No.8922
|
|
カナダで高齢出産した方いますか?
by
2人目欲しいけど高齢出産心配
from
バンクーバー 2007/08/13 23:13:32

日本で出産した子供が1人いるのですが、もう1人産みたいなって考えている間に、あれよあれよとカナダに来ることが決まりました。
今40歳で、日本でもう1人子供を生みたいなっと思い、産婦人科に行こうと思っていたんですが。。。
カナダで高齢出産した経験の方っていますか?
「事故が起きても病院に責任はない」みたいな誓約書を書かされるとも、どこかで読んだ記憶があるのですが、もう1人をあきらめるべきなのかどうか悩んでいます。でも一人っ子だとかわいそうだし。。。
どなたから、経験ある方、お話聞かせていただけますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
43
from
バンクーバー 2007/08/14 09:04:15

41歳で初出産しました。超音波検査は若い妊婦さんより多かったかもしれませんが(4回)、
すみません、子どもが来たのでまた後で書きます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
とぴぬし
from
バンクーバー 2007/08/14 12:11:46

43さん、書き込みありがとうございます。
誰もいないのかなって、ちょっと不安になってました。
また、お時間があるときに続きを書いていただけるとありがたいです。
(子供がいると、なかなか時間がとれないものですが。。)
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/14 13:47:23

わたしは一人目が38、二人目は40で、どちらもカナダで出産です。ついでに軽い持病もありましたが、無事に生みましたよ。欲しいなら、簡単にあきらめない方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
2児の母
from
オンタリオ州 2007/08/14 21:05:54

4年半前にカナダに移住して、36歳で長女を39歳で長男を出産しました。高齢出産ながらも、無事に二人とも自然分娩できました。
日本のように超音波検査を受けられませんが、その分、体重管理に関しては寛大です。
私も40歳です。心配なことがあれば、私でよければ相談に乗りましょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/14 21:51:53

私もトピさんと同じような状況にあります。よかったら情報交換しませんか。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
43
from
バンクーバー 2007/08/14 22:26:20

レス1です。続きですが、特に問題は無く無事に自然分娩で出産しました。初めてだったことと妊娠中元気に過ごせたので、自分が高齢出産だとはあまり意識していなかったです。
誓約書に関しては記憶にないのですが、それは高齢だからってことですよね?そんなことは無かったように思うのですが。。。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/14 23:52:30

私も初産は38歳でした。
そして今、45歳。
今になってもうひとり欲しくなり、今年が最後とがんばっています。
が、欲しいときにはできないものですよね。
生まれてくるまではわからないけど、なんとかなるさ。くらいの気持ちで構えています。
一人目は日本で出産しましたが都内のベスト3に入る病院でした。
そのときだって、高齢の人ばかりでしたよ。
、カナダでの出産ははっきり言って不安です。
自分が出産することよりも医療が心配です。
不安はただそれだけですかね。
しかし、できれば、カナダで出産したいと思っています。
がんばりましょう
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
とぴぬしです
from
バンクーバー 2007/08/15 02:31:16

皆さん、いろいろとありがとうございます。
私も夫もカナダ人ではないので、こちらの出産事情がよくわかっておらず、ちょっと不安でした。
そうなんですよね、一番は医療の心配ですよね。
でも、それを心配して出産をあきらめたら先々後悔する気もしています。
皆さんのコメントに勇気付けられました。もっと前向きに考えたいと思います。
引き続き何かコメント、アドバイスをいただければうれしいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/16 01:57:47

私は、36歳で出産しました。子宮筋腫があるため、前もって帝王切開と決まっていましたが、麻酔の注射も無痛、手術中も無痛、(日本で帝王切開を経験した妹は、麻酔が少なくて手術中もとても痛かったと言っていました)
術後も切った傷の痛みは、ほとんど無く、とても楽でした。
日本で帝王切開した人に聞くと、みんなとても大変だったと言うので、私はカナダで出産して本当に良かったと思っています。
出産後、ドクターは、(まだ36歳で若く、今後も妊娠の可能性があるので子宮は残しておきましょう) と言ってくれました。ここでは、高齢出産と言っても、それほど特別な事ではないようですし、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
無事、妊娠 出産できると良いですね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
四十路
from
バンクーバー 2007/08/17 23:57:08

3ヶ月の女の子の母親です。
40歳で初出産でした。
誓約書にサインはしませんでしたよ。
誓約書にサインするとしたら帝王切開の手術の場合ではないですか?
(これに関しては定かではないですが...)
海外で高齢・初出産ということで多少の不安はありましたが、海外だから不安とは思いませんでした。さすがに高齢に関する不安はありませしたが、そこはドクターにサポートしてもらい乗り越えました。郷に入ったら郷に従えで過ごしました。日本での経験がないかったのがかえって比べたりせずに良かったのかもしれません。
おかげさまで無事に自然分娩しました。
私の妊婦友達(日本人)は高齢出産の人が多かったですよ。
私も体力が許せば2人目が欲しいと思っています。
高齢だから、海外だから事故がおきるとは限りませんよ!
ある可能性をおきてもいない心配でつぶさないでください。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
これから
from
無回答 2007/08/18 16:18:41

私はこれから高齢出産にかかろうという35歳です。
主人とそろそろ子供でも・・・と考えているのですが、高齢出産、しかもカナダでの出産に不安があります。
経験者の皆様にお聞きしますが、妊娠に向けて気を付けたこと(健康管理や妊娠前の検診)や検診などで注意してドクターに聞いたことなどありますか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
WW
from
無回答 2007/08/19 08:16:48

横レスで申し訳ありません。子宮筋腫って英語で何と言いますか? 来週パップテストに行きますが、日本の家族に子宮筋腫があったというヒストリーをドクターに話しておきたいのです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
zz
from
バンクーバー 2007/08/19 10:11:51

fibroid
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/19 22:58:30

>パップテスト
ってなんでしょうか? 日本の健康診断のようなものですか? それとも高齢出産の方は受けるべきものでしょうか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/20 00:22:16

子宮がんのテスト。 常識だと思うけど。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
意地悪じゃないのよ。
from
無回答 2007/08/20 10:00:21

>子宮がんのテスト。 常識だと思うけど。
子宮“頚”ガンのテストね。子宮ガンとは違うよ。
常識って言ってる位だからタイポだと思うけれども。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
トピ主です。
from
バンクーバー 2007/08/20 13:47:51

トピ主です。
パップテストが 子宮がんのテストで常識だとは知りませんでした。こちらに来て間がなく、知らないことだらけです。
また「子宮“頚”ガンのテスト」と丁寧に指摘くださった方もありがとうございます。
私にはどんな情報でもありがたいです。
皆さんのコメントを読んで勇気付けられ、少し不安が解消されました。
私も頑張りたいと思います。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
トピ主です
from
バンクーバー 2007/08/23 02:03:29

こちらカナダでは高齢出産の場合、ダウン症の検査をするのでしょうか?
ヨーロッパの場合は3ヶ月までにこのような検査をすると聞きました。
どのなたかご存知でしょうか?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
トピ主です
from
バンクーバー 2007/08/23 02:03:38

こちらカナダでは高齢出産の場合、ダウン症の検査をするのでしょうか?
ヨーロッパの場合は3ヶ月までにこのような検査をすると聞きました。
どなたかご存知でしょうか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/23 02:19:27

↑個人の希望があれば検査してもらえる、んじゃなかったでしたっけ?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
これから
from
無回答 2007/08/23 10:08:08

はじめまして、来年カナダで出産予定です。
35歳以上の場合はダウンリスクがあるので羊水検査を希望するかドクターに聞かれます。16週目の段階で受ける血液検査の結果でどれ位ダウン症のリスクがあるか説明を受けることができるので、それから決めても大丈夫です。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/23 15:20:54

私は36歳と39歳で子供を産みました。別に誓約書にサインなんてしていません。一応、羊水検査は受けました。
もう二人とも小学生になり、夫と子供達と四人でハイキング、スキー、テニスやゴルフと老いている暇なんてありません。独身時代よりも活発に行動している位です。
夫も移民なので、家族がカナダにはいません。ですから、遊び相手になる様な従兄弟もいないので兄弟がいて良かったと思っています。子供達は大げんかしたかと思えば、ベストフレンドになったり、やっぱり兄弟っていいな、と感じています。
トピ主さん、案ずるより生むが安しですよ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
トピ主です
from
バンクーバー 2007/08/23 15:38:15

皆さん本当にありがとうございます。
私も夫もカナダ人ではないので、カナダに親戚もいませんし、子供にはやっぱり兄弟を作ってあげたいと思っています。
もう1つ質問なのですが、お医者さんには妊娠してから行くのでしょうか? 日本だと高齢出産の場合は、事前に相談に行くことも可能だと聞きました。
また、ドクターはどのように探すのでしょうか?
私自身はファミリードクターを持っていません。
日本だと産婦人科に行くと思いますが、こちらではどこに行けばよいのでしょうか?
もしダウンタンで良いお医者さんをご存知でしたら教えていただけますか?
カナダに来たばかりの私には、皆さんからのアドバイスがとても貴重な情報です。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/23 16:22:23

もしファミリードクターをお持ちでないのなら、
ウォークインクリニックで十分ですよ。
とりあえず、血液検査などの軽い検査を受けられるように
勧められ、異常がなければスペシャリストを紹介してもらえますよ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
あーがいる
from
バンクーバー 2007/08/23 16:29:43

ダウンタウンにはウォークインクリニック(予約しなくっても誰でも診てくれます。)そこのお医者さんに言って、OBGYNOをしょうかいしてもらってください。OBGYBOはオブステトリシャンガイノコロジストの略で日本語で言う産婦人科医です。クリニックでは尿検査をして、ファーストトライメスター(8週ぐらいまで)はそこのクリニックに通って、羊水検査や、超音波検査の手続きをしてもらいます。(検査場は大体違うところに行きます。)
私はここにきて、20年、ここで3人の子供を生んだので、日本の状況は知りませんが、とてもいい経験をしました。
本屋さんに行って、”WHAT TO EXPECT WHEN YOU ARE EXPECTING”という本を買うとよいかもしれません。
とりあえず、妊娠 おめでとう。
がんばってね。
|