jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
英語を話したい
多かれ少なかれ、みなさん英語の習得には苦労しているはず!
ここで英語の知識を共有して、英語のスキルアップをしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.12097
EAPの授業内容について教えて下さい
by 無回答 from カナダ 2016/10/08 19:57:18

大学付属の EAP(English for Academic Purposes)コースで勉強をしています。
想像していた授業内容はリーディング、ライティング・文法に重点をおいたものでしたが、実際は毎日グループワークばかりでスピーキングに比重があるような感じがします。(例えば、ライティングはグループで話し合ってエッセイを作成、リーディングも内容をグループでディスカッションする、文法の宿題の答え合わせはペアでするなど。)

どこの学校もこんなものなのでしょうか?

Res.1 by 無回答 from 無回答 2016/10/08 20:37:13

トピの内容を見ると、リーディングもライティングもしているように見受けられます。
大学の授業はディスカッション(意見交換)をする場所なので、リーディングしたり文法書に目を通すのは家でやるものです。

Res.2 by 無回答 from カナダ 2016/10/10 13:36:56

ご意見ありがとうございます。
ディスカッション(意見交換)については大学で役に立つということですね。
でも、レベル的に意見交換は厳しい感じです。(話さない生徒もいるので)

話さない=英語に慣れていない、そこを克服するためかゲームなども多いのです。
そこのところが疑問です。ESLの中級レベルまででするような感じというか・・・。


Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/10/10 17:19:45

レス1です。

レベルが低くてディスカッションにならないのは仕方ないですね。
カナダ人の生徒の間でも、インターナショナルステューデントはディスカッション出来ないとは言われるので。

本来はEAPで大学に正規入学した時に、failしたり、授業についていけないことがないようにするのが目的なんですが、
意見交換をするには、深く理解しないといけないので、すぐには出来るようにならないと思います。

EAP、こんな感じでした
1。月曜日:文法 さらっと文法の重要なところを説明した後、quiz。その後隣同士の人と答え合わせ。
2。火曜日:リーディング 2〜3ページのproseを読み、グループディスカッション。
3。水曜日:ライティング paragraphやessayの書き方の重要なところを説明した後、quiz。その後隣同士の人と答え合わせ。
4。木曜日:ワークショップ 毎週出るライティングの宿題について、手順などの説明。

ワークショップの提出のほか、1週間に1度文法の試験があり、3週間に1度ボギャブラリーの試験(50語程度)
2週間に1度課題として出る記事などの要約の提出があります。(これは全て授業ではやらないので、宿題)
ゲームとは何かよくわかりませんが、スピーキングをする機会は多いです。

Res.4 by 無回答 from カナダ 2016/10/11 21:12:31

詳しい授業内容を教えてくださり、ありがとうございます。
テストが多かったのですね。始まって1か月が過ぎましたが、ウチの学校は今のところ、クイズを含めてテストはありません。

ゲームとはグループ対抗戦でどのチームが早く正しくセンテンスをつなぎ合わせることができるかとか、カードを引いてそれに書いてある絵から正しい文法を使って文章を作ってスピーキングするとかです。(これがESLですることじゃないかなと思ってしまう要因です。)


私は、毎日文法の時間が欲しかったのです。“文法の重要なところを説明”してもらえることが希望でした。
その他にライティングも毎日、それからリーディングが週に2〜3回、スピーキングやリスニングも週に2〜3回・・・それが理想だったのですが、現実は違いました。

口コミを参考にスピーキングの少ない学校を選んだつもりだったのですが、内情は違ってました。

「英語を話したい」のカテゴリーにはそぐわないのですが、私はブロークンすぎる英語しか話せないのでまずは文法をしっかりと学んでから、「英語を話す」方へ進みたいと思っていました。
Res.5 by レス1 from 無回答 2016/10/11 21:27:45

ちょっとその内容だと物足りない気がしますね。
私は目的がエッセーのライティングでしたので
文法は2の次でしたが、それでも先生がESLの生徒がよく間違えるツボを教えてくれて、それが役に立ちました。
授業内容も学校というより、先生によって変わってくる気がするので、前もって調べてみたほうが良いと思います。

https://www.ratemyprofessors.com

私の大学ではEAPでも先生が何人もいたので、こちらのウェブサイトで先生の名前をタイプして事前に調べました。
学費はinternational feeですよね?高いお金を払っているので、事前リサーチはなるべくしたほうがいいと思います。
私はドイツ系カナダ人の先生だったのですが、ドイツ系はポイントをはっきり教えてくれるので個人的には好きでしたよ。


Res.6 by 無回答 from カナダ 2016/10/12 18:59:21

レス1さん、詳しい情報をありがとうございました。

すごく良いサイトですね。早速、先生の名前で検索してみましたが、残念ながら発見できませんでした。

ウチの学校はProfessorsではなくてinstructorだからでしょうか?

検索欄にLanguage Instituteというカテゴリーもないようでした。


いつも大きな声で主張する生徒ばかりが意見を言って、それが通り、静かな生徒は聞き手になるので、英語力が向上するとは思えないのです。グループでエッセイを作成するにしても同じ人が文章を作るので、それをコピーする生徒は上達できないと思うのですが・・・。先生にその旨を伝えましたが、授業の方法は変わらないようです。
Res.7 by レス1 from 無回答 2016/10/12 21:17:35

授業については、受け身の生徒はこちらでは評価されないので、自分から積極的になった方がいいと思いますよ。

厳しいように聞こえるかもしれないのですが、

仮にESLの先生が授業方法を多少考慮してくれても、正規の大学に通いはじめたら、そのスタイルを貫けないと感じましたので・・
Res.8 by 無回答 from カナダ 2016/10/13 21:20:49

レス1さん、いつもアドバイスをありがとうございます。

多少は積極的に授業に参加しているとは思うのですが、グループディスカッションの時は押しの強いアジアやアフリカ、南米からの留学生や移民の人に自分の意見を押し通せないのです。彼らはものすごく押しが強いですよね?

カナダ人と学校でグループディスカッションをしたことがないのでわからないのですが、カナダ人はもう少し個人を尊重してくれると思うのですが・・・。

英語を話したいトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network