No.10257
|
|
写真の見出しについての言い方
by
うまいん棒
from
日本 2013/05/30 08:46:32

引っ越したばかりの家で写真を撮ったのですが。
「引っ越した最初の日」って、the first day i movedでいいのでしょうか?
何か良い言い方があったら教えてください。
あと、お弁当を自分で作った物の説明の場合は、bentou i cookedだけでもいいのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/31 05:56:46

the day of the move で引っ越しの日という意味です
bentou I made
お弁当は「作る」ものであって、「料理する」ものではないので(料理するのはお弁当のなかに入るもの)make のほうが合っていると思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/31 07:58:20

I prepared
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
うまいん棒
from
日本 2013/06/01 08:27:52

それだけでお引越しと意味が分かるのですね〜^^;
確かに、makeの方が適切みたいです。
教えて頂いてありがとうございました♪
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/06/01 09:24:53

>make
お弁当を「作る」"make"では まさに日本語直訳英語
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/06/01 10:35:58

"make"が直訳でおかしいというレスがありましたので一応ぐぐってみましたが、やはり英語のネイティブスピーカーを含め皆さん"make"を使ってますよ。
"prepare"は具材など、お弁当のなかに入れるものをpreparationするという感じに使われているのは見ますが、お弁当そのものをprepareという使い方は見かけませんでした。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/06/01 12:00:01

prepared and packed
|