No.9393
|
|
行き過ぎた夫婦喧嘩
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/16 19:22:11

私と旦那は、両方アグレッシブで頑固で負けず嫌いなため、喧嘩するとすごくなります。
普通の人から見れば、「えぇぇ?」と思うような喧嘩です。時には殴りあったりもします。
でも、いつも次の日には二人ともけろっとしていて、またラブラブです。
今日、些細なことから言い合いになり、そして大喧嘩になり、また殴り合ってしまいました。
かなり興奮していて、怒っていたのもあって、勢いで「911してやる!」と言って本当に911に電話してしまったのです。
今、後悔しています。今、旦那はジェイルに入れられて、明日の朝Courtに行くそうです。
多分Bail outされるだろうと聞きましたが、その後は一緒に住むことは禁止されて、旦那は家を出なければならず、お互い会ったり連絡取り合ったりするのも禁止されるらしいです。
本当に、後悔しています。旦那が一方的に私を暴行したのでもなく、いつもの喧嘩でお互い押し合ったりひっぱたきあったり、物を投げたり(私の方が・・・)していたのに、旦那をこんな目にあわせて、本当に後悔しています。
もちろん旦那のことは、喧嘩しても変わりなく愛してるので、会うことも禁止なんて寂しすぎます。
興奮しすぎて、勢い有り余ってしたことが、こんなことになるなんて、カナダの法律もよく知らないのに、どうなるかも知らないのに、警察まで巻き込んでしまって、本当に後悔しています。
まだ小さい子供もいるのに。すでに、「ダディーは?」って何回も言ってます。
何度も言いますが、本当に後悔しています。
今後、私たちはどうなるのでしょうか。カナダの法律やこういう事に詳しい方教えてください。お願いします。
私が、このチャージを取り消す(?)ことはできないのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 19:33:32

きっと大丈夫ですよ。
知り合いでまったく同じような人がいたのですが、弁護士に相談して奥さんが出廷しない、という方法を取ったみたいです。
それから、証拠がないという理由でだんなさんはチャージされていないらしいです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 19:34:05

役に立たないかもしれませんが、似たような経験があるので、直接メールをもらえますか? 私の経験談でよければお話します。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 19:38:53

とぴぬしは自分の両親の暴力を見てきたんでしょうね。かわいそうに。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/16 19:39:10

後悔しても、起きてしまったことだからもう遅いよね…。
だれか法律に詳しい人のレスがつくことを祈ってます。
でも、トピ主さんもただの夫婦喧嘩として収めたいようだけど、殴り合いなんて、男の方が力が強いに決まってるのだし、一歩間違えたらDVの世界なのだから、痛い教訓だけど、今後エスカレートしないためにも911に電話してよかったのではと思いますが。
それに、こうやって事が収まって冷静になると相手をかばってしまう、そういう優しさが結果的にはDV男を助長させるのだと思いますよ。
なんとかことが丸く収まるといいですね、お子様のためにも。。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
E
from
バンクーバー 2007/09/16 19:41:39

日本の感覚からすると、内輪けんかで暴力があるのは、カナダほど問題にされないので、警察に電話したしまったのでしょが、このことが外部に知られ、しかもお子さんがいるとなると、政府(Ministry And Children Development)はだまっていません。今あなたがだんなさんをかばうことは不利になります。それはお子さんがいる家庭で暴力を振るうことは、子供に対して安全な環境ではないと判断されるかれです。もしこのような問題にたいして知識のある人が必要でしたら紹介しますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/16 19:55:25

レス1,2さん、ありがとうございました。
友達からも、同じ事を聞きました。私が出廷しないと、このケースはドロップされる場合があると聞きましたが、それが確実なのか、ただ次の日時を知らされ続けて、伸びるだけだという意見もあって、混乱してます。
レス2さん、メールしました。
レス3さん、私の両親は言い合いの喧嘩はごくたまにしてましたが、私にでさえ絶対に手を上げない両親でした。なのに、なぜ私はこんな性格なんでしょうね。とにかく、親がこうだから、その子もこうとは限らないと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res4
from
バンクーバー 2007/09/16 19:57:17

トピ主さん、客観的に見て夫婦がしょっちゅう殴り合いの喧嘩をするなんて異常ですよ。ご本人がそれでよければ、他人が口出しすることではありませんが、お子さんへの影響は計り知れないものがあると思います。
親が後先考えられないほど興奮して、殴りあった挙句警察まで巻き込むなんて。そんな環境で育ったお子さんがどんな大人になるのか。
お二人から離れたところでお子さんが暮らすほうがいいのではないかという気がします。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Res7
from
バンクーバー 2007/09/16 19:58:38

↑このトピのRes4ではありません。失礼しました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/16 20:09:01

みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。
殴り合いの喧嘩は「しょっちゅう」じゃありません。それに、子供の前では喧嘩はしません。
すみません、私が「殴り合い」と書いてしまったことでとんでもない喧嘩を想像されているかもしてませんが、ちょっと違います。
今は、自分がしてしまったことに、動揺していてどうしていいか分からず興奮しているようです。
そして、もちろん男性の方が力も強いし、旦那に本気で殴られたりなんかしたら、一撃です。(旦那は大きい方なので)
でも、そうではなくて、私の方が旦那をひっぱたこうと何回もして、それを避けられ、避けられた手が私に当たり・・・という感じです。
「どんな女なんだ?」と思われているかも知れませんが・・・
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/16 20:12:05

色々なご意見等あると思いますが、私がしてしまったことに対して、今私ができることは何なのか、このチャージを取り消すことはできるのか、今後どうなるのか、そういう事が知りたくてトピを立てたので、詳しい方、ご存知の方、よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 20:46:52

Res 2です。 トビ主さん、メールを返信しました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
R
from
バンクーバー 2007/09/16 20:48:19

喧嘩の内容はどのようなものかわかりませんが、証拠がないのに警察はだんなさんをJailには入れません。実際暴力がなかったっとしても、口論が激しかったらアビューズと取られることもあります。お子さんの前でしてないと言う言い訳はカナダでは通用しませんよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 21:08:25

現にJailに入ってるのだからね。
>実際暴力がなかったっとしても、口論が激しかったらアビューズと取られることもあります。
これこそ証拠が全くないですよ。何か勘違いしてますね。
状況によりポリスの判断一つだと思う。
トピ主が怪我した状態ならはっきりとした暴力で旦那はbehind bar行き。夫婦喧嘩でも手を出したら絶対に駄目、口先だけで戦わないと。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 21:28:18

レス5さんの書いた
>このことが外部に知られ、しかもお子さんがいるとなると、政府(Ministry And Children Development)はだまっていません。
これ、本当ですよ。
親としての義務をちゃんと果たせてるか調査に来る可能性もあります。
そしてその判断は政府が下します。
それくらいカナダはDVに対して厳しいです。
>いつもの喧嘩でお互い押し合ったりひっぱたきあったり、物を投げたり
変えれるなら喧嘩の仕方を変えた方がいいです。本人が通報しなくても近所の人が通報することもありえますよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/16 23:37:33

私も今日、夫婦喧嘩をしました。今でも胸クソが悪いです。私も以前は、物を投げたり、旦那の大切な物を壊したり、大声で怒鳴ったりしていましたが、今は頭にきたら車に乗って外出してモールをブラブラして頭を冷やします。
とび主さんもエスカレートしそうだと思ったら外に出てはいかがですか?一緒にいると余計にイライラしますよ。子供さんの前ではやらないとの事ですが、子供は敏感なので嫌な雰囲気を感じているはずです。
この一件が早く解決することを祈っております。そして、これを期に夫婦の絆が深まっていくと良いですね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 23:59:26

お互いに頑固で負けず嫌いだと自覚されていて、それでも手が出るような激しい喧嘩を日常的にされているのであれば、アンガーマネージメント等のクラスを探されてみてはいかがですか?。
いずれにせよ、お互いが相手に対し聞く耳を持つ努力をし、カッとなりやすい性格を前向きに改善しようとしない限り、状況打破は難しいような気がします・・。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
参考になるか・・・
from
トロント郊外 2007/09/17 06:42:27

旦那の同僚で同じようなことがあった方を知っています。お役に立てるかわかりませんが、私が知っていることを書きます。
その夫婦もたった一回だけなんですが、何かの理由で夫婦喧嘩をした時に奥さんが逆上して911し、旦那さんはすぐに連れて行かれて拘留されました。奥さんは通報してしまったことをとても後悔していたそうですが、その後二人が一緒に暮らすことはできなくなりました。が、実際は一緒に暮らしています。隠れて、そうしているそうです。
彼らには今10ヶ月くらいの赤ちゃんがいてやはり夫婦で協力しないと生活できませんし、何よりお互いを必要としているからです。
どれくらいの頻度でかはわかりませんが、やっぱり調査は入るようです。だから、もしもばれたら・・・という思いはいつもあるそうです。彼らの場合、取り消すことはできなかったと聞いたように思います。一定の期間(何年単位だったと思いますが)経つのを待つしかないと言っていました。ご夫婦ともロシアの方で、カナダで911するとこんなことになるなんて知らなかったと、言っていました。あなたと同じくトロントに住んでいます。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
F.A.C.T
from
日本 2007/09/17 08:17:52

|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/17 09:31:24

まだ子供さんが小さいだなんて、大変ですね。
もう、起きてしまった事は、しょうがないので、前向きに、ポジティブに、これからのことを、何か考えていかないと、、、
それと、トピ主さんは、ほんとにアンガー-マネージメントクラスを探すとか、何か趣味を探して、お友達なんかいっぱい作って、もっと、毎日の生活を、エンジョイしなければ、、、
多分小さい子がいるということは、家の中に、こもりっきりの毎日で、話し相手は、だんなさんだけだったのでは?
それじゃあ、ストレスもたまりますよね。
早く何か、よいニュースが、聞けること、祈ってます。
がんばって!
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 09:48:55

このトピ読んですごいやるせない気持ちになりました。
トピ主さんすっごい後悔しているでしょうね。
もし私が今のトピ主さんの立場だったらと思うと胸が張り裂けそうです。
無事、ご主人とまた一緒に住めるようになるといいですね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
女1男1ママ
from
トロント 2007/09/17 11:19:45

本当に暴力している夫婦にとっては、、、とくに立場の弱い妻や子供たちにとって、カナダの警察はいい仕事をしていると思います。日本の警察(夫の暴力を容認したり虐待を見過ごしたりしているケース)より、ずっとずっと頼もしい。でもトピ主さんのように、突発的に911してとても後悔している場合もあるので何ともいえませんよね。。。。
でも突発的とはいえ、理性を失って911するほどにアプセットする性格なのであれば、私も上の方が書かれているように、アンガーマネージメントのカウンセリングを受けることをお勧めします。日本語がよければ、JCCCに相談すればカウンセラーを紹介してくれると思いますよ。
でもその前にご主人のほうは、ジェイルから元に戻ったとしても、また奥さんとお子さんと前のような生活に戻りたいと思っているのでしょうか?うまく言えないですが、よい方向にすすむこと応援しています。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/17 11:39:27

子供の前ではけんかしていない、ということですが、
私は小学校1年生のとき、階下で両親がけんかしていた時、警察に電話しました。両親が悪魔に見えて、とても怖くて止めたい一心でした。
911を後悔するお気持ちもあるでしょうが、けんかしてしまう状態をどうか見直してください。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/17 12:45:11

みなさん、色々な意見や励ましのお言葉、ありがとうございました。
今日、旦那はCourtに行き、Bail outされましたが、旦那は家を出て他のところに住まなければなりません。会うことも、電話で話すことも禁止されました。旦那が子供に会いたい時は、家族の誰か(義母や義姉など)が子供を旦那に会わせに行かなければなりません。
本当に、自分がしてしまったことに、後悔しています。
なぜあんな些細なことで大喧嘩になって、911にまで電話してしまったのか。
本当に後悔の気持ちでいっぱいで、今後のことを考えると涙が止まりません。
旦那と話したいし、会いたいし、今までのように子供と3人で暮らしたい。
私がかっとなって911にさえ電話してなければ、いつものように次の日にはけろっと元の鞘に戻っていたのにって、本当に悔しいです。
これから、どうなるんでしょうか。
来月の末、家族3人で日本に行く計画までしていて、チケットももう買ってあるのに・・・
それまでに、このケースがドロップされるということはないんでしょうか。また、そうさせるには、どうすればいいんでしょうか。
なんとしてでも、このケースをドロップさせたいです。
どなたか、知恵をかしてください。お願いします。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 13:05:49

弁護士に相談したらどうですか? 素人の知恵やアドバイスでは無理ですよ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
日本 2007/09/17 13:08:54

|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 13:20:46

プロ(Lawyer)に相談するしか知恵はないと思う。
ここを頼りにしても皆素人で時間の無駄、思い切って行動をとった方が良い。それでも駄目なら、諦めジャッジに従う。
と言うのは、沢山あるprecedent(前例)を我々は知らない。Lawyerはこのケースに適した過去例の解決法(前例)を調べます。それがプロです、だから素人ではいい加減な?知恵しかないわけです。
泣いて解決するなら簡単です。
はじめの1時間は無料のはずだから(トロントはしらない)プロに相談した方が良いとおもうが、トピ主さん次第です。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
人生いろいろあり
from
バンクーバー 2007/09/17 15:54:34

今回のことでいろいろ目が覚めたこともあるとは思うけど、今回電話しなくても多分いつかはは911へ電話してたと思います。
こういうハプニングが遅かれ早かれ来たのは間違いないでしょう。
専門家に相談するのが一番でしょう。でも思い通りに行くかは不明ですね。過去を後悔しても戻るわけじゃないので現実をちゃんと受け入れるしかないですよ。
交通事故で夫がなくなったわけじゃないし時間がたてば解決してまた親子で暮らせる日もくるってもんです。
旅行がどうのこうのより現実が厳しそうならキャンセルすれば言いだけで旅は次回にすればいいでしょう。あるいはどうせ別居なら母子で日本へ帰るのも時間つぶしにはいいかも。
夫の方が911した妻をどう受け入れて以前と同じ暮らしが出来るかどうか、そのほうが他人としては心配だけど。
まあ、島倉千代子の歌じゃないけど、人生いろいろ〜ってとこですね。乗り越えるのはトピ主如何でしょう。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 17:26:47

Res.25さん、
トピ主さんは別にSpousal Abuseの例ではないです。
両方が取っ組み合いした(原因は何か?)そして思い余って911したが、今後悔している。と言うのはお互い様だったが、ついへましちゃった。
旦那に悪い、自分が電話したのが悪い、と自分を責めています。
一見Spousal Abuse、ポリスはそう取った、だが事実は別?
だからトピ主泣いてるのです。
本当のSpousal Abuseなら、旦那がJailに入ってせいせいしてます。
そして殆どは電話した事を後悔してないですよ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 17:42:29

何か力になれないかと探してみたんですが、こんなものを見つけました。旦那さんを取り戻すのは難しそうですね・・・。
http://www.owjn.org/info/domact.htm
でも、DV法について詳しく書いてあるので、役に立つかもしれません。専門弁護士などの情報もあります。
この中にこういう記述があります。
Q. WHAT HAPPENS IF SOMEONE MAKES A FALSE CLAIM ABOUT DOMESTIC ABUSE?
A. They can be prosecuted under the Criminal Code.
あれは嘘だったと言えばトピ主さんも罰せられる可能性があるし、事実が分かればトピ主さんの方が暴力を振るったとして捕まる可能性もありそうです。
弁護士に頼むのがベストだと思いますが・・・。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
29
from
無回答 2007/09/17 18:04:07

続きです。
お気の毒ですが、このサイトを見る限りでは、DV被害の女性が電話するというのは、やっとの思いですることがほとんどで、かなりの信憑性があるとされています。
トピ主さんが、いくら旦那さんをかばっても、DVのせいで洗脳されていると思われる可能性は大です。
何かいい方法が見つかるといいのですが。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 18:06:38

28さんは認識が甘すぎます
DVを受けている人は、もしかしてそうなった(相手が暴力を行使したこと)のは自分が悪かったかもという気持ちを持つこともありますし、
相手に対して依存しているから、夫がいなくなってびっくり
周りに変に思われらどうしようとか、
普段は優しいけど暴力はいつものことじゃないから・・
やっぱり電話するんじゃなかったという感情が働くこともあります
必ずしも「せいせいした」とか「電話したことを後悔していない」という感情が伴うわけではないです。
(だからなかなか関係から抜け出せない人もいるわけです)
とぴぬしさんの件だって、真相は誰にもわかりません、たぶん本人にもわかっていないのかもしれませんから
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/17 18:47:23

レス28の方の仰っていることが、正しいです。DVではないです。
でも今、逆に周りに洗脳させられそうです。(これはDVなのか?と)
今冷静になって、事実を正直に見て、自分の考えをしっかり持とうと思っています。
みなさんがアドバイスしてくださったように、明日弁護士を探してみます。
本当に今、つらいですががんばります。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 19:24:45

Res.31さん、トピさんが事実をかいてるから解ったと思うけど。
本当にDVは恐ろしいですよ、北米ではその酷さに洗脳されて、挙句には旦那を殺したケースがたくさんあります。それしか方法がなかったといってますよ。時々事実をリポートした番組が放送されるし、映画もあります。
ここを読んでみてDVとは違うのが解ります。トピ主さんはうかつだったのです、取り返しが出来ない事(現時点で)を知らなかったのです。でもプロに相談したら、もしかしたら、と私もトピ主さんにギブアップしないよう薦めます。諦めるのは出来るだけの事をした後でいいのです。
こんなときの為にプロはいるのだから、心の動揺を抑えて(紙に書くなりして)弁護士にあたってみることです。少々お金がかかってもよいではありませんか?
Learn from mistake、これでよく学んだと思います。
コート・ケースを普通の人が謁見できる場所があるのかなあ?ロイヤーが専門に使う図書館あるらしいが。(このケースの解決Precedentがあるかもしれない・・と思いたい)。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 19:46:52

このトピでDVかそうでないか…と話が出ているのですが、
女でも男でも喧嘩中、かっとなって手を出すと「assault」と見なされ
拘束されることはありますよ。
私も夫婦喧嘩をする時、時々感情的になって手が出てしまう
ことがあるんですが…これはassaultです。
(これを知ってから絶対に何があっても手を出さないって
心に誓いました)
主人がもし911をしたら、私もJail行きです。
男が手を出したらDV、女だと大丈夫とかそういうのもありません。
男・女、手を出したら「assault」として拘束される可能性大です。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
レス34
from
無回答 2007/09/17 19:54:27

|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/17 20:12:01

リンクよく探せましたね、今読みました。
かなり難しい、ややこしい、時間もかかりそうです。
絶句。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
参考になるか・・・
from
トロント郊外 2007/09/18 05:25:06

レス17です。
昨日夫にもう一度詳しく同僚のことを聞きました。新しくわかったことを書きます。
決められたCourtDayに奥さんも行って、ジャッジに細かく全ての事情を説明してCaseはDropされたそうです。そしてそれ以降はまた一緒に暮らせるようになったようです。何かの制限があるのかもしれませんが、そこまではわかりません。
でも、そのCourtDayまでの間は旦那さんとは会うことも禁止されていました。今のトピ主さんの状況と同じだと思います。この同僚がウチに遊びに来たのはその911があって1ヶ月後くらいで、その時点ではまだCourtDayさえ決まっておらず、だから隠れて家に帰ったりしている、と言っていたのだと思います。いつがCourtの日になるのか、それが早ければいいですよね。そしてうまくジャッジに説明が伝わり理解してもらえればDropされるのではないかと私は思うのですが。夫の同僚の場合、CourtDayまで数ヶ月かかったようです。来月の日本行きまでに何とかする、についてはやはり専門の知識のある人に相談するしかないかと私も思います。
旦那さんに早く会えるよう、応援しています。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
青空
from
トロント 2007/09/18 08:31:07

JCCCの中に、Japanese Social Serviceという福祉サービスの組織があります。こちらに問い合わせをしてみてはどうでしょうか。
http://www.jss.ca/index_jp.html
ただ、余計なお世話ですが、貴女(も御主人も)は絶対にカウンセリングを受けるべきだと思います。どんなにアグレッシブな性格といっても、けんかをして、取っ組み合いや物を投げるというのは尋常じゃないです。
上手く行くことを祈ります。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
本当に後悔してます。
from
トロント 2007/09/18 17:37:16

こんばんは。たくさんの方々に、色々な意見やアドバイス、それから情報など頂き、本当にありがとうございました。
今日、あらゆる所に電話(経験者、JCCC、Legal Aid、Victim Witness Associate Program、Lawyers等)をし、話を聞いてもらいました。そしてCrownの電話番号にたどり着きました。そこに電話して事情を話し、Meetingをして、Courtの日までになんとかなるかもしれない(旦那が家に帰ってこれるかもしれない)ということでした。
ほとんどの所が5時に閉まってしまうので、間に合いませんでしたが、明日の朝電話してみます。
やっと少し先が見えてきたので、ホッとしています。
明日、また報告します。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
まだまだ未熟
from
バンクーバー 2007/09/20 01:12:22

トピ主さん、さぞかしビックリしていることと思います。大変でしたね。
検察官にアポをとって事情を説明するのはいいことだと思います。
その時にはチャージをドロップしたい、とは言えません。というのはチャージをかけるのは検察局の意向で、被害者は,complainant 並びに目撃者の一人でしかないのでその権限がないからです。
被疑者は、公判まで何回か裁判所に足を運ばなくてはいません。その際、いつでも罪を認めることはできます。被害者も検察官とあって被疑者の出廷日に仮釈放の条件を変えてくれと願い出ることも可能です。
ただし、これは手続きから行くと、被疑者の方からまずその旨申し出て,検察官が被害者に安全を確かめ、そして裁判官に願い出るという順序です。
ですから真実を検察官に話したあと(本当のことを話すのはとても大切なことです。)、その内容によっては、仮釈放の条件の言い回しが変わって話を直接,または間接的にできたり、家に帰ってきてもよくなる場合もあります。
でもあなたが家を立ち去ってくれと要求すれば,彼は,また出なくてはいけないかもしれません。
それから公判になったときに有罪判決の見込みが少ないと判断されれば,stay proceeding いわゆるチャージドロップになることもあります。
裁判所が公判で裁決が、でるまでそういった接近禁止令をだすには、いくつかの理由があります。第一は被害者の安全を守る事。次は少し冷却期間を与えて二人が冷静そして真剣に二人の関係を考えてくれるように、ということだからだそうです。
あとは状況に依ってはピースボンドという平和を保つために被疑者はいくつかの条件に従わなくてはならない,でも一定期間(最高1年まで)従えば、犯歴がつかない。という結果になることもあります。条件のなかには接近禁止令があったり、カウンセリングを受けることというのが入っていたりすることもあります。
確かに怒鳴り合ったりすることは精神的な暴力ですが犯罪にはなりません。(ただし相手を脅迫した場合は言葉だけでも引っかかることはあります。)でももう何人の方が指摘されていたように、カナダでは児童虐待と判断され最悪の場合は子供を一時政府に管轄下におかれる、ということもありえます。
というのは、暴力を近くで見たり経験した子供は、間接的に虐待を受けていて、親がそれから子供を守れなかったと見なされるからです。
トロントにもコミュニテー団体に併設しているビクテイムサービスのプログラムがあると思います。そこの人が検察官と面会するときも同伴してくれたり裁判所のことを詳しく説明してくれると思いますので連絡してみてはいかがですか。
今回の事をきっかけに別の方法で意見の食い違いやイライラを解決する方法を試してみてはどうでしょう。やっばり特に小さい子供にとってはどんな形であれ暴力は怖いものでトラウマになることも多々ありますから。
大変長くなりましたが,最後に、トピ主さん、災い転じて福となる、といいですね。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
夢の中
from
バンクーバー 2007/09/28 19:54:37

トピ主さん、その後どうなされましたか?少し落ち着いて考えられるようになりましたか?実は、私も先週主人が、キレてF-word等ヒドイ言葉を使って私を攻めてきて、口論の末、911に電話する寸前でした。子供がいるので、通報したあとに何が起こるのか定かではなかったため、泣きながら思い留まりましたが…。これを読んで、通報後には何が起こるのか、子供はどうなるのか調べてみる気になりました。子供が一番なので、子供が施設に入れられるようなことがあっては泣ききれないですもの。もし差し支えなければ、その後の進展を書き込んでいただけますか?ご主人と信頼回復が出来て、話し合いが持てる機会が出来たらいいですね。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/29 15:53:06

時期が来たらトピ主さんはきっと報告しますよ。
それまでは静かに見守ることにして、いろいろ事を荒立てないようにしてあげてください。
直ぐには返事できないでしょうから、上のレスの方、ご了解願います。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
トピ主
from
無回答 2007/09/29 17:05:45

みなさん、こんにちは。
心配して下さっている方がいらして、嬉しいです。
レス42の方、お心遣いどうもありがとうございました。
最初の一週間は、本当に精神的に荒れていました。毎日子供が寝た後に一人で泣き崩れてました・・・
何も手につかないし、お料理してもおいしくできないし、本当に大変でした。
1週間たったぐらいから、なんとか現実を受け止めることができてきたのか、落ち着いてきました。
でも、この件で自分の周りの人たちの本当の姿(?)が見れたような気がします。何か起きたときに、本性がわかるって本当ですね。
旦那も、私のことを怒っているかなぁと思っていましたが、私と子供のことを気遣ってくれています。
その後は、旦那は姉の家に滞在しています。そしてChildren Aidsの人から電話があり、家にインタビューに来ました。何が起きたか、子供の状態など聞かれ、要するに子供が安全でちゃんと生活できているか見たかったんだと思います。Officeに帰って上司と相談して、このCaseをOpenするかCloseするか決めると言っていました。その後連絡がないのでCloseされたんだと思います。
旦那のCaseの方は色々あるのですが、今の時点ではまだ報告できませんが、来週か再来週にはご報告できると思います。
心配や応援してくださった方、本当にありがとうございました。
|