No.1014
|
|
スタバなどで熱さ防止の紙のカバー?
by
無記入
from
バンクーバー 2005/11/25 17:06:47

よくコーヒーを買うときに熱さ防止の厚紙(ブレンツは発泡スチール?)のカバーをつけてくれないときにそれを欲しい時、いつも名前がわからずにジェスチャーになってしまいます。どなたか名前を知っていたら教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/25 17:50:59

SLEEVEで〜す!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
さや
from
無回答 2005/11/25 18:12:34

それ、全く同じ質問がNo.752にあるじゃん。
関連トピを最初にみなよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
みき
from
バンクーバー 2005/11/25 21:08:59

>関連トピを最初にみなよ
って・・・。そこまで冷たくいわなくてもいいと思うんですけど。
悪いことしてるわけじゃないのにかわいそう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/26 06:37:00

ほんと、先に関連トピ探せなんていちいち誰も思わないよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/26 06:49:54

↑いや、頭のええヤツならするんだよ。これが。
君達はアホな上にトピ主か? 笑
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/26 07:37:12

トピ主じゃないですけど・・・??
てか、頭のいい人ならするんだよ、ってまたちょっとズレてる
んじゃない?頭がいい悪いとかの問題じゃないし。
あなたがレス2だとしか思えない。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/26 13:25:24

レス1のひとが答えてくれたけど、jpにはいろんな人がいるから。 とびさんはまだ来たばっかりなの? ジェスチャーで通じたときに、お店のひとに、これなんていうの?って聞けばよかったのに。
そうしたら、そこでちょっと会話の練習になるじゃん。 いつも忘れちゃってさ、でもこれで助かったよ、とかね。 次から自分の欲しいものがスムースに伝えられるよ、ありがとう。 とか。 そいで、最後 Thank you, have a nice day! などのお決まり文句を言えばいいのだ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
レス3
from
バンクーバー 2005/11/26 19:18:27

トピ主じゃないですけど・・・。
君達はアホか って心外ですね。
ちょっとした疑問を気軽に聞けないようでは、
このサイトもここまで発展しなかったと思いますが。
ちなみに私も某カフェでバイトしていますが、
スリーブはカフェ内でのいわば専門用語なので
お客様がその名称を知っていなくても
恥ずかしいことでもなんでもないと思います。
名前を知りたかったら聞いていただいても、
ジェスチャーで「これちょうだい」といわれても、
お客様とコミュニケーションがとれて嬉しいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/26 22:47:22

すりーぶ って応えでてんじゃん。
ここまでひっぱる必要もないんじゃない。
笑えるわ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
日本 2005/11/27 03:44:29

レス3,4さん 気にしちゃダメですよ〜
忙しいときとかほかのトピ読まないもんねいちいち。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/27 17:30:11

なぐさめなくてはいけないぐらいキツイこといわれた? 笑
これじゃぁワーホリもキツイな。甘い道歩かない方がいいんじゃない。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/28 05:00:31

↑キツいんじゃなくて感じが悪いんでしょ。
ワーホリもキツイって、あなたにとってワーホリって大変なこと
なのね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/29 15:53:44

BLENZの白いものは‘スリーブ‘と呼びます。スタバのは何て呼ぶのか分かりませんが・・・・。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/29 16:08:13

The same
|