jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9465
うつでしょうか
by 2児の母 from バンクーバー 2007/09/24 12:09:44

上の子供がプリスクールに通い始めました。が、最初の数日、開始時間が不規則な時、1度、間違った時間に連れて行ってしまい、すでに終わっていました。
そして、次は、定時開始の日なのにもかかわらず、子供をプリスクールに連れて行くことを忘れてしまい、終了時間ごろにやっと、自分がそのことに気づき、ひどい自己嫌悪に陥り、自分は一体どうしてしまったのか不安になりました。
このような酷い物忘れは、妊娠産後から始まり、30半ばで、より酷くなってきたような気がして、アルツハイマーなのか、うつなのか・・子供の学校にまで支障をきたすと思うと情けないです。
赤ちゃんもおり、この先、ちゃんと母親業をこなしていけるのか、不安です。

カウンセリングなど受けたほうが良いのでしょうか。
何かご存知の方、アドバイスお願いします。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/09/24 13:12:56

ただ単に、忙しすぎて頭がまわらないだけなんじゃないかと思います。 プリスクールも始まったばかりなんですよね。 それに、子供さんが学校に通う経験もお母さんとして初めて。 そして、赤ちゃんもいらっしゃるとのこと。 そんなに忙しい状況で、ミスしないお母さんがいたらそのほうがすごいと思います。 

なるべく忘れないように、カレンダーやポケットPC、携帯などに予定を入れて、予定の数時間前から何度かアラームで知らせるようにしたらどうでしょうか。 予定を忘れたらどうしようといつも不安いっぱいでストレスをためたら、それこそうつになってしまいますよ。 

また、「物忘れが激しい」というのとうつとは違います。 うつであれば他にも色々な症状がでます。   
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/09/24 13:25:37

私も産後の疲労が激しい時期から1年ぐらいは物忘れひどかったですよ。やっぱり、睡眠不足と慌しさで、色んなこと忘れます。
私もファミリー用のカレンダー(大きめでステッカーが付いて便利)で予定をしっかり書いてます。
習い事など多いと月謝の支払いなんかも忘れたり、医者のアポなども
忘れやすいので・・・。
本当に忘れそうな時は手にでも書いておけば?
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/24 13:35:49

ええ!一年ぐらいで物忘れのひどいのがなおったんですか???最後の出産から6年以上たった今も物忘れがひどいです。

おべんとうとスナックの両方をもたせなければいけないのに、スナックをいれるのを忘れたり、お弁当にスープをもたせてスプーンをいれるのを忘れたり、兄弟にもたせるものを逆にいれたり。

一週間のスケジュール(曜日でいつもきまっていることってありますね?)をつくって冷蔵庫にはっています。毎晩、カレンダーとスケジュールをチェックしてますが、月のはじめのアポイントメントは忘れがちです。(めくってみないとみえないので。)

毎日のチェックリストもつくらないとだめかなーって思ってます。  
Res.4 by 2児の母 from バンクーバー 2007/09/24 22:35:18

みなさん、暖かいお言葉とアドバイスありがとうございました。
そうですね、単にカレンダーに予定を記入しているだけでは、だめですよね。当日になって、記憶が吹っ飛んでしまわないように、前夜の確認や、みなさんのアドバイスを参考に思い起こさせられるような、セットをしなければいけませんね。
多少のミスは、みなさんも経験されているのだと分かりホッとしたものの、送迎を忘れるような酷い物忘れは、私くらいではないかと思ってしまう・・(すみません、、かなりネガティブで)
というのも、何事に対しても、特に家事など面倒に思ったり、無気力気味なんです。
子供のことくらいは、ちゃんとしなければいけないと、申し訳ないと思うのですが・・もっと気持ちが元気になりたいのですが、難しいです・・
 
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/24 22:53:07

2児の母さん、お気持ちよく分かります。
私も子供を産んでからすでに2年も経つのに物忘れが激しくなるばかり。
物忘れというよりは、物事が記憶できない、というか。
例えば料理をしていて、冷蔵庫から卵を出そうとして、キッチンカウンターから冷蔵庫まで歩く数歩の間に何を出そうとしているか忘れてしまうんです。冷蔵庫のドアを開けたまま、「あれ?何がいるんだっけ?」と。

仕事もしているのですが、聞いてそのすぐあとから「あれ?コピー何組とるんだっけ?」といった具合です。昔はこんなに記憶力が悪い人間じゃなかったので自分に本当に腹が立ちます。自分が頭の悪い人間のように思えてそれこそ鬱のように悩んでしまいます。

アドバイスにはなりませんが、同じような母親がいるということで、レスさせていただきました。

 
Res.6 by あるある from バンクーバー 2007/09/24 23:00:49

よくありますよ〜。私も最後の出産から6年経ってますけど、夫婦揃って子供達の習い事を忘れたりしてます。

うつかしらっなんて切羽詰った考え方してると本当になりますよ〜。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2007/09/24 23:25:54

第1子出産数ヶ月後に産後鬱と思われる症状に悩まされた2子目を妊娠中のママです。

物忘れだけを考えると鬱というよりも、忙しすぎて仕方が無いと思った方が無難だと思いますが、
何事に対しても、特に家事など面倒に思ったり、無気力気味
というところがちょっと気になりました。

子育て中だから仕方がない、ただ疲れているだけと言われてしまえばそれまでですが、「産後鬱」はかなりの確率で経験するマ母親が多いそうです。そして、自分がその一人であることに気づいていないお母さんも。

産後はホルモンのバランスが極端に崩れるらしく、体調不良や精神安定状態が普段の(今までの)自分では乗り越えられるようなことでも難しくなるので「鬱状態」になり易く、回復も難しくなると言われているようです。確かにあまりの忙しさに体が疲れきっていることには変わりないので、回復には「休養」が必要です。

やることが沢山ありすぎて(と感じてしまって)何から手を付けていいかも分らなくなったり、集中力も体力もなくなるので何事にも時間がかかってしまう、そして、やらなければならないことを忘れてしまったり、どうでもいいと思ってしまったり...。

トピ主さんも同じ状況でしょうか?

お子さん2人の子育てで休む時間なんて取れる筈がない!と思っていらっしゃるかもしれませんが、30分でも1時間でも横になれる時間、ふっと息をつける時間を持てるようになると少しずつ楽になってきますよ。無理をしないで旦那様の協力が得られるといいのですが...。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/09/25 16:11:42

同じです。
この物忘れの悪さは以上で、買い物に行ったのに何を買うのか本当に2〜3個なのに思い出せない時ばかりです。

医者に相談したところ、産後鬱だと言われました。

 
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/09/25 17:13:50

>このような酷い物忘れは、妊娠産後から始まり、30半ばで、より酷くなってきたような気がして、アルツハイマーなのか、うつなのか・・

アルツハイマーの症状はそのappointment自体を覚えていません。
例えばよく「昨日の夕食何食べたっけ?思い出せない!!」ってのはただの物忘れです。普通にある事です。アルツハイマーだと夕食を食べた事自体を覚えていません、又は食べたのか食べなかったのか曖昧。買い物に行ったはいいけど何を買うはずだったのか忘れちゃったというのもただの物忘れです。気づいたらスーパーに立っててなんでそこにいるか分からないってのがアルツハイマーの症状です。

トピ主さんの場合、プリスクールの時間を間違えたり終了時間ごろとはいえ、プリスクールがあった事に気づいているのでアルツハイマーではありませんよ。

妊娠・産後・育児の疲れ、産後のホルモンバランスなどでちょっと心も疲れちゃっているのでは? 自己嫌悪に陥るとおっしゃられていますが、もしそれがとても深い自己嫌悪で数日たってもブルーだったりとか、夜あまり眠れないとかあれば早めに念のためにカウンセリング受けたほうがいいと思います。
産後鬱は程度はどうあれかなりの確立で起こります。ホルモンが妊娠前に近くなれば自然に治っちゃう人もいれば、なかなか抜け出せずホルモンの問題以外からも更に鬱がひどくなる事もあります。
もしトピ主さんご自身がちょっとでも苦しいのであれば早めにカウンセリングを受けたほうがいいと思います。
産後鬱のみならずいろいろなタイプの鬱は早期に治療を始めればカウンセリングや応急的な内服治療だけで済む場合が多いです。
鬱を鬱と気づかなかったり、放置すると徹底的な内服治療が必要になったりとか心療内科や精神科に定期・長期受診が必要になったりと治療にかなりの時間がかかります。
ファミリードクターに是非相談してみてください。
あと、あまり頑張りすぎないでくださいね。完璧な母親なんていないんですから。「適当がいい適度」私の座右の銘です。

 
Res.10 by 2児の母 from バンクーバー 2007/09/27 05:24:56

res5、6さん、全く同じです。やるべきことを数秒後には、忘れてしまうんです。以前は、こんなんじゃなかったのに・・と比較すると、別の人間になってしまったかのような気持ちになります。
でも、同じような経験をされている方がいると知って、ホッとしました。

res7さん、
やることが沢山ありすぎて・・・・・・・・どうでもいいと思ってしまったり...。

特にこの部分、まさにその通りでして、やることが、沢山ありすぎて、というか溜め込んでしまって、整理整頓など、うまく出来なかったり(捨てたくても捨てれない)、時間もかかって、結局片付けられない、達成できない、それもまたストレスになっているような気がします。
夫も忙しく働いているので、家の中での助けは全く無い分、私の家事がおろそかな状態を見て、何かうまく出来ないことがあるなら、週1でもお手伝いを雇ってもいいと言ってくれますが、お手伝いをお願いするにも何をどう整理していったらいいのか指示をするまでの過程さえも、難しく思ってしまうんです。夜の授乳で、眠りも不規則なので、眠るタイミングを逃してしまいがちです。
Res7さんは、産後うつだったことがあるとのことですが、どのようにして乗り越えられたのでしょうか?

Res8さん、そうなんです、メモ有り無しかかわらず、買い忘れたりするんです、子供二人連れていると、お店を出る頃には疲れ果ててます。
res9さん、アルツハイマーについての説明をありがとうございます、本気で心配しておりましたので、自分はそうでないことだけが分かって、安心しました。ただ、他の方たちのご指摘のように産後うつなどの可能性を感じました。

やはり、みなさんのお話を聞いているうちに、一度カウンセリングを受けた方がいいのかなと感じました。
メンタルケアは、MSPでカバーされるものなのでしょうか?
本当は、日本語の方がいいのですが、そうなるとコストなどはかなり高いものなのでしょうか?ご存知の方おりましたら、よろしくお願いします。
 
Res.11 by Res7 from 無回答 2007/09/27 18:42:35

2児の母さんのお話を伺って、半年ちょっと前の私と殆ど同じ状況だと思ってしまいました(私は子供がまだ一人ですので)。

達成出来ない事がストレスになって、一日でやりきれない事がどんどん重なって、休む暇もなく感じ、最後にはすべてを放り投げたくなる程やる気がなくなり、気分が悪くなって、横になるんだけど眠れない...。かなり悪循環の日々が続いていました。時々、娘を傷つけてしまうのではないかと思う程、娘が泣いていても、何もしない自分が居たり。

私が2児の母さんと同じような状況だった時はまだ旦那に最悪の状態であることを上手く伝える事が出来ず(そんな話をする時間も持てないくらい自分に休む暇と余裕が無かったので)にそれほど忙しそうにも見えない旦那を背に悶々としていました。「手伝って」と私が言わない限り動いてくれない旦那、しかも「何をどのように」手伝うのかを指示しないといけなかったので頼むのがおっくうになり、自分でやろうとしてしまったり。でも、その時は自分でも何から手を付ければいいのかが分らないので、2児の母さんの「お手伝いをお願いするにも...」というお気持ちがよく分ります。

旦那に自分が産後鬱であることを話してからは旦那も協力的な姿勢を見せるようになったので、私の場合はとにかく娘の世話をお願いしてみました。娘を外に連れ出して、私一人の時間を作ってもらうように。週に1日は近所に住む義理の母に娘を預けられるようにもなりました(それまでは近くに居るのに殆どシッターをお願い出来る状況ではなかったので...)。
一人の時間が持てた事で、とりあえず休む時間が持てるようになり、子供が邪魔にならない分、家事もそれまでの倍以上にはかどり、やりきれていなかった事をこなせるようになりました。

「お手伝いさん」が無理なら、ベビーシッターを雇って先ずは一人の時間を作る事から始められてはいかがでしょう? 体が充分休まってくるようになると、「子供がいないだけでこんなに家事がはかどるの」と驚くくらい溜まった事をこなせた達成感で少しは心が軽くなったりしてきますよ(帰って来たらまた子供に荒らされるんですけどね...。でも、やった側から荒らされるよりはマシです)。

私は「産後鬱」と診断された訳ではありませんが、娘の予防接種に行った時などに担当のナースから子育てが順調にいっているか軽く問われた時に「産後鬱」かもしれないことを相談してみました。そこで「Postpartum support Services」というpostpartum depression(産後鬱)のサポート機関があることを教えてもらいました。
日本では産婦人科から心療内科のようなところを紹介されたりして、すぐに治療(薬の内服)やカウンセリング等の処置がとられるようですが、ここでは情報は貰えても自分で動かない限り相談しただけで終わってしまいます。私はいろんな所に問い合わせ、たらい回され、資料を無くされ...、相談してから半年以上(もうすぐ1年近くたちそうですが)待たされて、やっとカウンセリングのようなものを受け始めました。カウンセリングと言っても相手はドクターではなく、一応、鬱担当のソーシャルワーカーです。なので、相談料などはかかりません。

私はバンクーバー在住では無いので問い合わせ先が異なると思いますが、同じようなサポート機関はバンクーバーにもある筈ですので、赤ちゃんの予防接種の時等にナースに一度相談されることをオススメします。

 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/27 19:19:46

二児の母さん、私はあなたの様な症状があったのにもかかわらず、ほっておいた為に2年ほど続きました。それまでおかしいと感じながら、主人に相談しても疲れてるんだよと言われ、そうかと納得して、だらだらと月日がたってしまいました。2年してカウセリングにいき、ああ私は鬱だったのかとわかりました。今すぐ行ってください。私の場合は夫の会社の保険でおりましたので、ない場合、いくらかわかりませんが。早くいい方向に向かうといいですね。  
Res.13 by 2児の母 from バンクーバー 2007/09/30 08:59:16

res7さん、とても詳しくたくさんのことを教えていただいて、本当にありがとうございました。
本当に、おっしゃられていることが、自分の状況に近いので、やはりカウンセリングを受けたいと思いました。

よくよく振り返ってみたら、一人目の産後の時からも少しずつ始まっていたような気がして、いつも、頭痛というか頭の中が朦朧としているような感覚を、単に疲れだと思い込んで、忙しさを言い訳にあまり気にせずにここまで3年近くも経ってしまったようです。

それもまた、res12さんと同じような状況ですね。
いままで、自分の中で、ごまかし続けてきたけれど、人間関係さえも疲れるようになり、それももう限界だったのか、どうにか抜け出したくて、ここで相談しようという勇気も出たのだと思います。
どれだけ、治るまでに時間がかかるものなのか、不安ですが、とにかくres7さんのアドバイスのように、ナースやファミリードクターに相談することから始めてみようと思います。

みなさんの暖かい言葉に、心から励まされました。
本当にありがとうございました。

 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 20:27:17

うつなんかじゃありませんよ。
言ってみれば生活鬱なのかもしれないけれど

ご自分の予定をきちんと書きとめたことがありますか?
子供の用事、自分の用事。
カレンダーに書く習慣をつけたらいかがですか?

私も産後そんな時期がありました。
しかし、鬱でもアルツハイマーでもなく育児疲れってことでした。
主人に何でもメモしろ!って言われて、そうし始めたら
物忘れも少なくなりましたよ。

あとはお子さんをシッターさんにたまに預けて一人で
フラフラ町を歩くとかYOGAに行ってみるとか、
常にポジティブに考えてください。

子供も大切ですが、ご自身が一番しっかりしないとね。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/10/03 23:42:10

うつ病かそうでないか、うつ状態かそうでないか、すべてはドクターが診断してくれるでしょう。病気でないとか第三者が、特にネットで判断はできないです。

それと励ましたい気持ちはわかりますが、「しっかりしないと」と言うのも違うと思います。
それができないから専門家に見てもらうことを考えられているのでしょう。それぞれ個人は違うので、自分と同じように考えられないと思います。

二児の母さん、是非ドクターに気軽に相談してみてください。きっと何かアドバイスをもらえるでしょう。私も心身ともに疲れた時がありましたが、事情があってドクターに相談することは控えていました。

でも、本当につらかったです。睡眠不足で運転するのも危険でした。
特にカナダは天気が悪い、それに親や親戚友人から離れて外国で育児をする孤独からもうつ状態になりやすい人は多いと思います。対処法はありますから、まずは診断を。  
Res.16 by Res7 from 無回答 2007/10/04 00:41:18

>ご自分の予定をきちんと書きとめたことがありますか?
産後鬱の時は書き留めたことを見る暇も無いと感じたり、書き留めた場所さえ忘れてしまうことがあるんですよね...。もう頭がいっぱいいっぱいで。カレンダーに書いてあっても時間も分っているんだけど、何かをやっているうちにその時間を忘れてしまっていたり...。この行動は自分に余裕ができて来てからやっと出来るようになりました。育児疲れが悪化して鬱になるんです。自分で押さえきれないイライラはホルモンの影響なので薬か他のことで調節しない限り収まりませんし。
そんな状況で
>常にポジティブに考えてください。
と言われてもそう簡単にポジティブに慣れない時が鬱の状態なんですよ。心に余裕が持てない程疲れきっているのでネガティブをポジティブに切り替えられるパワーが無いんです。気晴らしに...と思っても外に出る気力もなかったり。ただただ休養が必要なだけなので無理に色んなことをやってみても疲れるだけで、家に帰ればさらにやらなければいけないことが溜まっている状況に苦しくなるだけです。外に出て気分転換の活動を試みることも重要ですが、その前には必ず心と体が充分に休まって、外に出てみよう!という気持が持てる程の余裕が出てから初めて見て下さいね、2児の母さん。

私も初めのうちは物忘れだけだったので、旦那に「メモしろ!」と言われ続けてメモしていましたが、それで物忘れが少なくなるだけの人は鬱でもアルツハイマーでもないんです。その後、頭痛やめまい、耳鳴り、不眠(夜の授乳で寝るタイミングを逃して眠れなくなるんですよね)、体調不良、吐き気等で体の不調が現れて、集中力の欠落、放心状態、妄想(勝手に涙が溢れて来たり)等の精神的な不調が現れ始めます。

休養を取るにも周り(特に旦那さんや家族)の協力や理解が得られないとなかなか難しいので、先ずは自分の状況がどこまでなのかを把握出来ることが大切だと思います。そして専門家のアドバイスを貰えるとさらに自分自身が安心できるし、それが一種の病気だと理解されれば「眠ること(休むこと)」に罪悪感を感じることもないと思います。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/04 13:51:11

私も産後鬱で薬を頂いていたことがあります。

専門家のアポを取る段階で、私の英語が怪しかったため、ドクターの方から通訳を手配してくださいました(メディカルでカバーされたらしく余分な支払いはしてません)
この時の印象では、カナダは移民のメンタルヘルスには力を入れているような感じがしました。

鬱は休養と薬で治るから、早めに手を打った方がいいですよ。
今のトピ主さんのように、ここにトピック立てられる状態なら、そんなに時間かけずに治るのではないかしら?
本当にどうにもならなくなると、起きることも出来なくなるんですよ。
そんなになってしまうと、ますます休めない!って自分でプレッシャーに感じてしまったりしますから、早めに対応してくださいね。

私は、今はもう薬飲んでませんが、物忘れは、あいかわらずよくしてます(笑)
まあ、少々の忘れ物では死にゃあしませんよ〜と思えるようになったので、鬱は脱したようです。
トピ主さんも早く体調が良くなるといいですね。
 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2007/10/04 15:32:13

安易に考えないで一度医者に診てもらったどうでしょう。欝病だと思っていたら若年性認知症だったという症例も良くあります。気をつけて下さい。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network