、おかしい。
Do you have any plan for tonight?
略して Any plan for tonight?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
メイプル
from
無回答 2006/01/23 19:58:21

Res3の“What are you doing tonight?”はおかしくないですよ。
普通に言います。(口語です。)
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/23 21:11:13

are you gonna go somewhere to have fun with your friends tonight?なぁ〜んてのはどうでしょう??
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2006/01/23 21:57:13

みなさん助かりました。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/23 22:14:29

Res.5, まだ間違いにきずかない、
What are you going to do tonight?
なら使えるが、あなたの英語はオカシイ。
勿論口語としてオカシイ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
?
from
日本 2006/01/24 04:57:22

↑なぜおかしいのですか? たとえば、I am going to watch a video tonight と、I am watching a video tonight のように、ただプランと、もう決まっているものというように使いわけられでしょう? I am watching a video tonight って、別に今見ているって言う意味ではないんですが。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/24 06:16:20

レス8さんは英語を勉強し始めたばかりなのかな? レス7さんが言っているように、具体的な未来のことを現在形で表すことはとても多いですが。
I’m not working tomorrow. など、職場でしょっちゅう聞きますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/24 11:51:53

レス4とレス8さんはたぶん英語人の友達がいないのでしょう。
私の職場でもプライベートでもこの表現はしょっちゅう使いますよ。
英語は日本語とは根本的に考え方が違う所が多いので
すべてを直訳して考えていては英語は伸びないですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/24 12:51:27

Res4=8さんは
英語の勉強不足(現在進行形の用法=進行中&近未来なんてかなり初級ですよね?)
+人の話を聞かない
+過ちを指摘されても再確認しない自信過剰で、さらに
+日本語も今ひとつ→×きずく ○気づく
かなり救いようがないですね・・・。当然英語を話す、話さないにかかわらず友達もいないんでしょう。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/25 10:50:39

res4,8さん、かなり叩かれているけどあんまり落ち込まないでね。ここでは普通のことだから。私はこの進行形の未来用法は初級という意識はないですよ。読み書きが中心の学校教育では殆ど触れない部分ですからね。私は大学に入ってからこの用法を知りました。あなたもレスで触れてるけど、>Res.3 の"doing"は「今夜何してるの?」。ing+tonight、まだ夜になってない時点、つまり昼間にこれを使うと、日本語、英語関わらず未来を訊いているんですよね。その状態、その時点にいったてないのに進行形だと相手に未来を訊いてるって説明になるとおもう。ちょっと分かりづらいかな?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
Huckey
from
ns 2006/01/25 17:05:19

Res.4さん、過去のレスの人から人間像まで探られているけど気にしないように。笑
でもDoingは間違いではありません。ボクはこれを高校一年のときに習いました。高校英語の本を買ってみればどうでしょう?ほかにもいろいろな文法の使い方がわかりやすく載っていますよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
res13
from
無回答 2006/01/25 18:08:08

レス13ですが、Hucheyさんどうしてそこまでレス4を追い込むような発言をするのですか?他の人にも叩かれてる訳だしもう十分じゃないですか。あなたの文章をよむとアドバイスをしているように見せかけて嫌みをいってるような気がします。先生にばれないように上手い事いじめをしている子供のような印象でとても不快です。
CobuildでもLongmanでもcambrigeなどの文法書でintermediate向けに書かれてる物でしたら殆どこの説明が出ています。しかも分かりやすく、イメージしやすいように説明されているのでお勧めです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/01/26 03:06:52

え?レス14さんは別にレス4さんを叩いて無いじゃん。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/28 01:24:53

レス13そりゃないよー。好きだったのに。
|