No.8354
|
|
アンチョビはどこに?
by
アンチョビ求めて三千里
from
バンクーバー 2007/06/24 22:06:24

グルメの方でトピを立てようか迷ったのですが、こちらの方が主婦の方が多くて皆さんご存知かと思い、こちらでトピを立てさせていただきました。
アンチョビなんですが、普通のスーパーでも売っていますでしょうか?ずっと探しているのですが、探し方が悪いらしいのか見つかりません。
もし、普通のスーパーでも売っているようでしたら、どのセクション辺りにあるのか教えて頂けるととても助かります。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
花子
from
無回答 2007/06/24 22:20:03

どこのスーパーでも売っていますよ。缶詰コーナー、ツナの横にありました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/24 22:21:16

缶詰ですか?普通のスーパーで売っています。ただなぜかツナ缶とかのエリアではないです。毎回お店の人にきいています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/24 22:21:44

もしかして缶詰のコーナーを探していませんか?
私が昔そうでした。
アンチョビはシーフードの冷蔵コーナー付近に瓶詰め・チューブのものが売っています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/24 22:32:25

Safeway だと、大概チーズとか売ってる冷蔵棚にありますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/24 22:35:25

ウン、缶詰のセクションにあるのはサーディーンだよね。
アンチョビは缶詰のもなぜか冷蔵セクションにあるよ。
新しく来た人は必ずここで聞くよね。なんでお店で聞かないの?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ちょび
from
バンクーバー 2007/06/25 04:59:37

スーパーでアルバイトっぽい店員さんに『アンチョビはどこですか」と聞いたら、変な顔をされ、「イワシの加工されたやつ。ピザとかに乗せる・・」とまで説明したのですが、そんなものはないと言われました。多分しらなかったんだと思います。私がたまたま運が悪かったのか、こう言うタイプ(知らないのに、責任者を捜して聞かずに、いい加減な受け答えをする)の店員さんしかみつからず諦めました。ここで聞く方がよっぽど早いときってありますよね。トピずれ失礼しましたー。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/25 05:55:13

アンチョビって何語名ですか??
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/25 07:23:21

>>イワシの加工されたやつ。ピザとかに乗せる・・」
カナダのピザにゃのせないからこの聞き方なら教えてもらえないよ。
アンチョビ嫌いなヤツも多いし、シーザーサラダなんかもアンチョビ抜きのが好きな人の方が多い。スーパーじゃオバサン社員に聞くのがいいね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/25 08:26:59

>スーパーでアルバイトっぽい店員さんに『アンチョビはどこですか」と聞いたら、変な顔をされ
聞いても、単語(特にアクセントの位置が違うと解ってもらえないことが多い)が通じずに「知らない」と言われた可能性もあります(上の方は違うと思いますが)。
もし、発音が違うのかもしれないという可能性がある時、私は紙に書いたものを見せて聞きます。ちなみに、アンチョビは英語でも Anchovy でカタカナの、アン・チョウ・ヴイに限りなく近いので、書かなくても大丈夫かもしれません。
取り扱いがありません、と言われたときは諦めますが、単に、そんなものはないとか知らないとか言われた場合は、コッソリ別の店員に聞きにいきます(その二人目の店員が、一人目の店員に聞きに行って、別の人に同じことを聞いたことがバレて気まずいことがありますが(笑)、基本的に店員の商品知識を信頼していないので…)。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/25 10:56:20

うちはサレーなので参考になるかどうか?ですが一応報告します。スーパーストアではシーフードの冷蔵セクションにスメルトの酢漬けなどと共に缶のものが置かれていました。
T&Tでは缶詰セクション(冷蔵ではなく普通の棚)にオイルサーディンやスモークオイスターと一緒に置かれていました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
アンチョビ求めて三千里
from
バンクーバー 2007/06/25 12:35:56

短期間に沢山のレスをありがとうございます!
冷蔵庫コーナーに有るんですね。いつも缶詰やインポート物のセクションを探していました。早速今日行ってみます^^
お店の人に聞くって事なんですが、実はどなたかがおっしゃっていたように、私もお店の人に口頭で尋ねた時に
『??そんな物知らない』
と言われた事があります。それで、発音が悪かったのかな、と思って次に行った時に紙に書いた物を見せたら、若い男の人だったのがいけなかったのか、
『無い』
の一言で行ってしまいました。それで、何となく店員に聞くのが嫌で自分で探していたのですが、どうしても見つからないのでここでトピを立てさせて頂きました。
自分では探せなかった物も、ここにトピを立てたら早速の沢山のレスが着いてとても嬉しかったです。喉元に詰まっていた物が流れたような、すっきりした気分になりました。
本当に貴重な情報をありがとうございました!!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
アンチョビ求めて三千里
from
バンクーバー 2007/06/25 15:28:59

早速買いに行って来ました!
今日は、普段余り行かないセー○ウェイに行ったのですが、魚の冷蔵コーナーには無くて、チーズセクション(ブロックのチーズ)に行っても見当たらず、スライスチーズなどが置いてある所にも行ったのですが分からなくて、意を決して店員さん(中年のおば様)に聞いたら、とても親切な方で色んな人に聞いて自分でそのセクションまで行って見つけてくれました。
結果的には、アンチョビはスライスチーズなどが置いてある所の一番上の棚の一番端っこに隠れるようにして置いてありました^^;
薄い缶の物とチューブの物があったので、二つとも買ってきました。
これで、これからはアンチョビを探して店内をウロウロする事もなくなりました。
本当にありがとうございました!!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/25 16:20:04

Congrats!
|