jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9957
続かない だめ人間
by 根気 from バンクーバー 2007/11/09 11:35:36

「今日から暗記カードを使って子供に教えるぞーー 」
「今日から 子供と一緒に体力作りするぞーー」
「今日から 日本語の勉強させるぞーー」
など
思いたって2,3週間ほどは続くのですが、できない日が続くと、やらなくなっていることに気がつきます。
ずーーっと 続ける方法があったらどうぞ教えてください。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/09 12:10:16

1番と3番は日本語学校に連れて行ってください。
一人で日本語を教えてあげられると思うのは間違いです。

2番は空いた時間を使って一人でやったらどうですか?
体力作りを子供に押し付けても駄目でしょう。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/09 12:44:25

O型でしょ?  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2007/11/09 13:40:48

血液なんて関係ないと思いますよ。だって家の家族、親類全て血液O型ですが、みんな違った性格してますよ。

 
Res.4 by 無回答 from 無回答 2007/11/09 14:04:45

続けなくても、やればいいって言う風に考えたらどうでしょうか。
続かなくちゃ意味が無いとか、3日坊主とか勝手に思い込んでたら続きませんって。
息抜いて肩の力抜いて、やれるときにやればいいんですよ。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/11/09 15:36:26

カレンダーにこつこつやったことを書き留めていきましょう。
カレンダーはリビング、キッチンなど、とにかく毎日目にするような場所の方がいいです。数種類を1日中にこなすなら、項目別に色分けしてみるなど。

自分以外の家族のツッコミが入りそうな場所のカレンダーがポイントです。

がんばってー  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/09 18:12:59

お子さん何歳ですか?  
Res.7 by 根気 from バンクーバー 2007/11/09 20:18:08

とび主です。
お返事ありがとうございました。

まず 皆様のお返事へのお返事でございます。

暗記カードを使って教えると書きましたが、日本語のためではなく、記憶力のためとか頭の体操に良いということでやってみようかと始めました。

体力作りについても 自分の子供の頃に比べて外遊びも少ないし もっと体を鍛えたほうが良いと思って何かしたほうが良いと 思って始めました。

日本語学校には行ってます。

わたしはO型です。
家族のなかでO型は私だけです。
子供は 8歳と6歳です。
2人ともスポーツやっています。

カレンダーにつけるというのは 良い考えですね。
やってみようかと でも カレンダーを毎日見るのをするかどうかも私には疑問です。毎日ではなくて週1ごとでやっていけばいいのかなと カレンダーをみて「今週はよくやったなあ」とか「だめだったなあ」とか 反省すればいいかと思いました。
ありがとうございました。
気楽にがんばってみます。
それにしても 子育てしているといろいろ考えてはいるものの実際にできないこともありますよねえ。
まあ子育てっていうのは思うようにいかないものでもあるし、 それがいいのかもしれないと思ってはいます。
自分の性格が O型性格なんだから A型の様にしっかりできるなんて思わないのがいいのかと・・・
とにかくじぶんなりにがんばります!
 
Res.8 by from バンクーバー 2007/11/09 21:16:59

トピが終わっちゃっているみたいなので遅いかもしれませんが、毎日同じ時間にルーティーンの一つとしてやっていくと絶対に欠かさないので続きますよ。たとえば、ご飯が終わってお風呂の前にやるとか。子供にとっても、ご飯が終わったら(例えば)勉強の時間とわかっているので、しばらくすると自分でやるようになりますよ。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/11/10 01:23:00

あまり頑張らなくてもいいかと思います。子供に記憶力をつけたい!そう思いですよね。実は私も上の子供に七田教育を実践しフラッシュカードなどをやったりしたのですが、子供の生まれ持った素養と言うのがあるでしょうね、上子にに熱心に色々とやったのに今は普通の大学生(それはそれでいいのですが、成績優秀にはなりませんでした)
しかし下の子は何もやらせなかったのに成績優秀の高校生。
あまり児童教育ってあてにならないと思いました。

何かに集中するってことが、おっしゃってる記憶力や頭の体操に繋がると思います。下の子は一日中車だけで遊んでました。おもちゃなどをあまり与えない、本も子供が読んで欲しいと言われるまで読まない。今の贅沢が子供の可能性や学びたいという意欲を失わせてるなって思います。

 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2007/11/10 22:53:54

トビを読んで、すぐO型だなと思いました。私自身がそうだからです。しかし、私はA型のキッチとした性格はあまり・・・

以前、日本のTV番組で血液型特集を観て、一理あるのかな?と考えるようになりました。番組によると、AB型の人が一番賢くて、実際東大の4割がAB型だそうです。

確かにAB型の人って、変わった人が多いよね。うちも家族全員、バラバラの血液型で、その特徴がよく性格に現れています。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/11/11 00:56:40

家は家族親戚全てO型、親戚の子は一人は国立に合格、一人はフリーター、血液で人間の性格なんてわからないと思いました。

人間の性格は生まれた環境が大いに関係するのだと分かりました。
 
Res.12 by 根気 from バンクーバー 2007/11/11 16:14:12

とび主です。
話題が 血液型になっているので 私も便乗します。
私の性格がO型であることが すぐわかったというのを読んで笑っていました。
日本人は血液型が好きですよね。一時期すごい流行りました。
私も本読んだりしてはまったことありますからね。
子供は2人ともカナダ生まれなので血液型がわからず知りたいなあといつも思っています。(上の子を出産した時 病院できいたけれど 別の検査が必要だからわからないといわれた)いつか献血のできる日がきたら やらせればいいかなと・・・

そして 集中力について・・・
これは とても大切なことだとよく耳にします。
集中力を強くする方法は 何かありますか?
これは 別トビにしたほうがいいかなああと思いつつ書いてしまった。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network