No.1059
|
|
What’s Up?と聞かれたら
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/06 13:24:39

What’s upって聞かれて答える時どんな風に言えばいいですか?
How is it going? とはどう違うのでしょうか?
おしえてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
KJ
from
無回答 2005/12/06 14:30:55

What’s up = What r u doing?
How’s going = How r u doing?
です。
ですのでWhat’s upと言われたら普通はNothingでいいですよ。
もし言われた時点で何か作業をしていればその作業項目を言えば
いいです。
でも、単に「元気?」みたいな感じで言われる場合もあるので
その場合は「Hi」とか「Hey ○○(その人の名前)」とかで
いいと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/06 15:25:47

What’s Up?と聞かれたら、not muchと答える。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/06 15:32:26

れす2、not muchってなに?意味分からん。nothing muchじゃねーの。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/12/06 16:49:18

not muchと答えます。もちろんnothing muchでもいいけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/06 17:26:27

not muchと答えないだろう。not muchって答えたらきっとnot much what?って聞き返されると思うけど。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/06 17:27:58

res5さん、カナダ人にでも聞いてみな。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/06 23:53:25

今カナダ人に聞いたらnot muthの方がベターってゆってた◎
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/12/06 23:58:31

IT’S MY DICK!!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/07 00:54:04

THE SKY.
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
日本 2005/12/07 08:55:24

レス5さん
疑問は解決しましたか?
Not much、よく使われていますよね?
数学の先生はなぜかいつもvery little.を使います。ほとんど聞かないけどね、ほかでは 笑
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 09:30:19

レス5です。四人のカナディアンに聞いてみた。一人には取りあえず笑い飛ばされた。二人めは俺は絶対に使わないって。三人目はなんで今さらと言われた。四人目はそんな事はカナディアンに聞くなと言われ、俺の友達は使わないって。使うのかどうか知りたければ、使う奴が見つかるまでWhat’s up?って挨拶し続けろだって。そしたら使う奴も居るってことだろだって。次に同じような質問したらスノボには一緒に行かねーぞって言われた。取りあえずwhat’s upを使い続けようと思う。そしてnot muchって使う人にあったら、何の略かを聞いてみたいと思う。日々是勉強だなと思った。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 09:34:18

Nothing much.
What’s up?っていうのは、『どう?』『最近どうよ?』みたいな感じで、『別にかわったことはなんにもないよ。』『あいかわらずだよ。』という意味でNothing much. という答えになるのですね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 09:47:54

レス12よ、そんな事はこのレスでは皆分かっていると思うが何故今さらそんな解説を入れる?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
とおりがかり
from
無回答 2005/12/07 10:00:29

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
日本 2005/12/07 10:03:18

レス5さん、まわりにnot much 使う人がいないのは不思議ですね〜
映画とかドラマとかでもよく聞きますが。なんであなたのまわりにだけいないんだろう???
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 10:23:43

さっき、たまたまですが TAPE という映画(イーサン・ホークとかでてるやつ)みてたら、What’s up? Not much. という会話がありましたよ。
昨日このトピ読んでたんで参考になればと思いまして・・・・
ちなみに私は4年間BCのアボッツフォードに住んでましたが、what’s new?
what’s up? などの答えには not much、とってもよく使いますが・・・ アメリカにいる元ルームメイトと電話するときはいつもwhat’s up with you?
Not much here. で会話が始まります。レス5さん、周りの方にぜひ、なぜnot much を使えないのか詳しく説明してもらってください。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 10:57:13

レス15さん。映画館がないので映画見ないけどドラマは見る。でもチャンネル2つだけしかないけど。いつも見てるのはHouse。残念だけど使ってるの聞いた事ないんだよね。つれに聞いた回答は上の通り。聞いた時はかなりあきれられた。Fuck it! だって。俺もそう思ったけど。たぶん回りに使う奴が居るかどうかは場所とかつきあう相手によるんじゃないの?例えばさBCの北に住んでた時はさ挨拶して、"you?"なんて簡単に返された事は1度もなかったけど、ここでは皆当たり前のように"you?"って返してくるんだよね。what’s up? not too bad. you?こんな感じ。もしここで暮す事がなかったらきっと"you?"なんて言わねーだろう。ってレス入れたとおもう。not muchって返してくる奴に早く会いたいと思うよ。自分の耳で聞くまで半信半疑だからね。でも今回は良いきっかけになったと思うよ。どうでも良い事は自分の意識には止まらないからね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 11:08:52

レス16さん、レス入れているうちにレスが入った。書くの遅いんでごめん。レスよんで貰えば分かるけど、使えないなんて一言も言ってないんだよね。つれは"俺は使わないって"言ってるんだよ。その点誤解しないで。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 14:54:25

ほんと、不思議ね〜。
なんでレス5さんのまわりのカナダ人はnot muchと言う表現を使わないだけでなく知らないのだろう?年齢とか関係あるのかな?
それにyou?って聞き返されるのも物凄くよく聞くけどね。
ちなみに私はBC、ON、ABに住んだことがありますが、どこでも同じだったように思います。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 16:22:59

↑上の人、もう、いいんじゃない?別に。
こんな小さいことでレス5の人をしつこくいじめなくてもいいじゃん。どっちの表現もありうるってことが客観的にわかったんだからもういいんじゃないの?大人気ない。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/07 17:15:30

たぶん「What’s up」はアメリカ人が良く使う言葉なので
カナダ人には受けが良くないのでは?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
hiphop
from
日本 2005/12/08 06:00:53

What’s upって聞かれたらWhat’s upって返せば良いんだよ!!アメリカの黒人が良く使う言葉だね。DJとかMCとかも頻繁に使ってて、ま〜スラングだよね!対して深く考えなくて良いし、注意しなきゃいけないのは目上の人とか上司に使っちゃダメってこと!!日本でいう友達同士の「おっす!」って感じ!!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
ジンジャー
from
AB 2005/12/10 18:31:52

What’s up?カナディアンもよく使いますよ。私の夫も親しい友達と話すときはこれで始まります。
あと、会話の始まり以外にも、「なんだよ」とか「どうかしたの?」というニュアンスで使われることもあります。私が起きない夫を無理に起こしたり、ねえねえってしつこく話しかけたりするとこう言います。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
日本 2005/12/11 07:34:58

今、英会話教室に通ってますが丁度この前習いました。
What’s up? の返答は Not much. だよ との事でした。
Not much 以外だとチョットおかしいらしいです。
How’s it going? は How are you? とか How have you been? と
同じで返答は Not bad. You? とか All right. And yourself?
とか Can’t complain. And you? とか Pretty good. How about you? 等々何でもいいいそうです。
ちなみに先生はアメリカ人です。
|