jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9095
予防接種について教えてください<カナダと日本>
by 国の違い from バンクーバー 2007/08/27 00:19:35

緊急で日本に3ヶ月ほど帰らなければなりません。
ただ、問題があり、先月出産をしたばかりの赤ちゃんも一緒に帰ります。
カナダでは2ヶ月から予防接種をうけなければなりません。
日本とカナダの予防接種の詳細をみたのですが、やはり回数、内容、受ける時期など異なる点が多々あります。
帰国予定日は赤ちゃんが4ヶ月ほどになった時になりそうです。
現在、主人といろいろ調べてはいますがどうしても両国の事情について知っている方がいなく二人でどう対応をしたらよいか頭を悩ませております。
経験者の方、またどんな些細なことでも結構です、何かご存知の方いらっしゃったら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。



Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2007/08/27 01:26:04

日本のスケジュールはこちら。
http://idsc.nih.go.jp/vaccine/dschedule.html
カナダのスケジュールはこちら。
http://www.phac-aspc.gc.ca/im/is-cv/index.html

今回4ヶ月でカナダから日本に移動。
その後7ヶ月で日本からカナダに移動。ですね。

小学校に入る時点で日本でもカナダでもチェックが入りますから、その時点でどちらの国にいるかを元にして考えると良いでしょう。未定であれば、カナダのスケジュールの方が合理的です。

とりあえずはこちらで2/4ヶ月を迎える頃に受診して、
DTaP-IPV
Haemophilus influenza typeB
Hepatitis B
Pneumococcus 7-valent
Meningogoccus C conjugate
をセットで打ってもらいましょう。

6ヶ月目にも同じ内容を繰り返しますが、いずれも同じものは日本では受けにくいので、全てカナダに戻る7ヶ月まで延期しても構いません。
日本滞在が伸びそうなら、日本各地にあるトラベル・クリニックにご相談になればよいでしょう。
http://www.hibiya-clinic.com/test2/map.html

インフルエンザは11月の時点でお住まいの場所で打つと良いでしょう。

日本では3ヶ月になるとBCGを勧められます。乳幼児結核の予防には80%以上の効果がありますので、日本でも結核の多いとされる都会の混みあった地域で、多くの人と関わる機会があるなら、受けておくのが良いでしょう。
ただし、その後はずっとツベルクリン反応が陽性に出てしまうので、いずれカナダに移民をお考えであれば健康診断の際に結核疑いとなり、話が複雑になります。出発前にカナダの家庭医とも相談しておくと良いでしょう。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/08/27 02:07:31

インフルエンザ予防接種は絶対必要なものではありません。

家族全員がちゃんと手洗いするだけで予防できます。

こちらではインフルエンザ予防接種は受けさせない家庭多いです。

予想で作るものであてもののようなものです。

予防接種してもインフルエンザにかかることがあります。  
Res.3 by from バンクーバー 2007/08/27 02:40:03

確かにインフルエンザは義務接種ではありませんね。

家族全員がちゃんと手洗いするのは大切です。でも、通勤の電車の中で目の前の患者がくしゃみしたら、締め切った教室でクラスの同級生がくしゃみしたら、手洗いだけでは予防できません。

受けない方が多いのは存じておりますし、義務接種でもありませんが、レス2さんは「受けないほうが良い」とお考えでしょうか?

ウィルス株の予想は必ずしも的中しませんが、「あてもの」でもありません。毎年夏のシベリアにWHO職員が渡り鳥の糞を探しに訪れています。現在では鳥や豚の感染状況を報告するネットワークも整いつつあり、以前よりは格段に情報量は増えてきています。

予防接種してもインフルエンザにかかることはありますが、予防接種を受けていた場合の症状はそうで無い場合よりも軽くなります。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/08/27 03:20:22

“ピアねっと”というサイトがあります  http://www.peer-net.net/ 

これは、カナダのバンクーバーにおいて、日本語を母国語として話す人達の中で、トラブルがあった場合にどこに相談していいか分からず、困っている人のために立ち上げたサイトだそうです。
このサイトに 「ピアねっと 編集 日本語ヘルプ電話リスト 」
http://www.peer-net.net/j/print_list.html というのがあります。

この中に、以下の電話が記載されています。
こちらに電話して相談してみたはどうですか?
問い合わせすべき先を教えてくれるかもしれませんよ。

1)Medical question & advice
24 時間看護士ヘルプライン
病気の症状等を看護士に相談出来、アドバイスをもらえる。「Japanese Please」というと通訳サービスが付きます。その場合は電話での三者通話。無料。
※ 息が出来ない等の命に関わる緊急の場合はこの電話番号ではなく911に連絡して下さい。
BC州のみの電話:604-215-4700(英語)  フリーダイアル:1-866-215-4700(英語)

2)24 時間子育て相談ライン E (英語のみ)
(Parent Help Line)
プロのカウンセラーによる、プライバシー厳守の子育て相談。無料。
フリーダイアル:1-888-603-9100(英語)


 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/08/27 05:51:56

日本で産まれた娘は生後3ヶ月でカナダに来ました。

カナダでは小学校入学に際し、受けた予防接種のチェックがあると聞いていたので日本では予防接種のことは全く考えていませんでした。日本で受けたものにはその証明書(英訳付き)みたいなものが必要だとも聞いていたので後々の面倒も考えてのこと。

結局、一番初めの予防接種は生後4ヶ月の時に受けた3種混合(のようなもの)でした。そして、その後の娘の予防接種スケジュールは一般的なスケジュールより2ヶ月ずつズレています。 1歳半の時に受けるべき予防接種もスケジュールが2ヶ月ズレている娘には1歳8ヶ月で受ける筈になっていたのですが、予約が取れずに1歳9ヶ月で受けました。

予防接種の受け時期はそれほど厳しく決まっている訳ではないので、カナダに帰国されてから受けてもいいと思いますよ。出発前にファミリードクターか担当のナースにご相談された方が早くて適切かもしれません。今のうちに予約を入れておくことも出来ると思いますし...。

ちなみに我が家では昨年の冬はインフルエンザの予防接種を受けました。娘が1歳1ヶ月の時。幼児は2回に分けての接種が必要だったので、その時期に通常の予防接種も重なっていたので3回の注射を1ヶ月間の間隔を空けて受けました。

インフルエンザの予防接種は(赤ちゃんの為にと)家族全員で受けることを勧められます。無料(メディカルカードが無くても)なので勿論私も受けましたが、注射嫌いの旦那は「必要ない」とか「後から受ける」とか言いながら結局受けずに1人だけ1ヶ月以上も風邪の症状に苦しんでいました。 ちゃんと予防接種をした娘と私は始めは全く問題が無かったのですが、窓を閉め切って暖房をつける冬の時期に1ヶ月も旦那から発せられるくしゃみや咳に混じった菌を少なからず浴びせられたせいで娘が先にやられ、私に移されました。でも、注射を受けていた私たちはそれほど大事にはいたらずでしたけど。

お子さんがまだ小さく、比較的家の中に籠りきりの生活が多い家庭ではインフルエンザの予防接種はそれほど重要ではないかもしれませんが、子供の活動量が増えて(1歳頃)、外出の機会も増えたり、家に訪れる訪問客が増えたりするようになるとどこから菌を貰ってくるか分らないので、私は受けておく方が安心だと思っています。  
Res.6 by i from 無回答 2007/08/27 10:00:00

うちは4ヶ月のときに日本からカナダにきました。予防接種の時期については悩みましたが、けっきょくカナダに来てから(ケアカードの都合もあって)6ヶ月のときに始めました。だからカナダで生まれたこどもとは4ヶ月ずつずれているわけです。ただ、日本にいるときにBCGだけ受けさせました。無料だし、ちょうど地元の医者がカナダの事情にくわしかったのでたずねましたが、その先生的には受けることを勧めるとおっしゃったのでそうしました。  
Res.7 by Res4 from バンクーバー 2007/08/27 18:59:56

Res4です。

【私の個人的な状況について】
うちは4歳のときに日本からカナダに来たので、一通り日本の予防接種は終わっていました。

カナダに来る際、母子手帳の記載内容を役所(保険所)に頼んで英訳してもらい、それを元にこちらカナダで足りない分を接種しています

(私は東京からきたのですが、保険所に問い合わせたところ、英訳してくれるとのことでした。また保険所の方が、個人の医者に頼むより断然安かったです。1接種の訳が200円とかだったと思います)。


ちなみに、日本でポリオを受けましたが、先進国で生ワクチン(だったからな?)を口から飲ませるのは日本くらいです(ある程度の危険性があります。また、効力も低いそうです)。 ですから、ポリオの注射はこちらでも行いました(こちらのナースの方の助言でした)。

こちらでの予防接種のスケジュールは、夫が問い合わせたようです(どこに問い合わせたのか、夫に聞いてからまた投稿させていただきますね)。

【BCGの接種と日本への転出届けについて】

私も日本でBCGを受けておく方が良いと思います。

多分、日本に帰国時にいったん住所を戻せば、予防接種が無料になると思います(その際、在住予定が3ヶ月とは伝えない方がよいです。3ヶ月ほどの在住だと、住所を戻せない可能性もあります。長期滞在予定と話、帰国前に「急遽、カナダに戻ることになった」などと話して住所を落とせばいいと思います)。

海外転出時に書き込む住所は、私の場合「カナダ」と書いただけでした。

住所を海外転出する件は、私が地元の役所に相談していただいたアドバイスです。

役所では、転入者が実際にどれくらいその市に滞在するか確認しようがないので、
「長期予定」といわれれば受理するとのことです。
また急遽、海外転出することも役所の立場からはどうすることもできないとのことでした。

【転入、転出届けと国民健康保険、乳児医療保険の加入について】
転入届けを出せば、国民健康保険に加入することにります。
保険料は前年支払った税金から計算され、全国一律ではなく、市によって金額が異なります。

海外転出の時期が、例えば転入が9月、カナダ帰国による海外転出が12月の場合、
保険料は9月、10月、11月分だけを支払うことになります。
たとえ12月30日に海外転出したとしても12月分の保険料を支払う必要はありません
(逆に言えは、9月25日に日本に帰国し、保険に加入した場合は、9月のまるまる1カ月分の保険料を支払う必要があります)。

また、海外転出に限らず、転出届は「〜日転出予定」として先に提出しておくことも可能ですし、親などの代理人が提出することも可能です。
保険書は、後日郵送で役所に送り返します(返送先などは教えてくれます)。

さらにたいていの市では乳児保険があり、2歳ごろまでは無料だと思います。
これは国民健康保険とは別の窓口で申請する必要があります
(役所で相談すると良いと思います)。
東京の品川区などは中学3年生まで無料のはずです。

【国民健康保険に加入した場合の欠点】

国民健康保険に加入した場合の欠点は、個人的には以下になると思います:

・ 海外転出届けを出さず、住所をおきっぱなしにしていると、実際には日本にいなくってもずっと保険料を払い続けなければならない

ということがあります。


ただ、役所の人の話では、短期帰国のたびに、転入届けを出して加入するひとは大勢いるそうです。

あと、もし今すでに海外転出届けを出していいて、帰国時に転入届けを出す場合は、国民年金の手続きも必要です。

【海外転出、転入にともない国民年金について】

国民年金には以下の3種類があるようです”

1) 日本に住所をもつ人 → 強制加入
2) 海外転出届けを出した日本国籍の人 → 任意加入として加入
3) 海外転出届けを出した日本国籍の人 → 任意加入として未加入

(2)(3)のケースの場合、日本に住所を戻したときは、役所で(1)のケースに手続きしなおす必要があります。
また、カナダに戻る際はケース(1)から(2)または(3)に戻す必要があります。
これも「転出予定」として役所の年金課に提出できます。


いろいろと文章で書くと、めんどくさそうな手続きに感じますが、
すべて同じ役所内で1日で終わります
(日本帰国時に1日、カナダに戻る際に1日の計2回、役所に行く必要があります)。

年金の手続きも、わざわざ社会保険庁にいかなくても、役所内の年金課ですみます
(役所内の年金課は、社会保険庁のようにすぐにデータベースにアクセスして支払い状況の詳細を確認できないのですが、知りたいといえば、社会保険庁にその場で電話で問い合わせてくれます。わざわざ今問題の渦中の社会保険庁に行って、永遠と並ぶよりずっと楽です)。

以上、バラバラと書きましたが参考になれば幸いです。










お名前が未記入でしたので、「無回答」に変更致しました。



よろしければ、送信ボタンを一回だけ押して下さい。

  
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network