No.9597
|
|
Langleyについてどなたかご存知ですか?(どんな些細な情報でも結構です)
by
ラングレー
from
バンクーバー 2007/10/06 17:18:42

子供たちをコミュニティーセンターのアクティビティーに参加させたいと思い、親子で期限付きでバンクーバーに来たのですが、現在コミュニティーがスト閉鎖されているので、11月からLangley(ラングレー)に引越したいと考えています。
そこで以下の情報についてご存知の方のお知恵を拝借したいと思いトプを立てさせていただきました。
★Langleyで子供2人(3歳、5歳)が通える幼稚園やプリスクール、デイケアなど
★Langleyのコミュニティーセンターの情報
★車がないので、バスの便が良い地域(ネットで調べると1時間に1本しかバスが走っていない場所もあるので、日常の買い物などの際に車がなくてもそれほど不便でない地域など)
Langleyの土地感が全くないので、どんな些細な情報(危険な場所など)でも教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/06 17:41:47

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/06 20:11:53

11月までにはバンクーバーの市職員ストも終結しますから、そんなに慌ててラングレーに引っ越す必要はないのでは?そもそも車が無いと、とても不便かも知れません。あえて言えばWalnut Groveのあたりがよいかも知れませんが。 車が無いのなら、バンクーバーに居たほうがずっと便利ですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/06 20:29:11

Hell’s Angel
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/06 21:52:36

わたしも車がない人にはLangleyに引っ越すことはあまりお勧めしません。ホームステイをした友人が泣いていました。
私のストは近いうちに解消される方向だと聞きました。パブリックに頼らずに、プライベートでいろいろできることを探したほうが早いかも知れません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/06 22:17:52

親子期限付きでやってきたんだったら、ノースバンのロンズデール付近にいけば、コミュニティセンターも歩いていけたり、バスでいけたりするので、いいんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
Mukaitou
from
バンクーバー 2007/10/06 23:19:13

そうですね。上で他の方もおっしゃってますが、Langleyよりもっと交通の便も子供にとって楽しいコミュニティセンターも多くある場所がほかに多くあると思いますが、なぜLangleyなのでしょう?
車がないならLangleyはお勧めしませんね・・・
バンクーバー、ノースショアのほうが断然便利はいいと思いますが。
何か理由があってLangleyに決めておられるなら失礼しました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/07 13:04:47

ラングレーに住んでいます。
シテイーオブラングレーの地域に住めば、サレーに在るスカイトレインの駅までのバス(3つのルートで)が沢山出ています。タウンシップオブラングレーの地域でも200番通りの近くに住めば、30分おきくらいでスカイトレインの駅行きのバスに乗れます。ラングレー内でもショッピングモールや駅、コミュニテイーセンターなどを巡廻するバスが30分おきで出ています。
私は車に乗って出掛けますが、たまに子供達の社会勉強の為、公共のバスを使うこともあります。結構、バスを利用する親子多いですよ。空いているので車内ではいつも座れますし。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ラングレー
from
バンクーバー 2007/10/07 20:25:13

皆さんのご意見参考になります。ありがとうございます。
Res.7さんに初歩的な質問で恐縮ですが、シティオブラングレーの地域とはダウンタウンのようなところなのでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/07 21:00:04

なぜ、トピ主さんはラングレーを選択されたんでしょうか?
それによって、アドバイスが違ってくると思います。
(どうしてもラングレーでなければだめ)とか。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
ラングレーに近いサレー在住
from
バンクーバー 2007/10/08 08:38:04

シティオブラングレーって、ウェルブロックのモールのあるあたりですね。
ちょくちょく行きますけど、ダウンタウンとは、かなりおもむきの違うところですよ。
あの辺りじゃあ、やっぱり車がないとキツいと思いますよー。
いくらバスがあると言っても、30分おきはキツくないですか?
しかも、これから雨の多い天気ですし、こっちのバス停ってほとんどサインだけでベンチのないのも多いし。
それに、あの辺からスカトレ駅でしょう?めっちゃ時間かかりませんか?
うーん、やっぱり考え直した方が良くないですか?
車がないのなら、バーナビーぐらいまでが住みやすいところが見つかる可能性の高い地域かと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/08 10:02:29

res7です。
シテイオブラングレーはラングレーダウンタウンの在る地域で、シテイホールやカシノ、ダグラスコミュニセンター、セーフウェイ、アイジーエー、アーミーネイビー、ヴァリューヴィレッジが在ります。アパートやコンドミニアムが多く、高齢者向けや低所得者向けの住宅も隣接されています。地図で言うと、ローガン通り、グロバー通り、フレーザーハイウェイ、ダグラスクレッセントの在るところです。
やはりダウンタウンと言うことで、夜は風貌の悪い人も出てきますし、一軒家では空き巣に入られたりという話も聞きます。ダグラスコミュニテイスクールでは低所得家族の子供達が多く通うので、昼食を寄付されたり自転車やスクーターを寄付されたりしています。ここ最近シテイオブラングレーでは、住み易い街をつくる為か、いろいろなことに力を注ぎ、クリニックが多く、街を挙げての催し物も季節ごと増えてきました。
長閑な環境はタウンシップオブラングレーの方が多く見られるでしょう。この2,3年でタウンホームが多く建てられました。学校や施設も整っていて、評判の良いプリスクールも沢山あります。個人経営のプリスクールはバスで通うには難しい所もあるでしょう。
ちなみにラングレーから出ているバスはスカイトレインのサレーセントラル行きが殆どで、約45分の乗車時間です。ハイウェイ10を走るもの、フレーザーハイウェイを行くもの、ウオールナッツグローブを通って1号線に乗るものがあります。
韓国人が多く移り住む様になりました。hマートもあります。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
ラングレー
from
バンクーバー 2007/10/08 21:17:01

トピ主です。皆さんのご意見ありがとうございます。やはりこれから雨の季節に入るのでバスでの移動は大変だと思えてきました。res7さん詳しい情報ありがとうございました。皆さんに頂いた意見を参考に考えていきたいと思います。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
A
from
バンクーバー 2007/10/09 15:16:49

ギャングが多いです。お気をつけて。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/10 14:05:17

どうしてもラングレーでなくて良いなら、私も他の方同様バーナビーあたりをお勧めしますよ。
車もあるけれど、天気や行き先によってときどきバスやスカイトレインに乗って子供に社会勉強をさせるという目的なら良いかもしれませんが、
毎日、車なしでお子さん二人と過ごすなら、ラングレーは大変なのではないでしょうか?
|