No.8127
|
|
★コリアンダーの保存のしかたを教えてください。
by
無回答
from
無回答 2007/06/05 17:19:01

コリアンダー(セランチョ?ですか)が好きで買うんですが、結構量が多いです。
一人暮らしなのでそうそう毎日使うわけもなく、結局いつも半分くらい黒くなって柔らかくなって捨てています。
保存するというか長持ちさせるいい方法があったら是非教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
トロントママ
from
トロント 2007/06/05 17:35:54

生のままならキッチンペーパーで水滴を取って新聞紙なんかに包んで冷蔵庫。ドライでいいなら水滴取った後茎ごと逆さにして吊るすなり葉っぱのみ取って新聞紙の上に広げて乾燥させる。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/05 17:52:29

勉強になります。
>ドライでいいなら
ということですが、ドライだと半永久的に使えますね♪ドライのまま、チャーハンとか野菜炒め作るときに入れても、おいしいのでしょうか?ドライと生、やっぱりちがうものなのでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/05 19:21:42

コリアンダーを使った料理をよければ教えて下さい。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/05 20:02:48

白菜と豚肉をサラダ油で炒めて塩・こしょう・醤油するときに、コリアンダーを入れるのと入れないので全然味が違うので、うちではこれでレパートリー2つと数えています。(笑)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トロントママ
from
トロント 2007/06/05 20:55:11

ドライだと生のように強いくせが少なくなるのでなんの料理にも合いますよ。生が好きな方はサラダ、スープ、生春巻きなどにたっぷり使ってください。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/05 21:05:20

カレーにつかいますよ。
野菜や鶏肉を炒めて、コリアンダーを結構入れて、
炒めて、チキンストックで、かき混ぜ、
パタクスのインド風のカレー粉?瓶詰めなんですけど、
スプーン1杯で、カレーになりますよ〜。
おためしあれ!
コリアンダーの分量は、4皿分だったら、大テーブルスプーン3杯くらいかなぁ。
美味しいですよ〜。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/06 00:25:03

私もスープに入れますが、薬味として入れるのではなく、具としていれてます。
鶏がらでとったスープに買ってきた束、丸々入れてモリモリ食べます。
最初初めてこっちで食べたときは、ひとつも残さないほど取り除いてたのに、今ではフォーなどあれがないと信じられません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
amigo
from
オタワ 2007/06/06 09:24:54

家の彼も色々ネットで調べてました。で、行き着いた先が、平べったいタッパーウェアーに湿らせたキッチンペーパーを敷き、その上に根をカットしたコリアンダーを洗わずに入れて冷蔵庫で保管します。
実際、結構長持ちしてますよ。
コリアンダーに限らず、他のハーブ類もOKなので、家ではパセリやローズマリーも一緒のタッパーウェアーに保存してます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/06 09:31:39

うちはミントの葉、ニンニク、しょうが、青唐辛子、ライム汁、塩、砂糖少々と一緒にブレンダーに入れてミントチャツネにし冷凍しちゃいます。
インド風ならロティやサモサにつけて食べたり、メキシコ風に海老やシーフードを玉ねぎ、大蒜といためたのにスープストックとミントチャツネを入れて少し火を通した物をご飯にかけて食べたりします。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/06 11:16:12

レス1のかたは
キッチンペーパーで水滴を取って新聞紙なんかに包んで冷蔵庫
レス8のかたは
湿らせたキッチンペーパーを敷き、その上に根をカットしたコリアンダーを洗わずに入れて冷蔵庫で保管
対極ですね。さっそく両方試してみないと。。。!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/06 15:28:58

コリアンダーの歯についてですが、葉も沢山収穫して使い切れない場合は電子レンジで乾燥させましょう。生の葉と比べると味も香りも劣りますがフレッシュな葉のない時期にタイ料理などのアクセントとして重宝します。瓶につめて冷蔵庫に保存します。
また、コリアンダーの根についてですが、根はタイ料理のスープやタレ、カレーなどに大活躍の優れもの。叩いてから使うとさらに香りが強くなります。沢山収穫して使い切れなかったら冷凍保存しておきましょう!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/06 17:50:46

水を入れたグラスに活けてキッチンに置く。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/06 18:47:26

邪道かもしれないのですが、パセリと同じ感覚で刻んで冷凍してます。
ニラも、一束が大量なので同じように冷凍してます。
ちょっとしたアクセントに使うのに便利です。
|