No.8573
|
|
地球を救いたいです。ボランティアで植林したい !
by
地球を守ろう
from
無回答 2007/07/14 01:32:53
『地球温暖化』 『砂漠化』 『海面上昇』など、ここ数十年で、地球はものすごい勢いで壊れているのを日々、恐ろしくなるほど感じます。
ずーっと前からボランティアで植林する団体などないか探しています。そんな団体をご存知の方、どうぞ教えてください。
皆様も、地球を守る為、できるなら、バス通勤や、リサイクルできるものはして、出来るだけ二酸化炭素を排出しないようにしましょう!!
【PR】ビザなし可!有償ボランティア募集!空いた時間を無駄にしない!
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/14 02:00:52
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 02:22:17
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 07:44:34
青年海外協力隊とかグリーンピースとかじゃないですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/14 09:50:24
トピ主さん、カナダのどこにお住まいですか?植林はカナダ国内で?それとも海外で?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
!pEaCe!
from
日本 2007/07/14 10:02:12
地球のために何かボランテイアしたい、という清き志をくじくつもりはさらさらないのですが、ひとつ気に留めておいてもらいたいことを書かせてもらいます。
「地球の温暖化」が本当に地球にとって悪なのか?また、その原因が人間にあるのか?実は、温暖化はかつて氷河期があったように、自然の結果なのではないか。行動を起こす前に、そういうことについて、少し調べてみてもいいかと思います。
例えば木についてですが、木は光合成を行っている日中は二酸化炭素を吸収して酸素を出してるわけですが、太陽の沈んだ夜間はその逆で、人間と同じように、酸素を吸って二酸化炭素を出しているのです。
つまり、自然にさからって人為的に植林を大量に行ってしまうと、酸素と二酸化炭素のバランスが崩れてしまう可能性があるわけです。他にも、植林作業による他の自然への影響・リスクもあるのです。
「海面が高くなる」、この件についても、科学的にはありえないことになっています。例えば、コップ一杯に氷が入っていて、その氷が全て溶けても、水はコップからあふれませんよね?それと同じで、北極の氷が全て溶けたからといって、海面が高くなることはないのです。
「北極の氷が溶けて海面が高くなる」、これは明らかな嘘なのです。
私もトピ主さんと同様に、母なる地球をケアしたい一人ですが、昨今はどうも、地球の危機を煽るといった、政治的な何か別の企みがあるように感じられてなりません。
参考までに、以下のサイトをご覧いただけると幸いです。
■地球温暖化の真実
http://www.sanshiro.ne.jp/activity/02/k01/schedule/6_21a.htm
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 10:07:30
>北極の氷が全て溶けたからといって、海面が高くなることはないのです。
じゃあ、ツバルが地球温暖化で沈むという話もデマなんですか??
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 10:37:46
>北極の氷が全て溶けたからといって、海面が高くなることはないのです。
それはそうですが、じゃあ南極の氷は?
北極の氷は融けても海面上昇につながらないけど、南極の氷は解けたら海面上昇につながりますよね。南極は大陸で、その上に氷河が乗ってるわけで、それがとけたらコップに新たに水を注ぐのと一緒ですから。
地球温暖化は、自然現象ではなく、人間の活動による結果だと思います。いろいろな意見を知り、自分なりの考え方を持つことはいいことだと思うけど、偏ってしまうのは問題だと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 10:39:35
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 10:41:29
>例えば木についてですが、木は光合成を行っている日中は二酸化炭素を吸収して酸素を出してるわけですが、太陽の沈んだ夜間はその逆で、人間と同じように、酸素を吸って二酸化炭素を出しているのです。
>つまり、自然にさからって人為的に植林を大量に行ってしまうと、酸素と二酸化炭素のバランスが崩れてしまう可能性があるわけです。他にも、植林作業による他の自然への影響・リスクもあるのです。
これについても、建築用木材や紙生成などのために伐採された森林や、焼き畑農業や農地の拡大のために失われた草原の分は、確実に減っているわけですよね、人為的に。
その失われた分を植林するのが目的なわけでは。
政治的たくらみは関係ないような気がします。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/14 10:43:55
確かに海に浮かぶ氷山が溶けても海面上昇はないかもしれないけど、南極大陸や北極圏の陸上にある膨大な氷河などが溶けたら、海面上昇はあるのでは? 地球温暖化は人為的じゃない要因もあるでしょうが、人為的な物もないわけじゃない。だったら人為的な要因を減らす努力はするべきだと思うけど。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/14 11:11:41
レス5さん、
紹介した頂いたサイトの内容はひどいです。例を挙げると、
>まっとうな理由としては「地球は広いからわかりっこない、誰が北極から南極までデータを調べ上げているのか、データがあるわけない。」という意見がある。また「データを測っているにしても広い地球を本当にきちんとデータで測ってるのか、データに偏り(陸上の北側の国に多い)があるに違いない」という意見もある。つまり都市気候(例えばヒートアイランド)の影響が強く、グローバルにはあがってないのではという反論である。
このような問題があるから、ハワイのマウナロアなど人間活動の影響を受けにくい観測点があるのではありませんか!?
>そもそも自然のシステムの中に変動の要因があるのだから、「人間活動に拠ったといえるのか」というもっともらしい疑問が現れる。
このようなコメントは90年代までに消えたかと思っていました。IPCCのレポートを読んで欲しいです。100%は言えませんが、人間活動に拠る可能性は非常に大きいです。
>結局環境派は規制派であり、国家による規制を強化しようというロジックになっている。
いかにして経済活動を停滞させないようにしてGHGを減らすかみんな頭を捻っているのではありませんか!「環境派が規制派」が本当だとしたら、市場メカニズムを利用した排出権取引など生まれていませんよね?このコメントこそ「政治的企み」を感じます。
他にも議論できますが、スペースの関係でやめておきます。
植林については、今のところ化石燃料の燃焼その他人間活動由来のCO2排出量が大きくて、植林によってCO2を吸収し過ぎる心配は全くありません。
世界中の科学者の知見を集めたIPCCの報告書は最も信頼できる情報源とされています。要旨を一度ご覧になってください。
http://www.ipcc.ch/
An Inconvenient Truthの本や映画もお勧めです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 11:12:48
一般的に言われていることを、自分で検証してみるというのはとても正しい。
うむ。よい心がけです。
>例えば木についてですが、木は光合成を行っている日中は二酸化炭素を吸収して酸素を出してるわけですが、太陽の沈んだ夜間はその逆で、人間と同じように、酸素を吸って二酸化炭素を出しているのです。
これは正しい。
木も生き物ですから、呼吸もします。
酸素を吸って、二酸化炭素を出すわけです。
それとは別に、光合成によって、二酸化炭素を吸って酸素を出す。
これは光がないと出来ませんから、昼間しか出来ません。
したがって夜は、光合成が出来なくて、でも呼吸はしていますから二酸化炭素を排出します。
結局木が自分が呼吸で排出する以上の二酸化炭素を吸収しているんであれば、地球温暖化の歯止めに貢献していて、
層じゃなければ植林しても地球温暖化の解決にはちっともならんってことですよね。
プラス、植林するんであれば、
苗木を育てて、それを山までトラックで運んで、植林する人がわざわざそこまで燃料を使って行って(例えば飛行機でその国まで飛んで)、とかそこまで考えて、木がその分の二酸化炭素も吸収してくれるんであればやる価値があります。
どっか数字が出ているところがあれば、すごくうれしいんですが。
ぐぐっていたら、
二酸化炭素固定に最も貢献しているのは、木ではなくて藻類だ、と書いてあるものが見つかりました。
フム。面白いですね。
>植林作業による他の自然への影響・リスクもあるのです。
これも本当ですね。
元々その土地にあった木を植えるんならいいんですが、
栽培しやすいからとか成長が早くて二酸化炭素吸収量が大きいから、といった理由で、外来種を植えてしまったら、
そこに住む他の動植物に影響が出ることは十分考えられます。
>「海面が高くなる」、この件についても、科学的にはありえないことになっています。例えば、コップ一杯に氷が入っていて、その氷が全て溶けても、水はコップからあふれませんよね?それと同じで、北極の氷が全て溶けたからといって、海面が高くなることはないのです。
「北極の氷が溶けて海面が高くなる」、これは明らかな嘘なのです。
うーん。これはどうだろう。
もちろん、今現在海にぷかぷか浮いている氷が解けても海面は高くならないと思いますが、
今山の上にある氷河とか、南極大陸の陸の上にある氷とかが解けて海に流れ込んだら、海水量が多くなるわけですから海水面は上がりますよね。
>地球の危機を煽るといった、政治的な何か別の企みがあるように感じられてなりません。
ま、これは本とだ。
次期選挙で勝つため、環境を考えているというグリーンなイメージを獲得するため、特定の会社の製品を売るため、などなど、
いろいろどろどろしたものはありますわね。
ただ、きっかけはなんにせよ(ドロドロしたものでも)、
最終的に「本当に」環境のためになるんなら、
乗ってみるのもいいと思います。
でも「本当に」環境のためになる、を見極めるのが難しいんですけどね。
皆さんもいろいろ知らべて見てください。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/14 12:50:19
あー
Res5さんの意図が分かったかも!
実はRes5さんって間違ったことは一つも言ってないのよね!
ただ、ところどころちょっとトリックが使ってあって、
例えば、
>「北極の氷が溶けて海面が高くなる」、これは明らかな嘘なのです。
この一文は正しいの。
北極は結局海の上に浮かぶ氷だから、解けても海面上昇はしない。
でも、
>「北極の氷が溶けて海面が高くなる」、これは明らかな嘘なのです。
という文を見たときに、
え?そうなの?じゃあ地球温暖化ってうそなの?とオール・オア・ナッシングに思うんじゃなくて、
北極の氷は解けても海面は高くならないけど、南極の氷が溶けたら海面上昇するよね、と、見抜けなくてはいけない。
Res5さんはそれを逆トラップ掛けて見せてくれたような気がします。
こういう、文章のトリックや数字のトリックは、
政府や会社や時には研究機関でさえもやることで、
だから、みんな何かを聞いたときに、
ちょっと待てよ、それは本当かな?他の角度から見てもおんなじことが言えるかな?と考えて見なくてはならないってことですよね!
いかに先入観なく、合理的に、木も見て森も見ることが出来るか。
うーん、難しいけど楽しいかも!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
地球を守ろう
from
無回答 2007/07/14 22:31:56
トピ主です。皆様、コメント有難うございます。
クリック募金のウェブサイト見てみました。なかなか良さそうですね。自分としては、カジュアルなタイプのボランティアの仕事があったらいいなぁと思っていたのですが(1週間くらい山に入って植林するとか)、そんなのはなさそうですね。
現場に入って植林をしたかったのですが、どうやら現場に入るとなると、青年海外協力隊や、グリンピースなど、本格的になってしまいそうですね。 私も仕事がありますので、残念ですがそれはちょっと無理そうです。
その他、皆様に教えていただいた、ウェブサイトや情報など、これから目を通してみたいと思います。
全然関係ないですけど、私はデービット・スズキさんが大好きです。
日系何世かわかりませんが、日本人の血が入った方が第一線で地球環境の問題に取り組み、世界中の人々の考えを変えようと、頑張っている姿を見て(コマーシャルですが)、とても誇りに思います。
皆様、コメント有難うございました。
【PR】ビザなし可!有償ボランティア募集!空いた時間を無駄にしない!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/17 00:54:55
地球もきっと許容範囲があるでしょうから、スレッシュホールドを超えたらものすごい勢いで壊れていくのではないかと思うと本当に恐ろしいです。
海面上昇より温室効果ガスによる気温の上昇のほうが怖いです。 温度の上昇によって海水のメタンガスが空気中に放出されると地球の成層圏は温室みたいになるといわれています。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/17 01:59:01
どこにお住いか分かりませんが、地元の普通のボランティア団体などに登録すれば、町に木を植える仕事とかあると思いますよ(山じゃなきゃだめなんですかね?)。
そういう所で出会う人なら植林情報なんかもあると思います。知人はそこで出会った人を通して植木関係の仕事をゲットしたそうです。 【PR】ビザなし可!有償ボランティア募集!空いた時間を無駄にしない!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
H2
from
う〜ん・・ 2007/07/18 02:38:07
Prince George辺りに行くと超高給で植林のバイトが出来るそうですよん。体力に自身がある若者にとっても超ハードだそうですが・・
>IPCCの報告書は最も信頼できる情報源とされています。
確かに信頼できる部分も多く重要だと思いますし、
>An Inconvenient Truthの本や映画も
事実も興味深いし、問題提議的な重要な役も担ってるとも思います、
が、
その彼が手にしていた、右肩上がりの温暖化のグラフですが、
そのグラフ以前の年代は左肩下がりの、年間平均温度が下がって来ていた部分がコンビニエントにカットされ、温暖化が始まる頃からグラフを作成したのはご存知でしたでしょうか?
それ以前の頃も、周期的に地球の温度は上がり下がりを繰り返していたようです。原始人の頃にも温暖化はあったようです。
(地層やら、化石やら、南極の氷層やらから、かなり昔の地球の温度が分かるようですね。)
元副大統領も、自分も御用学者で武装し、自分に不利な(客観的な)データを出す科学者を徹底的に排除していると、指摘されてるのをご存知でしたか? 勿論、対極的には僕は彼をサポートする側の人間ではあります・・・
>二酸化炭素固定に最も貢献しているのは、木ではなくて藻類だ、と書いてあるものが見つかりました。
ね、面白いですよね。確かに一番の貢献者はプヨプヨした植物性プランクトンちゃんですよね。
「将来地球は温暖化する!」と僕が、今から25年以上前から触れ回っていた頃、周囲からは「ま〜たH2ったら気が違ってるよ」と嘲笑を受けて悔しい思いをしていました・・・笑
でも、そして、また笑われるのを重々承知で以下を書きます。
僕は、、、
太陽の活動が活性化しているのが、地球規模の温暖化、異常気象等の根本的、人類に対しての死活問題では無いのか?と思っています。
地球だけではなく、月、そして火星等他の惑星の温度も上昇しているようです。
これはどうしようも無い問題ですし、政府、企業等は炭素ガス等による温暖化説の様に、問題を内面化してお金儲けや政治活動に利用する事は出来ないですし。
確かに人口増加や文明化と共に、人間の活動も環境に多大な影響を与えているとは思います。が、的の外れたエコブームに我々は踊らされ産業が潤っている様に見え、バイオ燃料の如く、逆に環境に悪影響を起こし、人類を飢餓させるような代物を政府ぐるみで堂々と推奨してもいます。
太陽の科学的な観測開始以来、実際に黒点の数は増加していますし、実生活でも、電磁波風でナイアガラ発電所のトランスが吹っ飛び大規模な停電、オーロラが赤道近くの南の地域で見えたり、衛星放送中断数の増加等で、太陽の異常活動が原因で起こった事々を、我々も既に体感しはじめています。
逆電磁極の強い太陽風が地球方向に一回吹くだけで、地球上の生物は死滅してしまいます。実際、去年か一昨年だったか、全生物死滅レベルの強い風が観測されたようです、その時は幸いにも地球とは別方向への電磁波爆発だったようです。
以下は、あまりにオカルト的、ニューエイジーで顔をしかめる諸兄姉ある事とは思いますし、、H2もこれが事実なのかデマなのかは、分かりませんが・・書いちゃお。
1999世紀末予言に取って代わる、その方面に興味多々な間で何かと話題に上がる2012年ですが・・・
マヤカレンダーが終わる2012年直前に、太陽活動はピークに達すると科学者達は考えているようです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/18 08:44:04
>元副大統領も、自分も御用学者で武装し、自分に不利な(客観的な)データを出す科学者を徹底的に排除していると、
ま、これは科学者や政治家や評論家やありとあらゆる人がやることですな。
自分の理論を明確にわかりやすく伝えるためには、
反論できるところは隠す(これじゃ語弊があるな、「あえて言わない」が適当かな笑)。
でも、聞くほうも、
その理路整然とした主張の奥に隠れた、
「あえて話されなかった」事実をも見極める目を持ってないといけないんですけどね。
>バイオ燃料
今のところ、どうも環境にはやさしくなさそうですよね。
ブラジルの畑で作ったとうもろこしを、
工場で、エネルギー使って燃料にして、
それをカナダなり日本なりに船で燃料使って運んで使うバイオディーゼル。
盛んにバイオディーゼルの値段が高いと言われていますが、
値段が高いってことは、
それだけ手間隙も運び賃もかかっていること、
手間隙と運び賃がかかるということは、
それだけエネルギー使って作ったり運んだりしているということ、
つーことは、ちっともエコじゃないんですよね。
ま、石油と違って、「再生可能」ってところがミソですよね、
バイオ燃料は。
でも、
今後技術が進んで、より少ないエネルギーでバイオ燃料が作れるとか、
地元にある植物や食品系のごみを原料にできて、
石油よりCO2排出量が少なくなる日が来るかもしれない。
初期に効率が悪いのは、すべての技術の宿命です。
小ロットで作ったバイオ燃料はそりゃーお金もかかるし、エネルギーもかかるし、
あとは、技術屋さんがんばって!笑
太陽光発電だって、最初は発電効率が悪い、しかも太陽電池パネルを製造するときに実はエネルギーを使うので結局あんまエコじゃないっていう話を聞きましたが(10年以上前)、今はどうなんだろう?
技術は進んでいるんだろうか?
地球温暖化の原因については、
まだ誰もこれが100%という話はできませんよね。
条件一定の関連要因が制限された、研究室の実験じゃないんですからねえ。
二酸化炭素のせいかもしれないし、いやメタンガスのほうが影響が強いとか、太陽風のせいかもしれんし、地球の氷河期と温暖期のサイクルのせいかもしれんし、
その他のまだ、私たちがつかんでない原因かもしれない。
っと、こういう風に、
地球温暖化ってまだ分けがわかってないのよ、と言われるより、
地球温暖化は植林で救えます!と言われた方が、
わかりやすいしインパクトが強いし、キャッチーだ。
(それが正しいかどうかは別にして)
だからたくさんの人がそのキャッチーな論説に惹かれるのは当然だと思う。(だって人間だもの。笑)
でも、そのキャッチーな論を信じる前に、
みんなちょっとだけ、
「こんなキャッチーでいいの?ホントなの?」
と立ち止まってほしいっすね。
まあ、話を地球温暖化に戻すと、
仮に、地球温暖化が起こっているとして、
そんで地球温暖化の原因は二酸化炭素だとして、
それを減らすには、
植林に行くより、
自分の生活を省エネにするのがまず先決かと。
自分でCO2出したいだけ出しといて、
あとは木に吸い取ってもらいます、はちょっと違うと思う。
もちろん、すでに省エネであと削るところはない、という感じなら、次のステップだと思います。
デビット鈴木氏も推奨しているように、
家の電気を要らないときは消す、
お肉を食べる量を減らす、
お風呂は1週間に一回だけ(←これはウソ笑。でもやるとエネルギー節約になるよね。笑)
とか、
これまたそういう日々のこまごましたことより、
植林の方がキャッチーだからみんな惹かれちゃうんですけどねー。
|