No.9428
|
|
布おむつについて
by
チャチャ
from
無回答 2007/09/20 17:26:52

今34週目の妊婦です。布おむつについて今色々調べている所です。紙おむつは最近質が良く、もれない、蒸れないそうですよね。ただ大量に使用済みのおむつを出す、というのにちょっと抵抗があり布おむつ(紙おむつとの併用)の使用も考えています。布おむつを買うとなると、日本製ではなくこちらの物を買う事になると思います。布おむつを使われている方、どんな感じでしょうか?布おむつはやはりおむつカブレは少ないですか?カナダで売っている布おむつはどうでしょうか?色々感想、ご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/09/20 18:40:25

私も布おむつ賛成派です!
これからレスも付くと思いますが
過去トピNo.5814 もチェックしてみて下さい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
チャチャ
from
無回答 2007/09/20 19:01:08

レス1さん、ありがとうございます。過去トピの5814はチェックしていませんでした...。必要な枚数の事とか詳しく書かれていたので参考になりました。生後1ヶ月ちょいは事情もあり使い捨てに頼ると思うのですが、余裕が出てきてから布おむつを考えています。私自身も布ナプ、布ライナーを使っていて使用感が良かったのでそれも理由でもあります。でも気になるのがこちらのおむつカバー。防水性があるのはいいのですが、蒸れないかな?と。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/22 07:25:24

チャチャさん、
現在8ヶ月の娘がいます。新生児の頃は便の回数も多かった為、紙オムツでしたが4ヶ月頃から減ってきたので布オムツに替えました。おむつカバーですが『Bummis』というメーカーのものを使っていますが洩れないし使いやすいです。最初布を使い出した時に子供の肌が少し赤くなったのですが2日程でそれも無くなり今は問題ありません。布の場合こまめに替えますし蒸れる心配もないと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
チャチャ
from
無回答 2007/09/22 08:17:29

レス3さん、情報ありがとうございます。4ヶ月位で切り替えられたのですね。早速Bummis調べてみました。使われているのはオールインワンタイプのおむつですよね?オールインワンはどの位の数が必要ですか?今までお店で見たのは布のおむつパッドとおむつカバーが別になっている物でそういうおむつだとかなり数がいりそうだな、と思ったんです。オールインワンだと吸収も良さそうですよね。でも乾かすのに時間もかかりそうなので、やっぱり数もある程度はいりますよね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/22 08:48:36

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
チャチャ
from
無回答 2007/09/22 11:38:14

レス5さん、ありがとうございます!Sckoonから布ナプが出ているのは知っていましたが、布おむつは初耳でした。オーガニックコットンを使っているのが売りのブランドですよね。さっそくサイトをブックマーク致しました!色々なブランド、種類があって迷います...。やはり数が必要な物なので、乾きやすさも重要ですよね。私が今の所お店(Sears,The Bay)で目にしたのはオムツのパッドとオムツカバー。お値段も安いのですが、布の吸収性とオムツカバーの通気性はどうなのか疑問だったんです。でもこんなに種類があると知って驚きました。初期投資はかかりますが、ごみは出ないし、もし二人目...となった時も使えるし長い目で見るとやっぱり布おむつ、魅力的です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
レス3
from
無回答 2007/09/23 09:56:51

チャチャさん、レス3です。
私が使用しているのはオールインワンではなく(そういうタイプのオムツがある事自体知らなかったです(^_^; )、薄めのオムツカバーのみがBummisで、オムツとライナーは別に使っています。このオムツカバーだけだと2枚あれば使い回せてます。ビニール生地のような感じで乾きもとても早いですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
チャチャ
from
無回答 2007/09/23 18:09:02

レス3さん、ごめんなさい。勝手に勘違いしてたようですね。Bummisを調べたらまずオールインワンのオムツが出てきたので、”これだ”と思ってしまってたようです。オールインワンは便利そうですが、乾かしやすさを考えると他のスタイルの方が良い気もします。ビニール生地のようなカバーでもレス3さんの赤ちゃんは大丈夫なようですね。防水性がないとなると、逆に漏れとかの心配もしなくてはいけないでしょうしね。2枚で足りている、と言うのはすごいです。カバーも枚数がかなり必要かな、と思っていたので。
|