No.9097
|
|
トゥワッッセン、ラドナー付近の2,3歳児のおかあさん
by
デルタサウス
from
トゥワッセン 2007/08/27 09:23:18

3歳、女の子の母です。近くに日本人がいないため、日本語が心配です。一緒に遊ばせませんか。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/28 14:49:17

横レスですが、トゥワッセンに家を購入しようかと思っています。
やはり日本人の親を持つ赤ちゃんや、ミックスの赤ちゃんはすごく少ないのでしょうか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/28 16:39:52

少ないですよー。日本人。子供の日本語教育にはちょっとよくないかも。周りが全部英語ですから。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
在宅
from
バンクーバー 2007/08/28 23:45:07

全然関係のないコメントなんですが、ラドナーに美味しいチャイニーズ、タイワニーズ、系のレストランはありますか? 引っ越して来たばかりでリッチモンドまで行くのがおっくうな時は何処かないかな? と思っています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2007/08/29 00:06:37

Res.2さん、
お子さんがいらっしゃったらの話なのですが、どういった日本語対策をされていますか?もし差し支えなければ、教えてください。
ここに書き込みするのが、ちょっとという場合は、私宛にメールを下さっても結構です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/29 08:37:18

RES1さん、
メールの送り方がわからないので、書き込んじゃいますね。
うちはしまじろうとNHKの日本語テレビのビデオと、あとはわからなくてもとにかく日本語で話しかけること。それからうちの子はお人形遊びが好きなので、そのお相手をするとき、マミーのお人形は日本人で日本語しかしゃべれない設定にする。お人形遊びしたいので一生懸命日本語話しますよ。へたですけど、まだ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
calnon
from
トゥワッセン 2007/08/30 01:06:21

トゥワッセンに引っ越してきて約一年半ですが、私は結構日本人女性が多いんだなぁ、と感じていますよ。リッチモンドやバンクーバーと比べると町の規模がかなり小さいから数は少ないでしょうが、そのわりには国際結婚されてるママさんとお子さんをよく見かけます。静かで子供を育てるには良い環境だと思います。
1Ave.のDiefenbakerParkは利用されますか?日本人親子と会える機会が多いですよ。この公園で出会ったラドナーに住んでる方は確か娘さんが3歳半だったと思います。よくこの公園に来られるそうです。他にも公園のすぐ近くに住んでる親子や、3歳の男の子連れの日本人ママなどなど、これまでお会いしました。うちは1歳になったばかりの男の子がいて、D公園へは週1回くらい行きます。
友人に聞いた話ですが、レクセンターでの習い事やスーパー等でも日本人と知り合う機会が時々あるそうです。私は出不精で専用の車を持っていないのであまり外出しませんが、デルタサウスさん、よかったらD公園、行ってみられてはどうですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2007/08/30 22:58:32

Res 2さん、レスありがとうございます。
お人形を日本人にしてしまう案、いいですね。わが家でも採用です!
calnonさんのお話を聞いて、ちょっとトゥワッッセンのイメージが変わりました。たまーにトゥワッッセンのビーチなどに行っても、日本人に出くわした事がなかったので、ほんとうにいないのだな、と思っていたので。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/04 07:21:39

横レスで悪いですが
トゥワッッセン、ラドナー、サリーへ引越しを考えてます。
プリと小学生がいるので家族が住みやすい地域で
今の日本語環境が少しでも維持できる地域があればと思ってます。
よろしければ地域情報お願いします。
|