No.8406
|
|
妊婦の食事について教えてください。
by
サリ
from
無回答 2007/06/28 17:10:13

今妊娠3ヶ月で妊婦に食べていけないものがあるって聞いたのですが、何を食べて何を食べてはいけないですか?すしは絶対に食べてはいけないと言いわれました。その他気をつけて食べていけないものがありましたら教えてください。そして妊婦のときによく食べていいものもありましたら教えてください。お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/28 17:19:42

カナダの人はよく妊娠してるから寿司は食べられない、などと言っていますが、日本ではそんなこと聞いたこと無いですよね?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/28 17:58:07

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
humi
from
バンクーバー 2007/06/29 11:30:33

MOMのクラスに出ると、いろいろなこと細かく教えてくれますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 11:37:47

牛乳
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/29 11:58:38

妊婦用にマルチビタミン剤を取りましょう
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 14:48:08

よく食べてもいいものっていったら、水はたくさんとったほうがいいみたいですよ。それ以外はやっぱりバランスが大事ですね。
薬に関してはとらなくてすむのであらば、なるだけとらないほうがいいでしょう。ただ、医者が飲みなさい、というものまで避ける必要もないですが。(薬を飲んだ副作用と、薬を飲まないままでのリスクっていうのを比較して医者はアドバイスしてくれるはずです。自分でも調べたほうがいいですが。)
たばこは絶対なにがなんでもだめです。アルコールは少々だったらリスクはないこともありますが、避けられるのであらば避けましょう。カフェインはとりすぎなければ平気です。
塩分、糖分のとりすぎは気をつけましょう。
あとはあんまり考えすぎるとそれでストレスになりますので、あまりこだわりすぎないように。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 18:36:06

>アルコールは少々だったらリスクはないこともありますが
大いにあります
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/29 23:43:09

アルコールはだめでしょ。喫煙も、ストレスになるよりは少し吸ってもいい、ときたことはあります。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 23:51:19

タバコも駄目ですよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/30 00:40:26

アルコールの場合は、問題がおきずに胎児が生まれるケースもある、ということですけど、タバコは少量でも問題がおきます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/30 00:51:44

>アルコールの場合は、問題がおきずに胎児が生まれるケースもある
幼少期に後から影響が出てくる場合もあります。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/30 00:57:14

>幼少期に後から影響が出てくる場合もあります
そのとおり、ごめん、胎児じゃなかった。
でも、影響がないままのケースもあるってこと。だから飲まないにこしたことはないけど、一度のタバコといっぱいのビールを比較してみると、一度のタバコはぜーったいだめね、妊娠中は。妊娠する前から禁煙してほしいけど、妊娠に気付かずにお酒を飲んでしまったからといって、うーんと気に病む必要はない、ということ。たばこはぜーったいだめよ、だめ。妊娠を機会に少しずつ減らす、なんていっていちゃだめよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/30 01:04:54

日本はお酒の文化だからそういう考えが罷り通っているのかもね。こちらでServe It Rightっていうお酒を扱う為の勉強をしたけど、妊婦にお酒は一切駄目って書いてありました。分かり易い症状が無くても、何かしら影響しているそうです。妊娠する予定だったら一ヶ月以上前から飲むべきじゃありません。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/30 01:24:17

私は妊娠中でもお寿司を結構食べていました。栄養指導のカウンセラーにもたまにならOKと言われました。ただTUNAや鯛はできるだけ避けるようにと言われ、ほとんど食べたことはありませんでした。
3ヶ月だとつわりがある時期ではないですか?もしそうなら、自分の食べやすいものを中心に栄養を取っていれば大丈夫だと思います。
サプリメントは飲んでおいたほうが良いかもしれませんね。
お大事に。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/30 01:36:57

|