jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9260
健康保険
by 無回答 from 無回答 2007/09/06 13:04:18

1歳3ヶ月になる娘をつれて10月に日本に一時帰国の予定です。
滞在は2ヶ月弱の予定です。日本滞在中に万が一何かあってお医者様にかかる場合を心配しています。日本ではすでに海外転出届けをしているので健康保険に加入する事はできないですよね?また婚姻届を出して親の戸籍から抜けているので親の扶養に入る事も無理ですよね?
自分自身も健康診断を受けたいと思っているのですが、難しいでしょうか。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/09/06 13:14:11

また「転入届」を出せばいいと思いますよ。自治体によっては短い帰国だと健康保険に加入させてくれない場合もありますが、私は「何ヶ月滞在するか分からないので」と言ったらOKでした。ただ、保険料の支払いは後になるので銀行口座を作って引き落としにしておくといいと思います。保険料だけでなく年金や住民税なども支払わなければならないと思うので、それで採算が合いそうかどうかも考えるといいと思います。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/06 13:23:43

 人間ドッグは保険適用外です。健康保険入っていても全額自己負担になるはずです。
 それから、保険があっても3割は負担するわけですし、もし医者かかったとして免除される7割と払うべき保険料・住民税を比べるとねぇ。でも保険は安心料でもあるから、単純に損得だけでは比べられないか。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/06 14:57:33

上の方も言われているように、病気ではない人が検査をしてもらうのは、いくら保険に入っていても実費ですから、保険に入っていても入ってなくても、かかるお金は同じです。

またBC州の場合(他州のことはわかりません)、日本同様、海外でかかった医療費が払い戻される制度があります。
お金は一時的に立て替えなければなりませんし、領収書や書類が必要ですが、必ず医者にかかる予定がなければ、わざわざ住民票を入れて、国保の保険料を払って(+国民年金も払って)しかも3割負担になるよりは、BCメディカルに後で請求するつもりにするか、不安なのであれば海外旅行傷害保険に入っておいた方が、楽だし、安くつくと思います。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/07 00:35:16

>BC州の場合(他州のことはわかりません)、日本同様、海外でかかった医療費が払い戻される制度があります。

100%支払われないと聞きましたが。。。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/07 06:18:19

住民票と国民健康保険の料金以外に国民年金も支払わないといけないのでしょうか?今まで国民年金はもらうつもりなかったので支払いした事ないのですが・・  
Res.6 by 吐息 from 無回答 2007/09/07 07:11:00

国民年金はもらうつもりがなくっても、支払うのは「国民の義務」(ほとんど税金)なのですが、ご存じなかったとは…(汗)あれは自分がもらうために払うというより、現在年金受給者へ支払うためのお金のソースとなっているものですね… 
住民票を入れるともれなく年金支払い義務と国民健康保険加入(勤めていないのなら)がついてきます。  
Res.7 by 経験者 from バンクーバー 2007/09/07 10:04:23

去年の3月に2人の息子を連れて帰国したときに、2人とも風邪を引いて小児科で診察してもらったり、下の息子がロタウイルスにかかって緊急病院で2回程診察をしてもらいました。出国前に家族でBCAAの旅行保険(一番リーズナブルだったので)に加入していきましたが、免責額が300ドルだったので、旅行保険では全くカバーされないため、結局支払った診察代はMSPに請求しました。薬代はまったくカバーされませんが、支払った額の7割程度戻ってきました(国民健康保険でも3割は負担しなくてはいけないことを考えると同じくらいかなと思っています)。

緊急で手術や入院が必要になった時に備えて旅行保険はあったほうがいいと思いますよ。日本の健康保険だけではかなり高額になりますから。

 
Res.8 by 保険ですよね from バンクーバー 2007/09/07 12:37:01

ちょっと以下長くなりますが、私が日本で経験、調べたことを書かしていただきますね。

国民年金には関しては管轄が国になるので、どの自治体も金額など同じなのですが、

国民健康保険に関しては管轄が各自治体なので、保険料など微妙に違うと思います。

また、ある程度の年齢以下のお子さんの治療費が無料になる「乳児健康保険」(っと呼んだと思います)も各地自体で扱いや支払い方法が違います
(東京などは、「乳児健康保険証」を窓口で見せると、一切タダですが、地方になっては「乳児健康保険証」を窓口でいったん見せて3割負担すると、後日、銀行口座に払い戻しがあります(この口座は、役所で「乳児健康保険証」を申請する際に記入した口座です)。



■1歳3ヶ月になる娘をつれて

自治体にもよりますが、たいていのところは3歳くらいまでは治療費が無料だと思います(東京の品川区などは、確か中3まで無料だったと思います、でも入院の場合は、XXX負担など、細かな決まりはありますが)。

これは国民健康保険とは違って、確か「乳児健康保険」とか何とかいったと思います。国民健康保険の申請後、同じ役所内の別課で手続きするはずです(年収に関係なく、誰でもXX歳以下の子供は入れます。何歳以下かは、各自治体のホームページなどを見るとわかるはずです)。

ただ、着いたその日に手続きできないですが、転入日=帰国日 の日付から保険は有効になるはずです。

■国民年金


・ 海外転出届けを出している場合は任意加入、日本に住所がある場合は強制加入です。


・海外転出届けを出し、かつ役所の年金課にもその旨を伝えている場合は(と言っても、海外転出届けを出したその足で年金課に年金手帳を持って行きだけだと思います。これも自治体で微妙に違うかもしれませんが、基本的には同じ手順だと思います)、任意加入になるので、必ず加入する必要はありません。ただ、海外在住中でも加入し続けることは可能です。この場合、たとえ外国でも、いざ事故などで障害を負った場合に一生障害者年金が下りますし、もし死亡した場合には遺族年金(お子さんへ)も下りるはずです。。

・日本に帰った際、転入届を役所に出すと「日本に住所がある」ので必ず加入し年金を払わなければなりません。ただ、払っておいても今後、掛け損にはならないはずです。今年、カナダと日本で、年金掛け年数を合算する条約が締結されたはずです(まだ執行はされていません)。日本で10年、カナダで2年支払えば、合算で12年と計算してくれます。詳しくはネットで調べてください。

■自分自身も健康診断を受けたい

転入後、時期が合えば自治体のを受けられるかもしれません(もしかしたら最低1年、当地に住所があるなどの規定があったからもしれませんが、私は他県に引越しした際、すぐにその県で自治体の健康診断を受けられました。乳がんなどは有料でした。これも自治体によって異なります。その財源が各自治体から捻出されているからです)。


もうちょっと書きたかったのですが、出かける時間になったので、また後で書き込みますね。  
Res.9 by 簡単に言ってみると。 from 無回答 2007/09/07 12:58:50

ここです。私が常々声を大にしているポイントはここなんですっ!笑

皆さん言うとおり、地域によると思います。なのでうちの場合(都内)もちろん結婚届はだしました。ですが、日本国内に住所がないので親の扶養?という形で私も私の子供も保健書でしたっけ?をもらえます。その間税金の支払い義務が生じ、子供には義務教育も与えられます。

しかし、これが出来るのは日本国民だけです。私はこれ等諸々の理由で決して日本のパスポートは破棄しないぞ!違法してまで魅力のある国でもないし(あ、カナダかね)。ほんと、トピ主さん、健康診断受けたほうがいいですよ。ここの医者はというかシステムは、心底あてにならないからね。

最後の数行でトピが違う内容に走る可能性があるけど、許してね。
とにかく、お住まいの自治体へご連絡ください。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2007/09/07 14:00:39

トピ主です。皆さん色々とありがとうございました。住民票を戻すのが一番簡単なのかと横着な私は考えてしまいましたが検討してみます。  
Res.11 by Res8です from バンクーバー 2007/09/07 14:24:19

■Res9の「簡単に言ってみると。」さんへ

>日本国内に住所がないので親の扶養?という形で私も私の子供も保健書でしたっけ?をもらえます。

日本に住所がなく、戸籍、氏が違っても、親の扶養に入れるんですか?多分その場合、親御さんは会社勤めだと思うのですが、どうなのでしょう? また、この場合、子供が6歳になって義務教育が発生しても日本国外にいるから当然、日本の学校に通えないですよね。その場合はどうするんでしょうか?

私もとても興味あるので教えていただけますか?



>その間税金の支払い義務が生じ、子供には義務教育も与えられます。

親の扶養家族だと税金の義務は発生しないのでは?
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/07 16:31:20

私もよく日本に一時帰国(2週間から6週間くらい)しますが、毎回日本の国民健康保険に入ります。うちの場合、父がもう退職しているので、扶養家族という形ではなく、住民票の異動届をするときに私自身が世帯主になります。そうするとシングルマザー扱い(夫は外国人の場合)になり、健康保険も最低金額で入ることができて、児童手当もでるし、もちろん子供の就学義務も発生します。収入がないので住民税は発生しませんが、自治体によっては年金の加入を強制されるところもあるようです。うちの地域はちがいますが・・・  
Res.13 by Res9 from 無回答 2007/09/07 19:20:06

えーとレス8さん、そんなに私をいじめないでくださいよ。確かに私の日本語力はすんごく劣ってるけど、あんなに詳細な説明をするレス8さんなら、私が言いたいことぐらいお分かりになるでしょう?

不確かなところはいちいち「?」付けたし。
私は婚姻届を領事館に届け出てるし
「日本に住所がなく、戸籍、氏が違っても、親の扶養に入れるんですか?」という質問にはYESってことですか?ちなみに父親は他界、母はパート勤めです。

はいっ、次の質問!
「子供が6歳になって義務教育が発生しても日本国外にいるから当然、日本の学校に通えないですよね。その場合はどうするんでしょうか」
私も通えないと思いますw。ですが、今回は日本に子供連れで短期滞在する場合の質問でしょ?私はそれに沿って答えたつもりです。日本国外にいる時の義務教育の事は知りません。

「その間税金の支払い義務が生じ、子供には義務教育も与えられます。 」なに?なんて言うんだっけ?税金じゃなかったら国民保健料?払うよね?

だから私の名前は「簡単に言うと」さんになってたでしょ!
もし私が貴方のレスを茶化してたと感じたんなら謝ります。そんなつもりじゃなかったんですよ。

 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/08 00:41:09

「戸籍抄本に出たり入ったりしてると、謄本の付表にどれだけの住民移動の跡が残るのか・・・と思うと、後で面倒なことになるんじゃないかなって思いもあるのですが、どうでしょうか。

そして就学義務が発生する場合、ちゃんと就学異動届を学校へ届けを出さないと事務的に学校にも迷惑掛かると思うし、あまり好ましいことじゃないかと思いますが・・・・  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/09/08 00:42:53


付表は→附票の間違いでした。すみません。  
Res.16 by Res8です from バンクーバー 2007/09/08 01:20:53

Res9さんへ

決してちゃかしたり、攻めたつもりはなかったんです。ごめんなさい。本当に興味があっただけなんです。

書き方があまりにも堅すぎたんだと思います。お気を悪くしたらすいません。

もし企業サラリーマンが入っている組合健康保険の被扶養者になれるなら、その方法が知りたいなって思ったんです。

帰国のたびに、転住届け、転出届け を出す以外に方法ないかなって思っていたので。。

お母様は国民健康保険で、その被扶養者というですよね。
それなら理解できます。

国民健康保険の場合だと、海外転出出しても、被扶養者のまま残せるんですよね、これって不思議ですよね。

組合健康保険の場合も、独身で留学などだとできますよね。でも結婚して戸籍が抜けていてもできるのかなって、感じたので確かめたかっただけなんです。

ごめんなさいね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network