jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.8667
日本の漫画ってひどい・・・未成年の犯罪が増えて当然かも
by 無回答 from バンクーバー 2007/07/23 07:53:01

今回のOopsでコミックの紹介見たんですけど、例のバトルロワイヤルとか大量殺戮とか、勧善懲悪でなくてどんどん人を殺すとかそんな漫画ばっか紹介してるんです。

なんだか、日本で未成年による殺人とかが起こるたび「いのちを大切にしない子供たち」などと騒ぐけど、大人社会がそんな殺し合いとか残虐コミックとかをバンバン発行してて、何だか矛盾してませんか?

なんでこんな内容のもんばっか発行されるんでしょう?
そして、なんでこんな内容のものを紹介するの?
多少ストーリーに面白さがあったとして、子供やティーンエイジャーが読んで人格形成に影響があると思わないのかな?
なんか、漫画家も最低。

死にまくるとか、大量虐殺とか、エロとか、もろ現在の日本の問題の根源そのままのような気がします。
この手の漫画読んだ子が即、悪くなるとは言いません。でも子供時代に読んだ漫画が自分に与えた影響がものすごく大きいことを考えるとこんなのばっか読んで小中高を過ごす子供って、価値観はいったいどうなるんでしょう?

なんだか日本ではこんな漫画ばかり出てて、それを能天気に紹介してる情報誌を見て、心底うんざりしました。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/07/23 09:09:52

漫画って、日本では子供だけの読み物ではなく、大人も楽しむエンターテイメントなんです。
小説や映画と同じ単なる一つのエンターティメントのジャンルなんです。日本では。
なので、死にまくるとか、大量虐殺とか、エロとかの小説や映画があるのと同じなんです。
だから、映画にR-18とかの指定があるように、漫画にもそういう規定があれば本当はいいんですけどね・・・。

>なんだか日本ではこんな漫画ばかり出てて、それを能天気に紹介してる情報誌を見て、心底うんざりしました。

そうでもないですよ。暴力的な漫画よりもそれ以外のギャグ漫画やラブストーリーなどの漫画の方が多いですよ。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/07/23 09:48:45

同感です。こういう話題が出ると、すぐただの娯楽だとか影響ないとか言い出す人がいるけれど、大人と子供は違うと思います。娯楽だと分かってるのは大人だけ。ゲームのリセットに慣れた日本の子どものほとんどが、人は生き返ると信じているという話もありましたね。

私も映画のように年齢指定をする方向に賛成です。実際はあるらしいですけど、あまり普及してないみたいですね。大人だけならいいけど、誰もが見るような雑誌で紹介したり掲載したりするのは最低だと思います。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/23 10:10:47

暴力的なマンガを肯定するわけではないのですが、未成年の凶悪犯罪は以前より減っているのをご存知ですか? 警察庁の犯罪データベースを見ると、未成年だけではなく、殺人事件自体が減少しているようです。ではなぜ多くなったように感じるのでしょう。それはマスコミがセンセーショナルに報道するようになったからではないでしょうか。
ただ、不特定多数が読む情報誌が、そういったマンガを賛辞するのはどうかとも思いますが。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/23 11:38:02

私も、どんなジャンルでも漫画自体は決して悪くないと思うけど、子供が読むものと大人が読むものとを分けるべきだと思います。

無機質な簡単に人が死んでしまうような暴力的なマンガもそうだけど、最近は少女漫画でもレディコミ並に、セックスを扱っている雑誌が増えて、うちはそっちに神経を使っています。(登場人物が高校生という設定で、です。)

こちらに住んでいるので、簡単にマンガが手に入る状況ではないことを幸いとして、まだ小さいうちは思いっきり情報操作(?漫画操作?)をするつもりです。

でも、マンガは日本の誇れる文化だと思うし、いい作品、文学的な領域に達するものでさえもあります。
よい作品を選んで与えたいです。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/23 22:42:21

とぴぬしです。ほんと、漫画自体は非常にいいものだと思うだけに、すごく悪質なものも増えててそれがティーンエイジャーも普通に見れるのが嫌です。

だって映画より漫画のほうが、低年齢の子供が実際に目にするチャンスが桁違いに大きいですよね。
しかも、繰り返し何度も読めるじゃないですか。

レート指定して、発行責任者への厳しい制度を作ってほしいですね。
そして、タバコやお酒を購入する際のような購入時の制限をしてほしい。
この運動してる団体ってないんでしょうかね。


ちなみに最近の漫画って、すごく絵がうるさいというか、ガチャガチャけばけばしい画風が多くありません??
 
Res.6 by Res.1 from 無回答 2007/07/23 23:04:55

>ちなみに最近の漫画って、すごく絵がうるさいというか、ガチャガチャけばけばしい画風が多くありません??

そうでもないですよ。いろんな画風の漫画がありますからね。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2007/07/24 05:06:32

政府が動き出したのは最近みたいですね。やれやれです。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200707030056.html

今のところ各都道府県によって規制が違うとか。
でも、「有害」「成人」指定って名前がきつすぎて買いづらくなるので、映画やお酒みたいにやっぱり年齢指定にして欲しいですね。
画風もそうですが、久しぶりにジャ○プとか子供向けの漫画を見ても、すごく残酷だったり性描写も多くなってます。大人も買ってるから大人向けにしてあるのかもしれないですけど、酷いですよね。昔はスポーツなどが中心でもっと平和だったような気がします。
よく読むとそういうことをするのも仕方がないとかいい話だったりもしますけど、それが子供に分かります?子供の頃読んでた漫画の話なんて大まかにしか覚えてないものじゃないでしょうか。私は大人になってあらためて読んで、こんな話だったんだと思うことが多いです。それから気づいても遅いと思うのですが。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/07/24 05:27:32

>久しぶりにジャ○プとか子供向けの漫画を見ても、すごく残酷だったり性描写も多くなってます。大人も買ってるから大人向けにしてあるのかもしれないですけど、酷いですよね。昔はスポーツなどが中心でもっと平和だったような気がします。

黄金期を見る限り・・・北●の拳、ドラゴソボール、セイソトセイヤ、キンニクマソ、ろくでなし●ルース・・・と、殴り合い、殺し合いのタイトルが目白押しだよ。今の漫画は可愛くなったものだよ。
 
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/07/24 10:20:15

>久しぶりにジャ○プとか子供向けの漫画を見ても、すごく残酷だったり性描写も多くなってます。大人も買ってるから大人向けにしてあるのかもしれないですけど、酷いですよね。昔はスポーツなどが中心でもっと平和だったような気がします。

>黄金期を見る限り・・・北●の拳、ドラゴソボール、セイソトセイヤ、キンニクマソ、ろくでなし●ルース・・・と、殴り合い、殺し合いのタイトルが目白押しだよ。今の漫画は可愛くなったものだよ。

後者に同意です。
昔がよかったとか言ってるのは、ただ昔は漫画読んでたけど今現在漫画を読んでない大人の愚痴にしか聞こえません。
ドカベンとか暴力満載だし昔の漫画でもそういった描写も多いですよ。

暴力とか残忍とかいってたら今現在大人気のナルトやワンピースのような名作を世から消せと言ってるようなもんですよ。


>とぴぬしです。ほんと、漫画自体は非常にいいものだと思うだけに、すごく悪質なものも増えててそれがティーンエイジャーも普通に見れるのが嫌です。
だって映画より漫画のほうが、低年齢の子供が実際に目にするチャンスが桁違いに大きいですよね。
しかも、繰り返し何度も読めるじゃないですか。

ゲームセンター(アミューズメント施設)の格闘ゲーム・レーシング・シューティング・小学生向けカードゲーム(ムシキングやらデータカードダス)も残忍(軽い描写もありますが残忍さなんて計れません)だったりしますが気軽に小中高生が出入り出切るような場所ですよ。
低年齢でいえばゴールデンタイムで放送してる仮面ライダーや戦隊シリーズ・ドラえもんやクレヨンしんちゃん(漫画原作ですがアニメで目に付く作品です)といったもののほうが小学生以下の子供達の目に付きますよ。

日本ではこういった漫画・ゲーム・テレビ文化が経済に役立ってるので、国が規制をかけてしまったら経済は終わるでしょうね。

こういったジャンルがあってこそ成り立ってる世の中なうえ、こういった議論はどこまでいっても答えが見つからないだけですよ。

答えがあるとしたらそれは親が頑張って子供に言い聞かせるしかないでしょうね。それでも子供は好奇心が多いのでどうなるかわかりませんが。  
Res.10 by 子持ち from バンクーバー 2007/07/24 12:18:46

日本に子連れで帰っていつも思うこと。

日本の子供(特に男の子)はいつも乱暴なアニメやレンジャー物をみているせいか、役になりきってキックやパンチを沢山してくる。
アンパンマンでさえ「アンパ〜ンチ!」ってパンチしてるし、「プリキュア5」はコスチュームがセクシーすぎ?!ポケモンも戦闘場面が多いし、あのドラえもんでさえ、新しくなってから、いやらしい目つきの場面があって、気色悪〜・・・。まともに見れたのは教育テレビの子供番組のみ。

日本に住んでいる親でさえ「そっち(カナダ)の子供は純粋に”子供”っぽくっていいねぇ」と気が付くくらい。
日本の子供って、小さいうちから大人に取り入るのが上手い子が多くて、小学校上がる頃までには「おべっか使い」の上手い子が多い。
3〜4歳位でも「二つの顔」を使い分けている子供(大人は気が付くけれどね)が目に付いて嫌だったな。

これらがみなテレビアニメ(漫画)のせいかは判らないけれど、子供と一緒に日本を訪れて、日本のアニメ規制の無さが非常に気になった。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/07/24 17:02:03

世界征服を企む悪を滅ぼす系の漫画だったら戦いとかあってもいいんだけどなぁ。何か最近の漫画は身近な人を殺すとか、小学生がエロいとか、アタマおかしいとか設定が変、、、。もっとこう、夢がほしいですね。  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/24 20:20:45

OOPS!(COCOも)なんて、メディア倫理とか考えたこともないド素人たちがやってるからそんなもんでんしょう。あそこの社長/編集長なんてろくに英語もできないくせに態度と顔とケツだけはでかいの。・・・とにかく、まともな人はあんなもの読まないからあんまり心配しなくていいんじゃない。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/24 21:23:03

漫画とかゲームとかに影響されるっていうのはあるとは思います。でも、昔だってそういう映像はありましたよね。もっと昔で考えてみても、ちゃんばらごっこなんてやっていたわけですよね。

思うに、メディアのせい、ではなくって、親と子の交流の時間がなくなったからではないかな、と思うんです。くさいものにふたをするような対処(つまり、子供がみられないようにするとか、年齢制限をするとか、規制をするとか)をしても、やはり見る機会っていうのはどこかででてくると思うのです。だとしたら、ふたをせずに、親が子供と一緒にそういう漫画をみてみたり、意見交換したり、そういう時間をつくることが未成年の犯罪を予防することにつながるんじゃないかな、と思うのです。

どらえもんだって、親の目でみるとかなり残酷です。あんぱんまんだって暴力的です。どらえもんやあんぱんまんが英語になってこちらで放送されないのは、ドラ焼きがない、あんぱんがない、ということ以外に、対象年齢(5歳以下)にふさわしくない描写が多いからじゃないかなーと。北米はそういう点、きびしいですからね。

北米はもともと核家族だったり、離婚が多かったりで、親が子供と時間をもつことができないので、それを前提にテレビやなにかに規制をかけるんじゃないかな。日本は前はもっと大人が子供にかかわる時間があった。そういう社会では、大人の番組、漫画を子供が一緒にみていても、それほど害がでなかったのでは、と思います。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/07/24 22:48:34

>北米はもともと核家族だったり、離婚が多かったりで、親が子供と時間をもつことができないので、それを前提にテレビやなにかに規制をかけるんじゃないかな。

それもあるけど、やっぱり文化の違いなのでは?と思います。
北米は大人と子供の線引きが非常にはっきりしていると思うんです。
こっちで、居酒屋スナックパチンコに子供を連れて入れるなんて、常識じゃ考えられないですもの。
余談だけど、この間起こったあの例のこんにゃくゼリーの事件。あれは、カナダだったら起こらなかったと思いません?

それに残酷と言ったら、昔話やグリム童話だって随分残酷ですよね。

様々な要因が複雑に絡み合って、現代の人はより繊細になってきています。日本は単一民族(乱暴な言い方ですが)で言葉も一つ。みんなほぼ同じ方向を向いていますから、よりマチュアというか、先へ先への傾向が強いのだと思います。
そのしわ寄せが子供に集まって、子供が子供らしくあることがだんだん許されなくなってきている社会になってきているのでは?と思います。

単にこれだとは言い切れないくらい様々な要因があると思いますが、そんな社会を鏡のように映し出したマンガの作品がいくつもあります。

だから、漫画がわるいのではなくて、狂った社会が求めて狂ったマンガが世に出てくるんですよね。

私は、日本の社会がすごく二極化しているように思えます。
今癒しやヒーリング、スピリチュアルブーム、そして“オーラの泉”のような番組ががゴールデンタイムで放送されていること自体、日本は変わったなと思うんですよね。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/07/25 20:45:20

>余談だけど、この間起こったあの例のこんにゃくゼリーの事件。あれは、カナダだったら起こらなかったと思いません?

これってどういう意味なのでしょうか??
こんにゃくゼリーではないけど同じようなタイプのゼリーで窒息死事件が以前カナダでもあり、一時期棚からそのタイプのゼリーが消えましたよ。中にナタデココが数粒入っていたりするタイプのものだったと思います。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2007/07/25 21:16:19


14さんじゃないんですけど、「一時期棚からそのタイプのゼリーが消えましたよ。」ってすばやい行動がよいことだと思います。

さんざんコンニャクゼリーでの窒息死を確認しておきながら、日本では「棚からゼリーを消す」という行動にはいたっていませんもの・・・。
店によってはされたのかもしれないですけど。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network