No.9998
|
|
シングルマザーが就く仕事って何ですか?
by
無回答
from
無回答 2007/11/13 12:17:23

タイトル通りです。
こちらにはシングルマザーの方もご覧になっているかと思うので、質問させていただきます。
母親が子供達を引き取って生活するのは、精神的にも金銭的にも大変だと聞きました。でも、皆さん頑張っていらっしゃいますよね。私も試行錯誤していますが、なかなか収入が少なくて焦ります。
シングルマザーの皆さん、どんな職業でどの位の収入を得ていらっしゃいますか?参考にして、再就職を狙おうと思います。住宅事情、勤務時間、デイケアのことなどもお話し下さい。
私は最低賃金で子供が学校に行っている間だけ働いています。ベネフィットもありません。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/13 15:46:55

シングルマザー大変ですよね。
私は子供がある程度大きくなるまでは9−5時のオフィスワークと決めています。身内がいないので子供はデイケアに預けなければいけません。今は学校に行くようになりましたがまだBEFORE、AFTERケアーが必要です。
サポートが一切ないのでもちろんフルタイムで働いています。
なるべく残業がなくベネフィットのある仕事。
通勤時間が少なくてすむところ。
何回か転職しながら徐々に給料もいいほうへ移っていきました。
今の仕事は満足しているわけではないですけど、残業なく
給料もまぁそこそこ生活していけるほどは稼げるので
また様子をみながらいいオファーがあれば当然移るつもりでいます。
シフトがある仕事や休日出勤がある仕事は子供をデイケアに預けている間はむりですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/13 22:50:53

やはりレストランでしょう。日本人でもたまにいますよ。
きちんとした所ならベネフィットもあるし、チップもあるしでかなり稼げます。
そこら辺のオフィスワークよりも二〜三倍程度でしょう。
でも、ミニスカートはいたりして客に媚売ってるのがチョット・・・ですが。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/14 07:31:48

↑レストランはシフト製が多くて子供がいるならデイケアの問題で逆に難しいんじゃない?
どんな職場でも子持ちの方が上司とか同じシングルマザーが同僚にいるとかだと子供が病気になったときとか理解があるのでいいですよ。
周りがシングルばかりだと、特にこっちは自らの選択で子供を持たない方が多いからか「だから子供がいるとやっかい」とびっくりする位ヒンシュクを買うこともありますね。
シングルマザーだと子供が病気になってデイケアにも連れて行けないとき旦那さんと交互でお休みを取るとかもできないですしね。
きっとガバメントの仕事がいいでしょうね。 EDOがあるからそういうときの為に取っておくこともできますからね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/14 11:16:05

レストランでも、きちんとした会社ならデイケアとかも整ってますけど。シフト制もうまく利用できます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/14 11:25:04

↑ In Canada???
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/14 14:33:56

やりたい仕事をするのが一番。そうすれば条件なんて気にならなくなります。
|