jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.919
夫婦でお互い(尊敬)Respectしてますか?
by みかん from バンクーバー 2005/07/27 19:19:06

私の主人は日系のカナダ人です。親の世代でこちらに来たせいか、都合の良いところだけ(古い考えの)日本人です。子供の世話、家事にはまったくと言っていいほど協力的ではなく、働いていない私に口では言わないものの「食べさせてやってる」みたいな気持ちが伝わってきます。自分の仕事のことはあまり話さないのですが、時々話しをしたときに、私の意見を述べると、「そんな簡単なものじゃない」とか「君にはわからないだろう」とか言われます。確かに私は現在働いていませんが、以前は働いていたこともあるし、そこまで見当ちがいなことはいってないと思います。ですが、その一言で片付けられてしまうので話が続きません。そのほか、私が家事をするのが当たり前と思っているので、せっかく食事を用意していても、用事ができたと言って、簡単に外で食べてきたりします。なんだか、家事をたいしたことないことだと思われてるというか、全体的に私を見下げられてるような気がしてきます。日本にいたらそこまで感じなかったかもしれませんが、夫婦でレスペクトすることが大切なこの国ではなんだか切なくなってしまいます。他の日系人及びアジア系の旦那様を持つ方、同じようなことはありませんか?

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/28 01:50:36

私の主人もアジア系カナダ人です。そしてみかんさんのご主人にかなり近い感じはありますが、私は見下されてると感じた事はほとんどありません。
外で働いてきてお金を稼いで来てくれるのは主人、家の中で働くのは私、といった感じでお互いにその立場を尊重しあっていると思います。
確かに外で働いてお金を稼いでくるのは主人だけなので「食べさせてやってる」という思いが彼の中にあるとは思いますが、私は彼が外でお金を稼いで来てくれて、きちんと生活して行けれる事に感謝しているので、それに対してそんなに卑下した見方になる事もありません。
ようはお互いの感じ方なのでは?? 

色々なご夫婦がいるとは思いますが、家はそれでお互いに尊敬しあってますよ。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/28 10:08:21

うちも日系カナダ人です。基本的にはカナダ人ぽい性格だけど、本当に変なところは典型的日本人(亭主関白)。本人に都合が良いと日本人を強調するし、悪い都合の場合は「カナダ人だから」なんて言います。何かあると「Grandpaもそうだった」なんですよ。結局大喧嘩します!私は自分の意見をとことん通す!トピ主さんもちゃんと話し合ってね。  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2005/07/28 14:26:57

これは日系やアジア系とかの問題でなく、個人の問題かと。
私の主人は父系制度の強いアジア系です。確かに彼の父はそういった態度ですが、その息子である主人はそんなそぶりはちっともなく、外で稼いできていることを威張ることも、働かない私を蔑むこともありあません。
むしろ私に協力的で家事も進んで手伝ってくれます。
今の生活でじゅうぶんに幸せですが、彼はまだ君にもっと楽にさせてあげたいと言ってくれたりますね。
カナダ人、日系など関係なく、結婚生活の価値観は人それぞれ。
結婚前にいくらでも相手の素質を見抜く時間はあるのだから、トピヌシさんはそういう人を選んだわけで、不満があるなら話し合うべきでないでしょうか?
あえて言うなら、私だったらトピヌシさんのご主人のような方だったら日本でいくらでもご縁があったでしょうから、生まれ育った国のすべてを捨ててまで結婚していたか疑問です。  
Res.4 by もちろん、同等ですよ。 from バンクーバー 2005/07/28 14:31:03

ってかレス1さんのような考えの人まだいるんですねぇ。
きっとまだまだ古い感じで、女は家で・・・みたいな人いるんでしょうね。
主人って言う言い方もそういう人たちが良く使う。
主な人って、じゃー妻はいったい何なのって思わないんでしょうか?

私は子どもがまだ小さいので仕事はしていませんが、
旦那とは対等ですよ。
旦那が仕事で疲れて帰ってきても、それ以上に私の方が
しんどかったら、食事も手伝ってくれるし、
掃除もしてくれます。
ってかこれが夫婦ってもんじゃないですか???
もちろん、彼がしんどいときは私が頑張りますし、
結局皆さんが言われてるような、〜だから・・・っていうのは
ただの言い訳ですよね、

外で働いて食わせてやってるってどういうこと??
っておもっちゃいます。
私だったら、じゃー私が働くから、家事全部やってくれるんか?
って聞きますよ。
はっきりいって、夫婦でも感謝の気持ち忘れたらだめだと思う。
私も旦那が一生懸命働いて、家系を支えてくれてることには
とても感謝していますし、尊敬します。
だからといって私の立場が下かというと絶対そうでは
ないですよね、対等の立場ですよ。

話がややこしくなってしまってごめんなさい。

 
Res.5 by むかいとう from バンクーバー 2005/07/28 14:51:36

>都合の良いところだけ(古い考えの)日本人です。

レス2さんも同じようなことを書かれていますが、ある意味それは自分に不利だから都合よく見える訳で、相手は意識して、ここは日本人的な考え方、とか分けている訳ではないと思います。

お父さんやおじいちゃんの影響を受けたり、カナダ社会から影響受けたりいろいろするんじゃないですか?

食べさせてやっている、という感じだということですが、たまには感謝の気持ちを伝えたりしていますか?
お父さんががんばって働いてくれるから、楽しく暮らせるのよね。とか、仕事大変でもがんばってね。とか。
自分の旦那でもおだてたり(?)も必要かと思いますが。

>きっとまだまだ古い感じで、女は家で・・・みたいな人いるんでしょうね。

考え方に古い新しいはないと思います。生活は夫婦によっていろいろですから。

 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/28 15:50:06

>>せっかく食事を用意していても、用事ができたと言って、簡単に外で食べてきたりします。

うちでも同じような事がありました。夫の態度に対してどう思うかを率直にぶつけると、自分のしたことに気がついたようで謝ってくれました。

私は専業主婦で夫の稼ぎだけで生活していますので、レス1さんのように夫にはとても感謝しています。

ちなみに、私も夫のことは主人とは言いませんし、旦那とも言いません。でも、主人、旦那と言うからと言って、みなさん別に主従関係を意識しているわけではないと思いますよ〜。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/28 16:14:38

Res4の方みたいに対等がお好きな方や、ついて行くのが好きな人も世の中にはいると思うんですよ。その夫婦によってや環境そして出身地なんかも関係してくると思いますしね。
でもみかんさんも自分の形みたいなのを旦那さんにはっきり言って見ればいいのでは?はっきり言われたら相手もハット気が付かされることってあると思いますし、悪い、嫌な気がしたのは、知らずにやっていたって事だってあると思いますし。。私なんかも嫌な事とか結婚したての頃は、黙ってて一人で胸の内で嫌だと思ってましたが。ある時爆発して色々言ったんですが、本人はそんなの言ってくれなきゃ分からんないよ。だって。あんたねーーーと思いたくなりましたが、男性なんてそんなもんじゃないでしょうか?
でも、尊敬っていうかお互いが、お互いのことねぎらう気持は大事ですよね。それが長続きさせるコツ?なのかな?!ちなみにうちもしょっちゅう大喧嘩しますよ。!!!!!!笑  
Res.8 by はにー from バンクーバー 2005/07/29 00:45:15

私はトピ主さんの気持ち、よーく分かります。
私の旦那はカナダ人で、昔はよく手伝ってくれました。
でも日本に長く住んでからか、だんだん日本人旦那化してきたのです。
旦那さんが仕事して稼いでくれてそれには感謝していますが、子育て+家事だって立派な仕事です。
もしかしたら旦那さんの仕事によっては、奥さんの仕事(家事、育児)の方が重労働(子供によっては体力的にも精神的にもかなり疲れる)かもしれませんよ。
だって、子供は2人の子供ですよね。もし奥さんがいなくて育児をしなかったら、旦那さんだって仕事に行けないじゃないですか?
だからお互い尊重試しあうべきです。

それを旦那さんにどうやって分かってもらうか、ですよね。
まずは旦那さんに言って話し合うべきだと思います。
そしてトピ主さんのこと(奥さんの立場)も理解してもらう。
それでもわかってもらえなかったら、旦那さんがお休みの日に
トピ主さんが「友達と会うから」とか何か理由を作って、1日子供の面倒を見てもらい、育児、家事を体験して頂いて、どれだけ大変かを分かってもらう。
トピ主さんの旦那さんの場合”何で休みの日まで家のことをやらなきゃいけないんだ!”って言いそうかな?
でも納得してもらえる理由を考えて、外出してみては?
あと、他の方もおっしゃってるように旦那さんに感謝の気持ちを伝えることも大事ですよね。これは私も気をつけなくては。思っていてもちゃんと表現しないと分かってもらえないんですよね。特にカナダ人の場合は大袈裟にね。
こちらが感謝の気持ちとか見せないと向こうもそういうのしてくれないですよね。

夕食のことは、外食するのはしょうがないにしても、”せっかく作ってくれたのに悪いね。”ぐらいの気持ちは欲しいですよね。
これはやっぱり旦那さんに言ってわかってもらうしかないような。
”今日の夕食ね、材料がなかなか手に入らなくて、どこどこまで行って買ってきたの。きっと○○が(旦那さん)おいしいって言うと思って。”なんて感じで。
そしたらちょとでも優しさのある人だったら悪いって思うんじゃないかなー。
がんばってください。
 
Res.9 by 無回答 from 無回答 2005/07/29 04:44:24

私はレス1さんのようなタイプなのですが、、、。食べさせてもらっていると考えると、変に上下がある気がしますが、実際に私は家にいて主人が外で働いてお金を得てきているので、いつも感謝しています。(特に今はうちの場合子供もいないので)
やはり主人が働いてくれないと、生活は成り立ちません。(私が仮に働いても主人のような給料はもらえませんから。)そしてうちもあまり仕事のことはいいませんが、たまに愚痴の一つも出ます。それに対して私も?と思う所はいいますが、同じようなことを言われたこともあります。まぁ確かに人の気持ちなんてわかるものでもないですし、聞いてもらいたい、、、ただそれだけなんだと思うので聞いて流しています。
ただ食事に関しては、ひどいなぁと思いました。それに関しては一言言ってもいいんじゃないかなぁ、、と思いました。お互いに自分のやれることを、がんばってやっているのだから。一度家事をやらせてみたらいかがですか?「君にはわからない。」というのですから、「あなたにも私のやってることはわからない。でもあなたにはわかるチャンスがあるわ!」ともいって。見下しているからやっている訳でなく、育った家庭だと思いますよ。多分んご主人の親がそうだったから、それを見てきたからそれが当たり前、、と思っているふしがあると思います。ちなみにうちも日系ですが、私に対して感謝もしてくれますしたまに週末はへたくそですが、料理もします。(片付けが下手なので、出来ればさせたくないという気持ちもありますが)これが人によっては当たり前だという家庭もあればそうでない家庭もあると思います。でも何かの形で認め合えればいいのではないんじゃないかな、、と思います。書いててよくわからなくなってしまい、誤解がないことを祈りながら、、、。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2005/07/29 07:08:20

あの、横ですがレス4さん
「旦那」も、召使が自分の主人を呼ぶときの言葉ですよ。
もともとは仏教の言葉で「施主」、つまり家の主を表す言葉で「主人」と何ら変わりは無いです。
もしご自分の家庭では夫婦は平等、ということを表したいのでしたら
「夫」が一番適してるように思いますが。

なんて、つまらない突っ込みを入れてる私は自分の友達には「ダンナ」っていってます。
言葉って本当に生き物ですよね。もともとの意味はどうであれ、カタカナでかかれちゃうと「旦那」や「檀那」の重々しさはなくなりますよね。(うーん、変換してくれるコンピューターって本当に便利。 「檀那」なんて辞書ひかないと私絶対書けませんよ…)
そして、年上の方には「主人」と…。
この使い分けってすごく日本人っぽい? いや、日本語なんだからあたりまえなんですが…。

私のところはダンナが外で稼いで来て、私は専業主婦をしてます。
お料理教室に行ったり、ボランティアに行ったり。
親元にいるときより「お嬢さん」させてもらってます。
ダンナはカナダ人ですが、日本に留学してた経験があって、「古い日本の夫婦関係」に憧れてます。
例えば、「ん」って言っただけでお茶が出てきたり、ティッシュが差し出されたり。

私もTVで見た「おじいちゃんは海に魚をとりに行って、おばあちゃんは家ではたを織ってる。一匹の魚をおじいちゃんは頭の方を食べ、おばあちゃんは尻尾の方を食べる。」っていうのに憧れてましてw

私たちは「男である彼が外で稼いで来て、女である私が家を守る」っていうバランスが今のところ好きです。
トピ主さんは「お互いに尊重しあって、それぞれの仕事を認め合いたい」のですよね?
私も、家の仕事にしろ仕事してるんだから対等だと思いたいです。
私が風邪で寝込んでも家事の一つもできない人なんで。この前なんて、私のために缶のスープを温めてくれて、晩御飯に自分もそれすすって済ませてましたよ…。
やっぱり「おっ、オーブン掃除した?」って言われると嬉しいし「ご飯がおいしい」って言ってもらえるのも嬉しい。

実は私の方が、気に入らないことがあるとちゃぶ台をひっくり返しそうな「明治時代のオヤジ」見たいな気性なんです…。 奥に潜めてますが。
昔の日本の夫婦も実際「はいはい」って言うこと聞いてるように見える奥さんのほうが、実は芯は強かったんじゃないでしょうかねー。
トピ主さんも、どこかで自己主張を見せると「お?」ってことになるかも。
大和なでしこの本当の実力を見せてやってくださいw なーんて、何言ってんだか。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2005/07/29 08:05:55

我が家の夫もオレ様関白。。。月日を重ねるごとに酷くなってます。
彼にとって家事はたいした仕事ではない=お金にならないものみたいです。でも実際は大変です。週休2日で5時には終わり!な区切りもなし。典型的な日本家族環境で育った男子は「〜してもらう行為」に慣れきっちゃってます。特に母親が甘やかすからspoilされる。
お互いRespectなしでは結婚生活は持続できません。不満や不快に感じる言動があるなら早いうちにガツンと言ったほうがいいですよ。
 
Res.12 by みかん from バンクーバー 2005/07/29 20:28:00

トピ主です。皆様いろいろな意見ありがとうございます。
私の主人も出会った頃はもっと「カナダ人」的でしたが、結婚して月日が流れるうちに「古い日本人」化してきたような気がします。私の中のレスペクトの形として、やはり仕事から帰ってきたら「居心地のいい家」にしたいという思いがあり、いたでりつくせりやってあげ過ぎたのがいけなかったような気がします。かと言って主人は決して私に「あれやれ」「これやれ」と命令してくるようなことは決してないのですが、やはり家事は私がやるもの(というか自分はできない)と思っているようです。
何度か話しもしてみたのですが、私が何をそんなに意気込んで話してるのか「??」という感じでした。子供たちもおいて一日外出してみたことも何度かありましたが、子供たちは一日中ジャンクフードやお菓子漬けで(もちろん子供たちに自分で作ってあげるなんてことはありえません)、部屋は散らかり放題、食べた物はそのまま、おまけに子供達はお風呂も入らず、歯も磨かず、服もそのままで寝ていました。なので、任せたところで「一生懸命」家事をやるわけではなく、苦を感じることも私の気持ちになることもないようです。
主人の両親も働いていましたが、義母が家に帰ってから一切の家事をしていました。その大変さを見て育ってると思ってたのですが、誤算でした^^;
何がそういう根っから考えを押しつけることなく変えてもらう方法はないものでしょうか?  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/29 20:49:45

私は、まだ独身なのでなんとも言えないんですが、私の友達(日本人妻)は、ものすごいかかあ天下です。カナダ人夫の方は、それでまあまあ満足そうなので円満家庭みたいです。ちなみに彼女は、専業主婦です。でも私から見ると子どもの面倒だけ見てるって感じですが。家事のほとんど旦那さんがしているし。私もそんな旦那さんが欲しーい。  
Res.14 by res9 from 無回答 2005/07/30 13:32:05

またまた来てしまいました。ご主人のお母様が働いていたんですね。それでも結局お父様はお手伝いをしていなかったのでしょう?それを見てるから、当たり前になってしまってるのではないですか?そのお母様の大変さを見て、大変だなぁと思う人もいれば、そうでない人もいるのでしょうし。

お子さんを任せたあとに、お風呂のことにしても歯磨きの件にしても話し合いましたか?そのまま放っておいたら、家がどうなるか?また子供には虫歯が出来るとかそういうことを。一日だからジャンクでもいいや、風呂もいいや、、、になったのでは?どうせみかんさんが帰ったらやってくれるだろうという甘えがあるから。その辺り突っ込んでみてはどうですか?思い切って1週間ほど日本に帰国するとか。(もし近くに家族があるのだと手伝いを呼びそうな気もしますが、、、)  
Res.15 by レス10 from 無回答 2005/07/30 14:22:23

私もまたまた来てしまいました〜。

個人的な話になりますが、昔、お花を習ってたんです。
そこに、割と年配の主婦の方々が生徒さんとして来ていて、長話をしていくのですが、大抵嫁の悪口なんですよね。
「うちの嫁は、息子が帰ってきても『お帰り』って言うだけ。息子は自分で靴下やシャツを洗濯籠に入れてる」
「うちの嫁は、息子が着替えてても手伝わない。だから息子が自分でシャツやネクタイをコーディネートしてる」
「うちの嫁に、毎朝旦那と息子の眼鏡を拭く仕事を譲ったのに、時々忘れる」

…こういうことを嫁に求めるっていうことは、お嫁さんが来る前はお母さんがすべてやっていらっしゃったんでしょうか!?

その時、「若い人から見て、うちの嫁はどうなの?」って意見を求められたので、
「私は自分のことは自分でするようしつけられてきました。 自分の着る服だのそういうことを人に世話されるのは気持ち悪いことだから、旦那になる人がそういうことを望んでるなんて考えつかないかも」 と答えておきました。
「今の若い人はそうなのねー。でも、自分の息子が邪険に扱われてるみたいで、見てて悲しくなるのよー」
と、奥様達は口々におっしゃってました。

十年前の日本の、当時30台の息子さんを持つお母さん達の会話です。
まあ、ほんの一部の人たちでもちろん世間一般がそうだって訳じゃないんですけど、ちょっとびっくりしました。
若かった私は「では、他人の家に一緒に住んで、使用済みの靴下を受け取ってる娘を見て、娘の親はもっと悲しくなってもいいんじゃないか!?」 と思いました。

そこに愛情があるから、成り立っていくものですよね。
私も「やってもらってあたりまえ」のダンナに、何度か切れたことがあります。
「ご飯を作ったり、パンツをたたんだり、靴下が破れてたから新しいのを買ってきたり。
そういうことはその人のことを気にかけてるからできること。
これが私の愛情表現の仕方だ」と。
それを評価してくれないって事は、愛情を受け止めてくれないのと同じ事だと。

ものすごい屁理屈でしょう? でも、通りました。
家事が嫌なんじゃない。 役割をこなしてることを認めてくれないのが嫌なんです。

トピヌシさん、ごめんなさい。 アドバイスってより世間話になってしまいました…。  
Res.16 by ゆう from  2005/07/30 20:28:01

私の主人も日系で、親の代からなのでみかんさんと同じだと思います。が、彼との暮らしでそういうふうに感じたことはないです。なんというか、彼の父母の育て方がかなり影響するのではないかと思うんですが。日系とかいうことより、やっぱり自分の育った環境が普通というか基準になると思うので、両親がどのような関係だったか、が重要で影響してくると思うんですけど。どうでしょうか。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2005/07/31 03:07:01

私も日系人ファミリーの所にお嫁にいきました。彼らは自分たちの都合によってカナダ人になったり、日本人になったりします。特に旦那の父親は日本男児のように育てられたように見えます。やはり、旦那の家庭環境にも影響しているように感じます。私が旦那にその事を言うと”僕はカナダ人”だと言いますが、おもいきり、昔の日本人です。家庭環境は大きいです。  
Res.18 by 文化の違い? from バンクーバー 2005/07/31 13:07:19

Res15さんの意見を読んでちょっとトピしちゃいました。
全くのトピずれなんですが、私も今日、一緒に住んでる彼(カナダ人)といざこざがありまして、Res15さんに似た状況だなーと思って・・・。
私は彼が期待してない事でも彼に良いと思う事(料理など)でたとえ自分がやりたくなくても、それらをしてあげる事が彼への愛情表現だと思っていました。まさにRES15さんと同じ気持ちです。
でも、彼はそういう事には全く気付かず、私がしたくなくて彼がしたい事を私が妥協して一緒に彼とやってあげる事が愛情表現だと思っていました。
だから、私がしたくない料理を一生懸命している事は愛情表現とはあまりとらえられなかったみたいで、どちらかというとイヤならやらなくていいのにって思っていたそうです(笑)。
付き合って4年以上ですが、まだまだ文化の違いは有りそうです。愛情表現でも文化の違いが存在するなんて・・・。
本当にトピずれですみません。  
Res.19 by やられた from バンクーバー 2005/07/31 14:44:11

いや、もうみなさんのコメントをよんで身をつまされる思いです。私はカナダ人と結婚し、私自身が仕事を続けたかったので共働きです。しかし、ダンナの方は在宅の仕事も多く、時間のフレキシブルなので自由二なる時間は多く、私は9−5時の仕事です。しかし、です、ダンナはなーーーーんにもしません。たまに私がストライキをしてわざとご飯をつくらなかったりしたら、自分の分だけピザやサンドイッチをつくって簡単にたべ、私の分はつくってくれなかったので、「私のぶんは?」ときくと、「え、食べるの?」って感じ。私が自分の分だけをつくってると、I’ll have someってすりよってくるし。買い物にも自分は行きません。私が仕事からかえって、買い物にいって、料理をつくって、その間はダンナはテレビをみていて、そして食べて、片づけるのも私。片づけろ、といったら「後でやるからおいておいて」と言って、結局やりません。ダンナのお母さんは働いていましたが、主婦業も自分でやっていたそうなんで、ダンナはそれがあたりまえみたいです。映画の、「西洋の男は家事も手伝う」っていうのは幻想でした。(いや、幻想を抱いて結婚したのではありませんが、念のため)このトピで書いておられたように、「愛情表現をうけとってもらってない」のでストレスもたまる一方で、説明しても通じない。。。切ないです。愚痴でした。  
Res.20 by 日本人の夫 from バンクーバー 2005/07/31 22:05:26


レス15さんの意見と、同意見です!

うちは日本人の夫ですがやはり「女は家庭を守れ」という考え方のようで、
床に落ちた汚れた靴下も、拾って洗濯籠に入れるということは、まずしません。
私が放っておけば何日もそのままです。
自分が履いて汚れた靴下だろう!自分がカゴに入れ損ねたんだろう!
なぜ無視できるのかわかりませんが、「自分で自分のことをする」という考えが元々彼には無いのだと思います。これは、「働いているから働いていないから」とは関係無いと私は思うのですが、仕事を持っていようと無かろうと、自分のことは自分でする。これって間違ってないですよね?

ただ単に、家にいる私に甘えているのだと感じています。
何度も家事のストライキを行いましたが、全く懲りていない様子に私も呆れています。分かり合いたい気持ちと、もうどーでもいいと思う気持ちと毎日その2つの思いの繰り返しです。

外で働くことも大変。 でも家事をこなすことも同じく大変。

やって当然、と普通に言いのける彼に何度もキレたし泣きました。
でもダメですね。<笑> 人の考え方なんてそう簡単に変わるものじゃありません。小さい頃からこういう育てられ方をしてきたんだな、とつくづく思います。
これは、結婚して生活をしてみないとわからないことです。

「互いに尊敬することが大事。」
そんなことはとっくにわかっていますが、言葉で言うほど簡単なことではありません。自分のしていること、彼を愛していることに誇りを感じているからこそ、評価して欲しいと思うのです。

・・・書いてて訳分からなくなりました。
トピ主さん、たまにはストレス発散しにパァーっと出かけましょうよ!
友達とバカ話したり彼のグチを言うのも気晴らしになっていいですよ。
そうして帰ってくると、不思議と細かいことが気にならなくなるものです。
 
Res.21 by 無回答 from 無回答 2005/07/31 22:46:53

うちは共働きで、旦那はカナダ人です。小さい頃から「自分のことは自分でする」と教わってきたようで、家事全般オールマイティにこなせますし、すすんでやってくれます。

うちの問題は実は私にありました。(爆笑)

私は小さい頃から、手取り足取り母になんでもやってもらっていたので、結婚してからが大変でした。私本人は「甘やかされて育った」という自覚は全くなく、働きながら家事もこなすことの大変さに気が遠くなる思いでした。

最初のうちは、随分と旦那に甘えっぱなしでしたが、今では分担はだいたい半分ずつになりました。会社から帰ってきて、ついソファでダラダラすると、もうやる気が全くおきなくなってしまうので、家に帰ってきてから、着替えて即効料理に取り掛かります。  
Res.22 by コパカ カナ子 from バンクーバー 2005/07/31 23:54:09

夫=お金を稼ぐ・ゴミだし  妻=子供の世話・家事と役割分担が
決まっているので、ぜんぜんケンカしません。毎日のお弁当が大変かな? 夏は腐りやすいので外で食べてと言っても、私の愛情弁当がいいんだってさ。  
Res.23 by クラゲ from バンクーバー 2005/08/01 08:13:17

私の旦那は韓国系です。やはり男がお金を稼いで女は家庭を守れという考えですが、それでもお前がいるから仕事が頑張れるという感じで「食わせてやっている」という感覚は全くないようです。変なプライド(?)があるみたいで自分が頑張って働いて私に好きなことをさせてあげれるのが幸せだと言ってくれます。私は今は専業主婦なので朝ご飯も私が起きる前に作ってくれることもあります。それに甘えてしまっている私にも問題はありますが、結構何でもしてもらっている感じで感謝しています。でも私も夫もそれで幸せを感じているのでこのままでいいかなとは思っています。  
Res.24 by クラゲ from バンクーバー 2005/08/01 08:14:30

↑私は今は専業主婦なので →私は今は専業主婦なのですが
の間違いです^^;  
Res.25 by ベリー from 無回答 2005/08/02 00:20:54

全くのトビずれですが、こういう日常的な部分で不満やストレスがある場合でも、夫婦としてやっていきたいと思うのは、やはりお互い愛し合ってるから・・・ですよね。 カナダ人って一般的に日本ほどには世間体とかで離婚をしないっていう考え方は少ないと思うので。
私は結果的に離婚しちゃったので(もちろん、こういうことだけが理由だったわけではありませんが、こういう些細なことって反って愛情の表れ方でもあったりして)ストレスをかかえながらも幸せにやっていけるカップルが羨ましいです。 なんか変な話になってしまってごめんなさい。   
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2005/08/02 02:22:34

中途半端に日系人と結婚するのなら、白人と結婚するほうがいいね。
それか日本育ちの日本人とか。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2005/08/02 07:12:18

いや、同じアジア人の方がいい。  
Res.28 by ポール from 無回答 2005/08/02 07:15:53

相手を変えることは難しいと思います・・・。育ってきた環境、見てきた風景は様々ですものね・・・。
でも結婚したら歩み寄ることが大事なんじゃないでしょうか?
トピ主さんが望むご主人との関係を率直に相手に伝えると同時に相手の望む家庭のあり方も心を広げて聞いてみることが大事だと思います。
その際に、自分の理想を押し付けてはいけない気がします。
私の個人的な意見は相手を変える事はできないと思いますので、まずはご自身が変わるしかないと思います。

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network