No.1017
|
|
英会話の上達法を教えて下さい!!
by
moco
from
日本 2005/11/26 09:06:08

来年留学を考えているのですが、出発前に少しでも英語を話せるようになりたいと思うのですが、お金にはあまり余裕がないので、少しでもお金がかからないで英会話ができるような場ってありますか?教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/27 03:58:40

キャプション無しの輸入ビデオをネット(アマゾンとか)で買って
ひたすら観てた。スクリーンプレイもいっしょに買っておくと便利。
(たまに間違ってたけど) キャメロン・ディアスのアメリカ英語は
とてもきれいで聞き取りやすいです。あんまりいい映画ないけどね笑
ちゃんとしたのがいいならCNNとかABCニュースのCD付きの本とかもあるよ。
あと、私は留学前一年間アメリカの大学の日本校に行きましたが、エッセイやリサーチペーパーの書き方をマスターしトフルも100点くらいあがり
ました。向こうに行ってから、ものすごく助かりました。ま、お金と時間は
かかりますね、これは。 本屋さんにたくさんいい教材あるから見てみたらいかがでしょう?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
moco
from
日本 2005/11/27 06:08:12

ありがとうございます。キャプションって字幕のことですか?あとスクリーンプレイって何ですか?アメリカ大学の日本校って語学学校かなんかですか?すいません質問ずくめで。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/27 07:00:16

そうですよ、字幕のことです!
スクリーンプレイっていうのは、映画の脚本というか全部のセリフ(原文と日本語訳)が書いてある本のシリーズですよ。mokoさん今は日本にいらっしゃるんですよね?本屋さんで売ってるから聞いてみてください。もちろんすべての映画はないですが、何十種類か出ているので。最初はそれは見ないでなるべく聞き取れるように何度も繰り返して観た方がもちろんいいとは思いますが。
わたしが通ったのはアメリカの大学と提携している学校です。語学学校といえばそうですが、ある程度トフルの点数があがると、アメリカやカナダの大学にトランスファーできるクラスをとれたりします。先生はもちろんみんなネイティブで、授業の内容は先にも述べたようにペーパーの書き方(thesis statementの書き方とか、知っておくとぜっっっったいに現地で楽をします)とか、ディスカッションとかいろいろです。リーディングとかもたくさんさせられてスピードがあがるので、テキストを膨大に読まされる大学では役に立ちました。私は途中からトフルが上がったので歴史やコンピュータのクラスもとってました。英語漬けのものすごいハードな一年ですけど・・・。
でもびっくりするくらい英語力はあがりました。ただ、現地の大学でもESLやENGLISHのクラスでそういったことを習えると思いますけどね。でもある程度力を付けてから行ったほうが、すぐに友達もできるし学科の勉強に集中できるから個人的にはいいことだと思いますよ。とくに日常会話なんか、アジア人の中でも日本人は苦手ですから。
お金や時間、考え方は人それぞれですし、当たって砕けろで留学して意外とうまくやってる人もいます。
こんな方法もあるのかってくらいに参考になればと思います
がんばってくださいね! 長くなってすみません・・・
|