jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.8047
日本のはしか流行について
by
心配性
from
バンクーバー
2007/05/30 00:29:34
皆さんご存知だと思いますが今日本では「はしか」が大流行しています。
先日弟から「予防接種をしてる人でも罹ってるからカナダでもう一度打ってから来たほうが良いのでは」と提案がありました。
日本は昨年から2回打たなくてはならないようになったそうです。
私も子供達も1度は打ってるのですが心配です。
今の時期から日本に帰られる方、何か対策考えておられますか?
Res.1
by
体験
from
バンクーバー
2007/05/30 00:49:02
日本で住んでた時でまだ、はしかの予防接種が個人の希望で強制じゃなかった時に子供(幼稚園へ入る前の年齢で)に2回接種させました。結構費用は高かったのは鮮明に覚えてます。
幼稚園ではしかがはやりだしてうちの子は大丈夫とたかをくくってたら見事に移されてはしかになりました。
まあそのお陰で強い免疫が出来たのでかえってよかったのかもしれませんが、子供時の予防接種は持続効果があるか疑問です。効果ある子も居れば効果ない子もいると思います。予防接種は100%確実性はないでしょう。
日本ははしか対策が遅れてる国のようなので出来るなら予防接種をして出かけるのがよいのでは、それでも罹ったら諦めで1,2週間は外出なしですね。
Res.2
by
心配性
from
バンクーバー
2007/05/30 23:49:34
カナダでは何回はしかの予防注射を接種するのでしょう?
日本にいたときは無料で1歳過ぎたら接種、と当たり前に思っていました。
せっかくの帰国なので罹りたくありませんし病院で聞いてみることにします。
ありがとうございました。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2007/05/31 06:51:27
私も同じ心配をしている者の一人です。
来週から短期で日本へ里帰りするのですが、私は妊婦なので予防接種がうけられなくて困っています。
手洗い・うがいやマスクだけでは防げないんですよね。。。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2007/05/31 07:19:06
就学前の小さなお子さんの場合は1歳時?の1回接種でまだワクチンの効果があるので大丈夫と思います。またカナダで育った子供も就学時までに2回目の接種をしているでしょう。
が、(特に1978年以降生まれの)親ではしかにかかってなく、1回しか予防接種していない方は日本に帰る前にカナダで接種した方がいいですよ。1回目の接種の効果は薄れている可能性が高いです。
日本でははしか流行により、ワクチンも不足しているそうです。
十分な効果を得るためには1ヶ月位みた方がいいらしいので、早めに受けましょう。1ヶ月未満でも未接種よりは効果があると思います。州にもよりますが、州の保険でカバーされる場合もあります。
あとRes3さん、脅かすようで申し訳ないですが、妊婦にとってはしかは大変危険な病気です。初期・中後期関わらず、流産・死産の確率がかなり高まります。もしRes3さんが既にはしかにかかって免疫があるならあまり心配はありませんが(1977年以前生まれならその確率が高いです)、そうでなければ残念ですがなるべく人ごみを避けたり、無駄に出歩かないように気をつけた方がよいと思います。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2007/05/31 10:37:03
この夏に日本へ行く者です。
ワクチンの免疫期間はどのくらいなのでしょうか?
日本で1回、こちらで1回 合計2回受けてますが 10年前のことで少し心配です。
Res.6
by
にほんではいしゃ
from
バンクーバー
2007/05/31 16:17:07
麻疹ワクチンの免疫は、基本的には終生免疫です。ただ、ワクチンをうっても免疫がつかない場合もありますし、疲れ、ストレス、体調不良などで免疫力が落ちている場合には感染する場合があります。
しかしながら、発症者の9割はワクチン接種を受けていない方といわれております。
日本では1978年〜1993年までは麻疹のワクチンが3種混合ワクチン(はしか、おたふく風邪、風疹)として接種が義務化されていましたが、副作用による死亡がみられ(おたふく風邪のワクチンのものだといわれています)、日本のアホマスコミがワクチンの副作用のみを大きく取り上げて有効性を取り上げなかったため(こういったマスコミの姿勢は30年経っても全く変わりませんけどね)、一種の社会問題となり、時の厚生省(現厚労省)は1994年から麻疹ワクチンの接種を義務から推奨とし、義務化しなくなりました。
1978年以前も接種していない人は数多くみられます。
で、今はしかがはやっているのは、主に10代〜20代でワクチン接種が義務化されていた当時の方も多いのですが、実はこのころ先にいったマスゴミの報道により、3種混合ワクチンの接種を控える親がたくさんいたのです。義務といっても罰則があるわけではないですから。
結論からいうと、ワクチンを2回接種しているかたでは感染の危険性は低いと思います。ただし、前述した理由で絶対安心ではありません。
ちなみに先進国で、麻疹ワクチンの接種率がこんなに低くて、麻疹の発症患者がこんなに多いのは日本だけです。
日本の厚労省とマスゴミのアホさ加減にはホトホト嫌気がさします。
Res.7
by
疑問
from
バンクーバー
2007/06/01 01:02:24
私も質問させてください。
先日、子供の予防接種をしにファミリードクターに行ってきたついでに、はしかについて質問してきました。
私は日本で予防接種を受けたが、もう一回、子供だけでなく親の私もするべきかどうかと。
先生は、通常する必要はナシと言ってましたが、私は、子供の頃、接種を何回したかなんて覚えていません。
さらに、突っ込んだ事を言えば、カナダの先生が日本の事情を知る由もなさそうだし。
自分に有効な免疫があるかどうかなんて調べる手立てはあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
Res.8
by
にほんではいしゃ
from
バンクーバー
2007/06/01 08:36:50
日本では2回接種が行われ始めたのがつい最近ですので、おそらく1回しか投与していないと思います。
麻疹の抗体がついているかどうかは、血液検査で「麻疹抗体価(Measles antibody titer)」を」調べれば分かります。
Res.9
by
小児科医
from
トロント
2007/06/01 13:22:04
> 日本で住んでた時でまだ、はしかの予防接種が個人の希望で強制じ> ゃなかった時に子供(幼稚園へ入る前の年齢で)に2回接種させまし
> た。
> 幼稚園ではしかがはやりだしてうちの子は大丈夫とたかをくくって
> たら見事に移されてはしかになりました。
ワクチンを接種したのにその病気にかかってしまった場合、一般論として、以下のようなことが考えられます。
1.接種しても免疫がつかなかった。
2.接種して免疫はついたが、そのレベルが段々下がって防御できなかった。
3.実はその病気ではなかった(園ではしかがはやっていたというので、これは違うとは思うのですが)。
もう一つ、「2回接種していたのに」ということですが、2回の間隔も重要です。1回目の接種でついた免疫は時間とともに低下するわけですが、これがある一定レベル以下になって初めて、2回目を接種する意味が生じます。充分な期間を空けないで=免疫が一定レベル以下になっていないのに接種しても、2回目としての効果はあまり期待できません。一般に1回目の後、充分にレベルが下がるのには数年以上(10年弱)かかります。北米や日本ではその期間を約5年(1歳時と就学前の概ね6歳時)と設定して2回の接種を行っているわけです。
なので、レス1さんの場合、少なくとも2回目の効果があまりなかった可能性はあるかなと思います。
> まあそのお陰で強い免疫が出来たのでかえってよかったのかもしれ
> ませんが、
個人的には、これはあくまで結果論として捉えるべき思います。「かかって免疫をつけるべき」などとは決して考えてはいけないと思います。確率は低いものの、もしかしたら脳炎や心筋炎で命を落としたり後遺症を残したりするかも知れません。
みずぼうそうなどでよく、「強い免疫をつけるために」と称して、かかった子にうつしてもらおうと接触を試みる親もいますが、もしそれで後遺症を残すようなひどい状態になったら誰が責任をとるのでしょうか? まれであってもそういう悲しい結末を迎える子が少なくなかったから、先人がワクチンという予防手段を編み出したのだと思います。誰が100パーセント治る軽い病気のために、ワクチンなどをがんばって開発しようとするでしょうか?
Res.10
by
小児科医
from
トロント
2007/06/01 13:35:51
レス4さんに全面的に賛成です。
なお現在、地域にもよりますが、日本では現在ワクチン不足が深刻なようです。1歳や就学前のこどもたちにおける定期接種用のワクチンすら入手が困難な状況もあるということです。
もし接種できるとしても、はしか単独のワクチン(在庫はほとんどないらしい)で5000円前後、風疹との混合ワクチンで10000円前後が見込まれます。オンタリオでは、成人も無料で接種できた(州の保険でカバーされた)という情報があります。
またレス4さんご指摘のとおり、接種したその日から効果が出るわけではなく、免疫が充分に備わるまで数週間程度かかりますので、帰国予定からなるべく時間をとって接種すべきと思います。
Res.11
by
小児科医
from
トロント
2007/06/01 13:49:18
レス6さんには基本的に賛成です。神経質とは思うのですが、細かい点、コメントさせてください。
> 麻疹ワクチンの免疫は、基本的には終生免疫です。
特に一回の接種のみの場合、ワクチンの効果は残念ながら終生免疫とは言えません。それ故、北米では2回接種法を約20年前に採用しています。その結果、国外から持ち込まれる以外は患者を出さずにできている状況になりましたので、2回うてば終生免疫に近い状態になると言えるのだと思います。
ただし、接種しても充分な免疫がつかない場合、いったんついた免疫が低下する場合がまれにあることは、ご指摘のとおりと思います。
> 日本では1978年〜1993年までは麻疹のワクチンが3種混合ワクチン
> (はしか、おたふく風邪、風疹)として接種が義務化されていまし
日本で3種混合ワクチンが用いられていたのは1989年から1993年まで、しかも地域によっては採用されてない場所もありました。なので、ご自分が接種されたワクチンがおたふくや風疹まで含んでいるかどうかは、各自でよく確認する必要があります。
Res.12
by
小児科医
from
トロント
2007/06/01 14:04:52
> 来週から短期で日本へ里帰りするのですが、私は妊婦なので予防接
> 種がうけられなくて困っています。
お答えになっていないお答えとは思いますが、他の妊娠する可能性のある女性の方々のためも含めて。。。
妊婦さんにははしかや風疹の「生」ワクチンの接種は「禁忌」ということになっていますし、接種後は月単位で避妊を心がけるよう推奨されています。
が、妊娠にまったく気づかない状態で移民や就職のためにそれらのワクチンを接種してしまうケースは見られます。
この場合ですが、これまで、そうしたケースで赤ちゃんに奇形等の問題が生じたという科学的なデータ、報告はありません。したがって、万が一妊娠を知らないまま接種をしてしまったとしても、イコール人工妊娠中絶、と考える必要は基本的にないと考えられます。
ただし、だからといって、妊婦さんにもどんどん接種しましょう、という環境ではありません。
レス4さんのコメントどおり、自分の免疫の状態を検査等で知ることができればよいですね。充分な免疫があるならば、心配無用です。日本ではこの検査も現在できなくなっているようですから、カナダにいる間に「抗体 antibody for measles」の検査を済ませられることが次善の策と思われます。
外務省からも今日付けで勧告が出ています。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info.asp?num=2007C172
Res.13
by
心配性
from
バンクーバー
2007/06/02 00:33:22
ニュースを見ていたらバンクーバーで日本からの修学旅行生がはしかを発症して入院したそうです。
他の生徒はその場で予防接種をうって様子を見ているとか。
バンクーバーではしかが広がらないといいですが…
タイムリーな話題だったのでびっくりしました。
Res.14
by
きこり
from
カルガリー
2007/06/02 04:06:03
Res12,小児科医さんへ
横レスですが 教えてください。
妊娠希望中なのですが、私は「はしか」にかかったこともなく、予防接種も受けていないと母から聞きました。(3日はしかには かかったようなのですが)
こういった場合は「抗体検査」より すぐに予防接種を受けた方がよいのでしょうか?
また 接種後は 何ヶ月ほど避妊をすればいいんでしょうか?
>妊婦さんにははしかや風疹の「生」ワクチンの接種は「禁忌」ということになっていますし、接種後は月単位で避妊を心がけるよう推奨されています。
Res.15
by
小児科医
from
トロント
2007/06/02 05:08:11
接種後の避妊の期間は、はしかに関しては1ヶ月ということで、ワクチンに関係する公的機関から推奨されています。
私見ですが、過去のデータおよび経験上、本人やお母さんの記憶はあまりあてになりません。もしかしたら実はかかったこと、接種を受けたことがあって、接種の必要がないかも知れません。抗体検査は1−2週間で結果が出ますので、すでに免疫があることが明らかになればその方が「話が早い」可能性がありますね。
Res.16
by
きこり
from
カルガリー
2007/06/02 07:55:06
小児科医さん、早速のご回答ありがとうございます。
1ヶ月なんですね。もっと長い期間かと思ってたいたので。
さっそく主人と相談して 予防接種か抗体検査をするか決めたいと思います。ありがとうございました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ