jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9562
外国人が日本に家を買う場合
by T from バンクーバー 2007/10/03 13:24:12

日本では外国人がローンを受けるのは無理なのでしょうか?

日本でお家を買った方、または買おうと思っている方、情報があればぜひ教えてください。

キャッシュだと大丈夫なのでしょうか・・・・・

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 13:31:06

10年ほど前の話ですが、私はその時、フリーランスの仕事をしていたので、外国人の夫(勤続年数、定収入は条件を満たしていた)が家を買うためのモーゲージを組もうとしたところ、回答までに1ヶ月くらい待たされた挙句、永住権を持っていないとの理由で断られました。
他の大手銀行の知り合いの人に聞いたところ、うちならOKかもとは言われましたが、丁度カナダに来る事も選択肢の一つだったので、日本で小さな家を買ってローンの支払いに一生あくせくするのもと思い、こちらに結局は来ることにしました。
今は、外国人の数も多いので、それほど縛りはないかもしれませんね。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 13:42:00

詳しくは知りませんが、ローンを組まないなら結構簡単に買えると言われましたよ。ローンを組む場合、借りる金額に関わらず、面倒なようです。私が聞いた所は、日本での勤務先(収入)の証明がいると言われました。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 14:41:16

私のカナダ国籍の夫は日本の永住権をもっています。

昔日本に住んでいた時に家を購入しようと色々物件を見ていて結局は買わなかったのですが、いつも最初に聞かれることが「永住権を持っていますか?」でした。もちろんローンを組んで購入するつもりだったのでキャッシュの場合だと分かりません。  
Res.4 by 素朴な疑問 from 無回答 2007/10/03 16:10:26

日本の永住権は日本に住んでなくても継続してもらえるんですか?
カナダやアメリカは永住する意思が無いとみなされて、はく奪されますよね。  
Res.5 by 長々書いてすいません from バンクーバー 2007/10/03 18:15:55

家の販売広告の下部に、たいていはいろんな条件が書いてます。

そこに、ローンを組める人の条件も入ってます。永住権には特別永住権というものもあります。これは主に在日などの人用だと考えるといいと思います。在日など特殊な立場でなく、普通の外国人の場合はローンを組み際に永住権が必要です。その後、永住権がなくてもローンは支払い続けられますが、外国人の方は出国し、その後、日本に帰国する(旅行ではない)意志がない場合、外人登録所を出国時に日本に返還する必要があります。

ただし、あくまでも裏技ですが、確か2年間ほどは、そのまま外国人登録所を持っていても大丈夫です(外国人登録書は日本人でいうところの住民票です。外人登録書を返還する、ということは日本人的には「住所を落としていく」という行為です。大丈夫というのは、その外人が出国後に日本に戻っていないことが市役所に通達されるのが、確か2年後くらいです。出国から2年(確か)くらいたつと、入国管理局から役所に連絡が行きます。この時点で役所は、役所においてある外人登録書の原本(住民票台帳のようなもの)を閉じます。この時点で、その人の日本での住所がなくなります。そうなると、外人の場合、本来は日本銀行に口座を持ち続けることができません。そこで、以降はどうやってローンを支払うかっという問題が発生すると思います。


以下の文章は、日本でマンション購入時の注意点です:

ちなみに、販売広告の下部には「設計図書」の設置場所も書いてます。この設計図書は、その家がどのように建てられたかを土木、建築の両面から詳細に記載したものです(一軒家の場合はわかりませんが、マンションの場合です)。家の購入時は、この設計図書が販売広告に記載されてる住所にきちんとあることを確認し、その図書内容を見たほうがいいです。マンションですと、建築前にボーリングで土地の地盤などを検査しており、その検査に従って、埋め込む杭の深さなどが決まります。このボーリング結果を結構ごまかしてるものも多いです(たとえば、元工場跡だと、何十年か前の昔のボーリング結果をそのまま使ってたりします。別に違法ではないのですが、ボーリング箇所すべての結果を設計図書にはさんでいない場合があります。例えば、ボーリングは15箇所で行われたのに、土地の断面図は2箇所分しかないとかです。その場合も残りの結果を要求できます。

よい業者さんは、このような要求でもすぐに資料を見せてくれます。悪い業者だと、販売広告に記載の場所に設計図書すらありません(そういう業者は何度見せてくれと言っても、見せてくれません。経験上。そしてそういう業者は過去に行政処分を受けている可能性もあります。行政処分に関しては、東京都の場合だと都庁のホームページから検索できます。ネットで「業者名」「行政処分」とキーワードを入れれば引っかかってきます。

あと、マンションについては、よく耐震用の杭である「スパイラル構造」とうたい文句をいうところもありますが、これも要注意です。行政は建築時に数回の建築確認を行うのですが、例えば3棟のマンションを建設している場合、この3棟すべてで建築確認をするわけではなく、その中の1箇所でのみ行います。そこが問題なければ、残り2棟も大丈夫とみなされます。「スパイラル構造」は溶接を伴うコスト高の製法です。ですから業者は1棟の限られた杭にしかしない場合もあります(これも別件のマンションで経験しました)。

すいません、いろいろ書きましたが、家を買うのは難しいですね。

もっと、書きたかったのですが、かなり長くなったので、この辺でやめておきます。

もし購入予定が一軒家だったら、すいません。

とにかく家を購入する際は、販売広告の下部に小文字で書かれてる内容をすべて詳細に理解しておいたほうがいいですよ。その中でもやぱり一番は設計図書だと思います。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network